Yahoo! JAPAN

【体験レポート】大阪南港発、釜山港着のクルーズ旅!韓国好き必見の新しい移動方法【後編】

ウレぴあ総研

【大阪↔釜山 クルーズ体験記】離岸して釜山港大橋に向かって方向転換中のパンタードリーム号

ドラマやK-POPの聖地巡礼、ミュージカル鑑賞、語学のブラッシュアップ、食べ歩き、街ブラなど、韓国旅行の多様化が進んでいる。

【全画像】船内の写真も多数!大阪↔釜山クルーズ体験記

それぞれの目的最優先の効率重視の旅もよいが、日韓の移動をじっくり楽しむ旅もおもしろい。

船旅レポートの後編は釜山港から大阪南港への帰路の様子をお送りしよう。

釜山港から大阪南港へ

韓国に滞在した3日半は、釜山を中心に街歩きを楽しみ、高速鉄道やバスで周辺地域まで足をのばした。

桜の開花が1週間ほど遅れたこともあって、日本にいるとき以上に花見を楽しむことができた。一緒に過ごした相棒A、Bも喜んでくれたようだ。

出港は15時なので釜山港国際旅客ターミナルには13時頃行けばよい。午前中、チャガルチ市場を散策して、釜山との別れを惜しむ。

帰りの船も夕朝食ビュッフェは予約していないので仕込みが必要だ。

韓国では食堂で出している食べ物のほとんどをテイクアウトできるが、さすがに汁物や鍋物を持ち込むのはどうかと思い、KTX釜山駅2階コンコースのオムクの店に行ってみた。

釜山には日本植民地時代にもたらされたおでんが定着していて、おでんという言葉は今も通じるが、最近は独自のアレンジが施され、名前も韓国語でオムク(練り物の総称)となり、釜山駅とその周辺には専門店がいくつもできている。

オムクのオードブル(19200ウォン)を買い、駅構内にあるプレミアムマッコリ「福順都家」で生マッコリ(12000ウォン)、コンビニで缶ビール、韓国餅屋であんこ餅を買う。

往路では気づかなかったが、ターミナルにはパンスタークルーズの自動チェックイン機が設置されていた。

パスポートをスキャンするだけで、あっさり発券。その日は出国審査場までの列が100メートルくらいあった。往路と比べると明らかに乗客数が多い。

乗船してデッキに出ると、英語圏の旅行者で賑わっていた。

ある者は写真撮影に興じ、またある者は開け放たれたバーでビールを美味しそうに飲んでいる。

船がターミナルを離れた。船体がゆっくり向きを変え、釜山港大橋のほうに進んで行く。

この20年間、韓国の多くの離島を旅したが、島人は来客が船で島を去るとき、見送りに来ないことが多いと聞いた。耐えがたい切なさが襲ってくるからだそうだ。

甲板から港を眺めているとその意味がよくわかる。釜山タワー、葉桜が目立ってきた山の斜面、鯨のような形状のターミナル……。

景色のひとつひとつが愛おしい。かならずまた船で来ようと誓う。

船上酒場、再び

釜山港大橋をくぐり、往路でも見た五六島に別れを告げる。

一番風呂に入ってから、相棒Bと酒盛りを始める。

「ボクはイビキがひどいので、夜うるさかったらごめんなさい」

相棒Bから妙なカミングアウトをされたが、目の前の酒に心を奪われているので耳に入らない。

連日の深酒で疲れた肝臓を労わろうと、昨夜は酒を抜いた。今夜は飲めそうだ。

オムクのオードブルは練り物6種に炒めキムチが添えられている。大学芋風に煮たもの。

鶏胸肉を唐辛子に詰めてオムクで巻いたもの。たこ焼き風。

チーズやカニかまぼこ、ワサビを入れて素揚げしたもの。海苔巻き風。天むす風など。オムク尽くしで飽きないように工夫が凝らされている。

しかし、練り物は練り物だ。関東人は小田原の高級かまぼこでもない限り、練り物をありがたがったりしない。

3日間、韓国料理を食べていたので、練り物は間延びしているように感じる。白ワインのほうが合ったかな? などと贅沢を言う。

ホテルの近所の食堂で豚肉の甘辛炒めでもテイクアウトしたほうがよかったかも。

でも、北海道在住で魚にうるさそうな相棒Bが満足したようなので、よしとしよう。

相棒Bとじっくり飲むのは久しぶりだ。筆者はビールとマッコリでほぼできあがったが、Bはソジュも1本空ける。

4時間以上飲み続け、女子会のようにおしゃべりを楽しんだ。何を話したのかほとんど覚えていないが、翌朝は楽しい余韻が残っていた。

夜9時過ぎ、ビュッフェレストランでイベントがあるのでお越しくださいという船内放送があった。

乗客が参加できるカラオケ大会やクルーによる演奏だろう。

この日のイベントは、日本語も韓国語も堪能で快活な女性MCとのジャンケン大会だった。

団体旅行のグループがいるせいか、なかなかの盛り上がりだ。

そのあと演奏があったが、私は酔いもあって舟をこぎ出したらしい。相棒Bが部屋に戻ろうと言ってくれた。

飲み足りないBの気配を感じながら、10時には眠ってしまった。

穏やかな瀬戸内海。朝風呂からの安らかな二度寝

午前5時、地鳴りのような音に目を覚ます。昨夜、予告のあったイビキである。

Bは細身なのだが、なかなかの重低音だ。

しかし、一年前、同じ船に乗ったときの身が詰まった体形の相棒のイビキと比べれば、たいしたことはない。

定刻通りなら船は瀬戸大橋をくぐる頃だろう。往路のときのような船の揺れもない。再び眠りについた。

次に目覚めたのは6時頃。早く眠ったせいか二日酔いは軽い。朝風呂につかる。瀬戸内海の海はおだやかだ。ここからの二度寝は至福の時間である。

9時過ぎに目覚める。下船は10時30分との案内があった。

自分が関西の人間だったら、ここで現実に引き戻されるのだろうが、関東人にとって大阪はまだ旅先である。

下船してパンスタードリーム号の船体を振り返る。

2025年の春、この航路にはパンスターミラクル号という新船がデビューするらしい。

ドリーム号とはこれでお別れかと思うと、少々センチメンタルになる。おつかれさまでした。

旅の打ち上げは、環状線天満駅前で

筆者は新幹線で東京へ。相棒Bは関空から飛行機で千歳に帰る。打ち上げと称して環状線の天満駅前で一杯やることにした。

まずは日本一長いといわれる天満橋筋商店街を北上して眼鏡市場の先を左折、大通りを渡って天五中崎通商店街に入ってすぐ左にある創業70年の老舗「うまい屋」で、たこ焼き&キリンビール。韓国のビールは総じてライトなので、日本のビールは飲みごたえがある。

駅に戻りながら、創業50年の「天満 酒蔵」へ。カウンターに座って追いビール。

店を出るとき、「おおきに」の言葉を背に受け、大阪を去りがたくなった。

関東関西を横断して韓国に行くなんて酔狂な、とよく言われるが、釜山に加え大阪も楽しめるところが、この旅の魅力なのだ。

新造船パンスターミラクル号の就航を待たずに、またパンスタードリーム号に乗りに来てしまうかもしれない。

※パンスタードリーム号は、大阪→釜山の月曜・水曜発が15時、火曜・木曜着が10時。金曜発が17時、土曜着が12時。

釜山→大阪の日曜・火曜・水曜発が15時、月曜・水曜・木曜着が10時。筆者が利用したツイン部屋(デラックススイート)の通常料金(2024年7月15日帰着まで)は、大人往復が40000円、片道が23000円。割引キャンペーンもよく行われているのでリンク先を要チェック。Instagram

(ウレぴあ総研/山下 龍夫)

【関連記事】

おすすめの記事