Yahoo! JAPAN

ガイ・リッチー監督『アンジェントルメン』豪快な爆破を捉えた場面写真が解禁!

海外ドラマNAVI

Photo:『アンジェントルメン』4/4(金)全国ロードショー© 2024 Postmaster Productions Limited. All Rights Reserved.

ガイ・リッチー監督(『シャーロック・ホームズ』)×ジェリー・ブラッカイマー製作(『トップガン マーヴェリック』)の最強タッグで贈る爽快度1000%の痛快スパイアクションがついに日本上陸!

この度、豪快な爆破&潜入工作を捉えた場面写真8点が解禁となった。

『アンジェントルメン』概要&新場面写真

第二次世界大戦中、チャーチル英首相の下で秘密裏に結成された史上初の“非公式”特殊部隊の物語をガイ・リッチー監督、ジェリー・ブラッカイマー製作で映画化。その型破りな戦い方から「非紳士的な戦争省」と呼ばれ、かの有名な英国諜報機関MI6の前身とも言われる特殊作戦執行部(SOE)と実在の作戦を描く。

『007』ジェームズ・ボンドのモデルとなった主人公を演じるヘンリー・カヴィル(『マン・オブ・スティール』『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』)をはじめ、エイザ・ゴンザレス(『ベイビー・ドライバー』)、アラン・リッチソン(『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』)、ヘンリー・ゴールディング(『クレイジー・リッチ!』)ら多彩なキャストが集結し、ナチスにも英国軍にも見つからずに北大西洋上のUボートを無力化するという高難度のミッションに挑む型破りなヤツらを演じる。

この度解禁となった画像は、大迫力の爆発を背負い戦いに立ち向かっていく様子が表現されているメイン写真のほか、ゲシュタポに拘束されている頭脳派のジェフリー・アップルヤード(アレックス・ペティファー)を救出するため豪快に爆破したドイツ・ナチス軍の駐屯基地を背に歩く男たちの姿を捉えた画像など全8点。

漁師を装い船で現地へと向かう途中で遭遇したナチス軍を返り討ちにするシーン、そして別動隊として先に現地入りした潜入工作員のマージョリー・スチュワート(エイザ・ゴンザレス)が射撃の腕前を見せつける姿、リカルド・ヘロン(バブス・オルサンモクン)が諜報活動を行う姿など、隠密行動と秘密通信に長けた彼らが作戦決行に向けて準備を進める様子が写し出され、スリリングに展開していく物語の行方に興味が掻き立てられる場面写真となっている。

『アンジェントルメン』あらすじ

第二次世界大戦中、独ナチス軍の猛攻により英国は窮地に追いこまれていた。ガス少佐は特殊作戦執行部に召喚され、ガビンズ‘M’少将とその部下イアン・フレミングから任務を言い渡される。「英国軍にもナチスにも見つからず、北大西洋上のUボートを無力化せよ――」

“イカれた”メンバーを集め漁師を装い船で現地へと向かうガス。潜入工作員のマージョリー、RHらとともに作戦決行に向け準備を進めるが、予想だにしない展開により事態は暗礁へと乗り上げてしまい…。

(海外ドラマNAVI)

Photo:『アンジェントルメン』4/4(金)全国ロードショー© 2024 Postmaster Productions Limited. All Rights Reserved.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 代替肉に期待の新星!? 初めて聞いた「キノコのお肉」の満足感がスゴかった

    ロケットニュース24
  2. 【新居浜市・酒井カリー】「おばあちゃんが活躍」がコンセプトの辛口カレー店

    愛媛こまち
  3. ラスボス・小林幸子 “ネ申”になり“ネ申対応” 「今回もやっちゃいました」 『ニコニコ超会議 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. ラスボス・小林幸子 “やぐら風”の巨大衣装で『♪千本桜』熱唱 『ニコニコ超会議 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 声優・豊永利行さん、『ベルサイユのばら』『ユーリ!!! on ICE』『Paradox Live』『風が強く吹いている』『Fate/Grand Order』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 中高4吹奏楽部が共演「フレンドシップコンサート」

    赤穂民報
  7. 24時間テレビチャリティー委員会から福祉サポート車寄贈

    赤穂民報
  8. 【2025年春】40代の魅力がダダ漏れ。今っぽさがハンパない最旬ネイル

    4yuuu
  9. 【2025年5月】反則級の垢抜けが叶う。大人可愛いミルキーピンクネイル

    4MEEE
  10. 上越市板倉区の山間部の農道から原付きバイク転落 61歳男性が死亡

    上越タウンジャーナル