Yahoo! JAPAN

【熊本市中央区】1月オープン!「かつ新」の跡に入ったラーメン屋「麺屋ココ」にさっそく行ってきた【開店情報】

肥後ジャーナル

【熊本市中央区】1月オープン!「かつ新」の跡に入ったラーメン屋「麺屋ココ」にさっそく行ってきた【開店情報】

12月に閉店した「かつ新」の跡地に、 「麵屋ココ」 がオープンしました! 1/11のプレオープンを見かけて、気になっていた「麺屋ココ」。 ちょうどランチにいいな!と思って行ったら(平日13時)

CLOSE!売り切れだったようです…。 翌日再チャレンジして成功したので、さっそく行ってきました。

丼の看板めがけて

お店の場所は国体道路沿い。

吉野家の横に建物はあります。

駐車場は5台、店舗斜め前なのでわかりやすいです(満車時は近隣のパーキングをご利用ください)。

現在は不定休、営業時間は昼が11~15時、夜が17~22時までとなっています。 昼は11時からですが、12時に行ったらほぼ満席。でも回転が早いので、それほど待たずに入店出来ました。

長いカウンターとテーブル、小上がりがある店内。

メニューにも子供用セット(ミニらぁめん・唐揚げ・ポテト・おにぎり)があるので、親子で食べに来ている人もいました。

ラーメンのメニューは3種類

醤油・塩・旨辛醤油のラーメンに、国産鶏のスープに、魚介の和風出汁を合わせたスープ。 塩も醤油も奄美のものを使っているそうで、どれを注文しようか迷いましたが、一番初めにある醤油ラーメンにしました。 お腹もすいていたので、ちょっと贅沢に餃子・唐揚げ・ごはんのCセットをプラスして待つことしばし。 ごはんと揚げたての唐揚げ・餃子がやってきました。

下味がしっかりついた外はサクッ・噛めばジュワッな理想の唐揚げ。 餃子も一口サイズですが、肉と野菜の旨味があふれ出てきます。

ごはんともベストマッチ!…車の運転が無ければビール飲みたかったな(小声)。

すっきりコク旨な醤油ラーメン

そしてやってきました醤油ラーメン!

醤油らぁめん+Cセット 1100円

スープは野菜の旨味も感じる、コクはあるのに胃もたれしないすっきりさ。これはゴクゴクいっちゃいそう。

麺は中太の縮れ麵で、スープやチャーシューとよく絡みます。

トッピングで味玉やチャーシューを追加するのも美味しそうです。

ちなみに替え玉は縮れ麺とストレート麺が選べるようなので、塩ラーメンはストレート麺なのかな? 次に来た時聞いてみようと思います!(リピート確定) まだまだ寒さが続く冬、温かいラーメンを食べに「麺屋ココ」はいかがでしょう? ぜひ行ってみてください! ※記事公開後は混み合う場合がございます。できましたら日を開けてのご利用をお願いいたします。

おすすめの記事

新着記事

  1. <義母のご厚意>「今から手料理を持って行くね!」と言われたら嬉しい?いる人といらない人の違い

    ママスタセレクト
  2. スコアブックに得点・残塁・アウトを書き込む方法とは?【スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  3. 【西武】仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチインタビュー 「新たなライオンズのスター選手が出てくる年になる」

    文化放送
  4. 「広島の歩き方」vol.10後編 ワンダーウォークひろしま2025コラボ企画 | 広島市環境局中工場を見学 | ゆかりでおなじみの三島食品の本社にもおじゃまします

    ひろしまリード
  5. 文坂なの、タワレコ「NO MUSIC, NO IDOL?」登場!

    Pop’n’Roll
  6. 声優・武内駿輔のお花見動画に癒される!意外なモノマネも披露で「天才だろ…」「ほんと好きwww」

    にじめん
  7. 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    おたくま経済新聞
  8. 飯能駅でもムーミンに会えるよ、やったーー! ムーミンバレーパークでは様々なイベントを開催(埼玉県 飯能市)

    鉄道チャンネル
  9. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 【Topology Coffee】2025年3月、静岡市・駒形通にオープン!サクッモチッ食感がたまらないベーグル専門店

    アットエス