Yahoo! JAPAN

化粧水も泡で出てくる時代到来⁉ 5006製品から選ばれた、セルフケアアイテムのベストバイ3選

TBSラジオ

日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。
新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。

ゲストは、テストする女性誌「LDK」編集長の、高橋咲彩さん!

改めて、高橋さんのプロフィールをご紹介します!
「LDK」では、今年は5006点の商品を実際に購入してテストしました。いろいろとテストしていたら、あっという間に季節は師走…。皆さん、年末年始に向けて、忙しく過ごされているかと思いますが、疲れが溜まったり、体への負担も多い時期だからこそ、セルフケアも忘れないでほしい!
「LDK」では、食べ物やキッチングッズ、人気ショップのアイテムなど、色々とテストした中で、もちろんセルフケアアイテムもたくさん試したそうです!今回は、今年実施したテスト結果をもとに、コレを買えば間違いなし!という、「セルフケアアイテム・オブ・ザ・イヤー」を厳選してご紹介していただきました!色々と買って試す暇はない!なんて方はぜひ、参考にしてみてください!

磨き残しともサラバ!


花王「ピュオーラ36500ハブラシ1本1本磨き ふつう」

歯ブラシは電動派とセルフ派、それぞれいらっしゃるかとは思いますが、今年は2年ぶりにセルフタイプの歯ブラシの大型テストを行ったんだそう。評価は主に磨きやすさ、汚れ落ち、耐久性を基準にしていて、どれも高評価だった最強の1本。歯医者兼歯科衛生師の先生に磨きやすさをみてもらい、プロからも太鼓判を押された歯ブラシです。

特に良いポイントは、毛先の面が歯に沿うような形にカーブしており、複雑な歯並びにもフィットする設計になっているため、歯磨き下手な人もサポート。毛も極細で、細かい隙間の汚れを掻き出しやすいです。
そもそもヘッドの大きさは色々とある中で、こちらは小さめサイズ。プロによると、磨き残しが一番多くなってしまうのはワイドタイプなんだとか。一方で、こちらはヘッドが2cm未満で普通のタイプよりもかなり小さく、細かく磨けます。
実際に高橋さんが使ってみて…ほかの歯ブラシを使っていた時はとりあえず全体を磨けていればOK、という感じでしたが、ピュオーラに変えてからは、ヘッドが小さいおかげで「ここに届いていないな」などと気が付けるようになったんだとか!

さらに嬉しいのは、柄の部分が しなることで力が分散されるため、歯磨きに集中するあまり、気づかないうちに力を入れすぎても歯茎を傷つけにくいところ!

耐久性のチェックでは、1か月の使用を想定して一定回の速度と回数で、人口歯垢の落ち具合をと毛先の変化レベルをテスト。こちらの歯ブラシは、新品時同様の毛先の状態をキープしていた!

花王「ピュオーラ36500ハブラシ1本1本磨き」。価格は税込み363円。

新感覚の泡化粧水


アクアバンク「クリアVCバブルローション」

化粧水を20種類テストした中から、ベストバイに選ばれた商品。液体の化粧水が多くある中で、こちらは泡で出てくる新感覚の化粧水。

泡であることのメリットは・・・?
・肌に乗せた際に泡が弾けることがタッピング効果を生むとのことで、より、肌に効率的に浸透させやすいんだとか。
・「LDK」では塗ってから30分後の肌水分量をテストしたところ、20製品を比較した中でもトップクラスで高い保湿力をキープしていたんだそう。

そして、なんといっても使い勝手も抜群。
泡で出てくるから、手のひらでキャッチしやすい。「泡タイプ」は珍しいため、一緒にテストをしてくれたモニターさんたちの評価が割れるかな…と思っていたところ、実際には「泡なので液だれしなくてイイ」、「しっかり広がって時間をかけて肌に馴染んでいく」などと好評でした!

・内容量は400mLで大容量のため、コスパも良し!
・抗炎症成分やビタミンC誘導体なども入っており。、成分も嬉しい一品です。

今回「LDK」では、黄色いボトルのVCタイプがベストバイになりましたが、コスメやスキンケアの専門誌である姉妹誌の「LDK the beauty」では、ピンク色のボトルのセラミドバブルローションもベストバイに輝きました。

アクアバンク「クリアVCバブルローション」。価格は税込み1,540円。

おうちでサロン級の“つままれ感”!


ヤーマン「ミーゼ ニードルヘッド スパリフト」

・こちらは、片手で使うタイプの電動ヘッド&フェイスマッサージャー。
・「LDK」では大人のヘア悩みの根本でもある、頭皮のコリに着目した中で、頭皮の血行促進を促すアイテムとして6商品のテストを実施し、ベストバイに選出。揉み心地・持ちやすさ・使い勝手の3点を評価対象とした中で、「サロンでつままれているみたい!」と、髪の毛のプロが絶賛するほどの揉み心地が体感できちゃう一品でした。

・まるでイソギンチャクのようなニードルが揉むような動きをしてくれます。それぞれ先端に9mmほどの爪付き。
・3つのスピードと2つのタップで揉み心地をお好みに選ぶことができ、アタッチメントを付け替えれば、頭皮の他に顔や体にも使用可能です。
・しかも、防水仕様なので、お風呂でも使えるのもうれしい点!

持ちやすさ・使いやすさも重要。
取っ手を人差し指と中指の間に挟みこみ、マウスに手を乗せるような感じで持つため、フィット感があり変に力をかけすぎずに連続使用ができました、と高橋さん。

杉山アナ:寝てしまいそうなくらい気持ちがいい・・・!程よく優しくマッサージしてくれる!

ヤーマン『ミーゼ ニードルヘッドスパリフト』価格は税込19,800円。

疲れが溜まりがちなこの時期、「LDK」の検証で選び抜かれた商品で成功体験しちゃいましょう♪

高橋咲彩さん(テストする女性誌「LDK」編集長)
・2018年に晋遊舎へ入社。
・雑誌「MONOQLO」を経て、2023年には、「失敗しないお買い物体験」を応援する雑誌「LDK」の編集長に就任されました。「LDK」では、読者からの声や市場調査をもとに、特集のテーマ決めなどをされています。
・人気ショップ巡りをするのが日課で、自称「テスト大好き人間」!

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』が王道の“探偵ミステリーもの”であることに、正直驚いた!【コラム/一部ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ
  2. 北陸エリアの船釣りで【ケンサキ・ヤリ・スルメ】3種のイカが好ヒット中

    TSURINEWS
  3. 【続報】4月1日に新潟市秋葉区の山中で発見された遺体、死因が判明

    にいがた経済新聞
  4. 新潟市、カスハラへの対策基本方針を策定 「適正な行政サービス提供のため、同方針に基づいて毅然とした対応を」

    にいがた経済新聞
  5. 猫に起こり得る『春のトラブル』4選 花見、季節の変わり目…浮かれていては危険!

    ねこちゃんホンポ
  6. 美味しい珈琲と季節のフルーツを使ったスイーツが楽しめる!長田の隠れ家空間『下町Cafe 茶豆』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 【ブロッコリーが安いぞ~!】レンチンして和えるだけで「絶対ウマいやつ」久しぶりの「大特価」に作りたい大量消費レシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【4/5・6】ふくやま美術館前広場で「ふくやま桜フェスタ」開催!おいしいグルメ片手に桜とイベントを満喫しよう!

    ひろしまリード
  9. 初心者が知っておくべきワインの基礎知識! ワインの中身・カロリー・名前の由来・ボトルサイズ・品質等級について解説!【一生に一冊はもっておきたいワインの教科書】

    ラブすぽ
  10. 《休業》5/29(木)から。グリーンスプリングス2Fにある自然派タパスのお店『S・E・C』が改装工事のため一時休業。7月上旬にリニューアルオープン予定

    いいね!立川