Yahoo! JAPAN

湘南大庭地区 官民協働 未来のまち示す 活性化指針(素案)まとまる

タウンニュース

湘南大庭地区の航空写真(市提供)

湘南大庭地区で3年間にわたって地域住民、事業者、行政職員らで話し合いが進められてきた「湘南ライフタウン活性化指針」の素案が先月まとまった。開発から50年余り。住民が肌で感じた課題と、行政が持つ情報を交えて練り上げられた方針は、民意反映の大きさと、まちづくりへの住民参加、両面で注目されている。

湘南大庭地区は市の西部開発事業として、1971年に着手されたニュータウン。交通不便が解消された70年代後半から人口が増え、87年には3万人を突破。市民宅地分譲の倍率が30倍になったこともある。

しかし、50年が経ち、建物やインフラ設備の高経年化や、市内最低から最高になった33%もの住民の高齢化率、戸建て、賃貸、低層・高層といった住居種類を超えたコミュニティーの不足などの問題が表面化。そこで市では同地区の活性化と今後のまちづくりを検討する時期とらえ2021年、住民らを交えた「湘南大庭の未来を考える会議」を設置、3年かけて活性化指針の素案をまとめた。

共生・生彩・発信

素案は60頁にも及ぶ。現在の同地区の統計的背景から、考えられる資源、市民から寄せられた課題などを背景に、活性化に向けた方針を示す。

柱となるキーワードとして挙げられたのは「共生」「生彩」「発信」の3つ。それぞれの方針としては、「共生」▽色々な人々、色々な世代が交流する▽顔が見え、お互いさまと思えるコミュニティーづくり▽持続可能なまちづくり▽楽しみながら地域全体で子どもを見守り、育てるために▽デジタルでつなぎ、つながるために/「生彩」▽イベント等によって楽しみを創出する▽自然を守り、活かす▽地域のにぎわい創出/「発信」▽まちのイメージ形成と郷土愛を育てる▽まちの魅力や情報をみんなが知る▽まちの魅力や情報を幅広く、効果的に伝える―となっている。

市はより多くの市民の声を集めようと同会議では市民意見を7月26日(金)まで市住宅政策課のホームページで受け付ける。

今回の活性化指針は、市民意見を加味した後、市長に提出。今後のまちづくり施策に生かされる予定という。

地域住民を交えてまちの再生を検討することについて、同課は「住民自身もまちづくりの主体となることで、より実態に即した需要を拾うことができる」と話す。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <なんで食べてくれないの?>2~3歳の子どもの食事に悩む親は8割。遊び食べや野菜嫌いへの対策は?

    ママスタセレクト
  2. 【鹿児島県・日置市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2024年10月5日放送

    旅サラダPLUS
  3. エロオイルマッサージで女性客6人が被害訴え…おっさんセラピストのヘタくそな言い訳

    日刊ゲンダイDIGITAL
  4. もしスカイライナーで非常事態が発生したら? 京成電鉄と北総鉄道の合同訓練をレポート(千葉県印西市)

    鉄道チャンネル
  5. ハレの日もケの日も365日通いたくなる ホテル開業26周年を機にリニューアルオープン【横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ ドーレ】(神奈川県・横浜市)

    パンめぐ
  6. 須磨離宮公園で『ハロウィンキャンドルナイト』が開催されるみたい。「かぼちゃランタン作り」や「ファイヤーパフォーマンス」も

    神戸ジャーナル
  7. 【すてきな山小屋】憧れの上高地へ。2時間歩けば辿り着ける究極にゴージャスな『徳澤園』

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 〝飲むソフトクリーム〟なのにゴクゴクいけちゃった 期間限定「白バラバニラ」が想像以上に爽やかで美味

    Jタウンネット
  9. 【静岡県のおすすめキャンプ場<西部編>】伊豆半島から浜名湖まで、ガイド本の編集者が選んだ20選

    アットエス
  10. すごい「愛車」に乗っている野球選手ランキング

    ランキングー!