札幌は傘が差しづらいような強風に注意 残暑続くが少し秋に近づく 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年8月18日更新
北海道のあす19日(火)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
今後の札幌、秋に半歩近づく?
夜は虫の音も聞こえるようになってきました。お盆を過ぎると、秋らしくなっていくのでしょうか?
札幌の今後の予想気温を見ていきましょう。
最低気温・最高気温とも平年より高めで、残暑は続きます。ただ、30度以上の真夏日は少なく、半歩くらい季節が進みそうです。
暑さが落ち着く原因は…
曇りや雨で日差しが少ないからなんです。30度に届かないとしてもムシムシするでしょう。
雨の原因は何なのでしょうか?
あす19日(火)朝9時の予想天気図で見ると、北海道に低気圧や前線が近づきます。この前線は「秋雨前線」なんですが、この影響でぐずついた天気が続きます。あすは道北や道央、道南で激しい雨が降ります。道北では昨日の記録的な大雨で地盤が緩んでいるため、土砂災害に警戒して下さい。その他の地域も土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意が必要です。ちなみにあす沖縄に近づく台風は、週末にかけてゆっくりと九州付近へ北上するでしょう。
道内、雨にはまだ油断できませんね。
19日(火)の天気と気温
江差ではあす19日(火)は朝から雨で、雷雨となるおそれもあります。空が急に暗くなったり、雷が聞こえたりしたら頑丈な建物や車に移動しましょう。
あす19日(火)の天気と気温です。
各地で雨が降り、道北や道央、道南で激しく降るでしょう。落雷、突風、ひょうにも注意して下さい。最高気温はきょう18日(月)と同じか2度ほど低いですが、ムシムシするでしょう。
釧路です。釧路駅に続く「北大通」であす19日(火)、「くしろ市民北海盆踊り」が開催されます。気になるあす夜の釧路の天気は曇りで、雨は降りません。ただ、風が強まりそうです。
あす19日(火)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
朝から雨や風が強く、昼頃は渡島半島を中心に激しい雷雨となるおそれがあります。札幌は雨よりも風が強まりそうです。夜はしだいに雨がやむでしょう。
道北・空知です。
昼頃は激しい雷雨となりそうです。きのうの大雨で、少しの雨でも災害発生の危険度が高まっています。昼前から夕方にかけて土砂災害に警戒して下さい。
道東・オホーツク海側です。
昼頃を中心に各地で雨が降り、傘がさしにくくなるほどの風も伴います。きょう18日(月)30.9度と真夏日になった帯広のあす19日(火)の最高気温は27度でしょう。
19日(火)からの週間天気予報
札幌では盆踊りなど「さっぽろ夏まつり」は終わりましたが、すぐに秋らしくはなりませんね。
まだ残暑は続きそうです。そして今週は雨の降り方にも注意して下さい。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
水曜と木曜は天気が急変し、局地的に雨の量が多くなるおそれがあります。崖や川など危険な場所に近づかないで下さい。真夏日は少ないですが、水曜は札幌で31度、旭川や北見は30度と暑くなります。
太平洋側です。
多少日が差しても、にわか雨に注意して下さい。水曜は道南で、木曜は道東を中心にザっと雨が強まるでしょう。気温は平年並みか高めです。道南は最低気温22度くらいで寝苦しい日が多くなるでしょう。
19日(火)の札幌の朝昼晩の天気
あす19日(火)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
雨でもんすけは傘がさしにくそうですね…。札幌で大雨にはなりませんが、風が強まりそうです。昼のもんすけのように、雨なので夏休みの宿題を進めましょう。ムシムシするので、室内でも扇風機などを使って風通しを良くしましょう。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
月~金曜日に翌日からの天気予報をお伝えしているほか、暮らしに役立つお天気コラム記事もお届けしています。
※18日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU