Yahoo! JAPAN

【広島市森林公園こんちゅう館】昆虫とふれあえるバックヤードガイド ランに擬態するカマキリや虹色に輝くクワガタも|地球派宣言

ひろしまリード

広島市森林公園のこんちゅう館で行われたバックヤードガイド。

普段は入ることのできない飼育室を巡るイベントです。

バックヤードガイドのようす

参加者が飼育室で最初に見たのは、チョウのオオゴマダラの幼虫。

オオゴマダラの幼虫

一般公開されている場所では、成虫に育った状態で飼育されているため、幼虫の姿が見られるのはバックヤードならではなんです。

オオゴマダラの成虫

なかには、珍しい昆虫も!

東南アジアに生息しているハナカマキリ。体が白く、ランの花に擬態しているのが特徴です。

色だけでなく、足も花びらのように広がっています。

ハナカマキリ

イベントでは貴重なカブトムシとふれあう機会も。

世界最大級のカブトムシ・ヘラクレスオオカブトです。

ヘラクレスオオカブト

参加者が最も興味を示したのが、「世界で一番美しいクワガタ」といわれ、虹色に輝くニジイロクワガタ。

虹色の体は、日光を反射して体温の上昇を抑えたり、外敵から身を守るためなのだそう。

ニジイロクワガタ

さまざまな昆虫を間近で見て、触れる体験をした参加者たち。

楽しみながら、昆虫をより身近に感じることができたようです。

興味深く昆虫を見る参加者たち

こんちゅう館の松尾さんは、バックヤードガイドの狙いについて、こう語りました。

「図鑑や映像などで世界のいろいろな虫を見ることができるようになったが、その虫が活動している様子は、なかなか見ることができない。ガラス越しではなく、直に虫を見たり触れたりすることで、実際の虫の大きさや触った質感などもわかる。虫への親しみや興味がわいたりするのではないかと思っています」

インタビューに答える松尾さん

広島ホームテレビ『ピタニュー』
地球派宣言コーナー(2025年1月22日放送)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 名古屋の“ご当地ガール”山内ともな、日本テレビ系『ZIP!』ファミリーに仲間入り!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  2. 岸本ゆめの、ソロ曲第13弾「静電気パチリ」リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  3. 戦慄かなの×かてぃによるユニット『悪魔のキッス』、Veats Shibuyaにてワンマンライブ開催決定!

    Pop’n’Roll
  4. 『吉原から逃げ出した代償』遊女の足抜けと心中の過酷すぎる罰則とは

    草の実堂
  5. 「エンソウ」がブランドとして初となる書籍「エンソウノコト」を発売

    セブツー
  6. 『明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ』定番ヨーグルトが棒アイスみたいになってめっちゃおいしくなった!

    特選街web
  7. 【羨ましい】インドネシアで献血すると今話題のアレが貰える!? インドネシアで献血してみた!

    ロケットニュース24
  8. 【インタビュー】シングルマザー・うーちゃん、ライバーとしての成功から美容や健康・子育て情報を語る!今後の展望も・・・

    WWSチャンネル
  9. 【2025年春】手元の老け見えを回避できる。大人可愛いショートネイル

    4MEEE
  10. 一緒に腕磨こう グラウンド・ゴルフ自主練の会 伊賀

    伊賀タウン情報YOU