Yahoo! JAPAN

男子ゴルフ「生涯グランドスラム」達成者一覧、ロリー・マキロイが史上6人目の偉業

SPAIA

松山英樹,Ⓒゲッティイメージズ

ローズとのプレーオフ制し、念願のグリーンジャケット

男子ゴルフのメジャー大会、マスターズ・トーナメント最終ラウンドが13日(日本時間14日)、アメリカ・ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(7555ヤード、パー72)で行われ、ロリー・マキロイ(35=イギリス)がジャスティン・ローズ(44=イギリス)とのプレーオフを制して初優勝した。

マキロイは全米オープン、全米プロ選手権、全英オープンに続く四大メジャーの優勝で史上6人目の「生涯グランドスラム」を達成。米ツアー通算29勝目で優勝賞金420万ドル(約6億円)を手に入れた。

2011年のマスターズでは、2位と4打差の首位で迎えた最終日に80と大崩れ。2022年には2位に終わるなどあと一歩で優勝を逃してきたが、ついに念願のグリーンジャケットに袖を通した。

マスターズ、全米オープン、全英オープン、全米プロゴルフ選手権の四大メジャーを制した「生涯グランドスラム」達成者は以下の通りとなっている。

ジャック・ニクラスはメジャー18勝、タイガー・ウッズは15勝

「生涯グランドスラム」を初めて達成したのはジーン・サラゼン(アメリカ)。1922年に全米オープンと全米プロで優勝すると、1932年に全英オープンを制し、1935年のマスターズ優勝で達成した。全米プロは3度優勝している。

ベン・ホーガン(アメリカ)は1946年に全米プロ、1948年に全米オープン、1951年にマスターズを制覇。1953年に最後の1冠・全英オープンで優勝した。全米オープンは4度制覇している。

ゲーリー・プレーヤー(南アフリカ)は1959年の全英オープンを皮切りに1961年にマスターズ、1962年に全米プロで優勝。1965年に全米オープンを制した。マスターズと全英オープンを3度ずつ制覇している。

ジャック・ニクラス(アメリカ)は1962年に全米オープン、1963年にマスターズと全米プロ、1966年に全英オープンを制して「生涯グランドスラム」を達成。マスターズで6勝、全米プロで5勝、全米オープンで4勝、全英オープンで3勝とメジャーだけで計18勝している。

タイガー・ウッズ(アメリカ)は21歳3カ月だった1997年マスターズで史上最年少優勝。1999年の全米プロから2000年の全米オープン、同年の全英オープン、同年の全米プロ、2001年のマスターズまでメジャー4連覇を果たした。マスターズで5勝、全米プロで4勝など計15勝している。

そして、今回のマキロイは2011年の全米オープン、2012年の全米プロ、2014年の全英オープンに続き、マスターズを制覇。史上6人目の偉業を達成した。

【関連記事】
・松山英樹のアメリカPGAツアー通算11勝の足跡、新記録35アンダーで2025年開幕戦勝利
・国内男子プロゴルフ歴代賞金王 2024年は金谷拓実がMVPなど7冠
・歴代五輪ゴルフ競技の男女日本代表成績 パリで松山英樹が銅メダル

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 親子で『ふるさと兵庫100山』。活動日記で成長を見守られ|YAMAP AWARDS 推薦特別賞・日高崇さん・樹君

    YAMAP MAGAZINE
  2. オール巨人、セカンドバッグを紛失し警察へ届け出「僕と分かるものが.沢山入ってるので」

    Ameba News
  3. 【ひんやり素材】ワークマンの紫外線対策ウェア「レディースクールUVフェイスガードパーカー」は男性こそ買った方がいい / その理由が深すぎた…

    ロケットニュース24
  4. 【春風亭一蔵・入船亭扇橋・金原亭馬久 三人会 宮信明セレクション vol.21】初夏の妙高を盛り上げる三人会を今年も開催!|妙高市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 生まれたての赤ちゃんは“どこでも爆睡”!? 新生児期の神秘と育児スタートの心構え【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  6. 模型で電磁石の仕組み学ぶ 市場小コミハで科学体験塾

    タウンニュース
  7. 女子サッカー 磯選手がキャプテンに アローレレディースが新体制

    タウンニュース
  8. 社会とつながりロコモ予防 理学療法士が住民に啓発

    タウンニュース
  9. イオン 15団体にギフトカード 黄色いレシート贈呈式

    タウンニュース
  10. 六角橋ケアプラ 大正琴で春奏でる まちの仲間の音楽会

    タウンニュース