Yahoo! JAPAN

男子ゴルフ「生涯グランドスラム」達成者一覧、ロリー・マキロイが史上6人目の偉業

SPAIA

松山英樹,Ⓒゲッティイメージズ

ローズとのプレーオフ制し、念願のグリーンジャケット

男子ゴルフのメジャー大会、マスターズ・トーナメント最終ラウンドが13日(日本時間14日)、アメリカ・ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(7555ヤード、パー72)で行われ、ロリー・マキロイ(35=イギリス)がジャスティン・ローズ(44=イギリス)とのプレーオフを制して初優勝した。

マキロイは全米オープン、全米プロ選手権、全英オープンに続く四大メジャーの優勝で史上6人目の「生涯グランドスラム」を達成。米ツアー通算29勝目で優勝賞金420万ドル(約6億円)を手に入れた。

2011年のマスターズでは、2位と4打差の首位で迎えた最終日に80と大崩れ。2022年には2位に終わるなどあと一歩で優勝を逃してきたが、ついに念願のグリーンジャケットに袖を通した。

マスターズ、全米オープン、全英オープン、全米プロゴルフ選手権の四大メジャーを制した「生涯グランドスラム」達成者は以下の通りとなっている。

ジャック・ニクラスはメジャー18勝、タイガー・ウッズは15勝

「生涯グランドスラム」を初めて達成したのはジーン・サラゼン(アメリカ)。1922年に全米オープンと全米プロで優勝すると、1932年に全英オープンを制し、1935年のマスターズ優勝で達成した。全米プロは3度優勝している。

ベン・ホーガン(アメリカ)は1946年に全米プロ、1948年に全米オープン、1951年にマスターズを制覇。1953年に最後の1冠・全英オープンで優勝した。全米オープンは4度制覇している。

ゲーリー・プレーヤー(南アフリカ)は1959年の全英オープンを皮切りに1961年にマスターズ、1962年に全米プロで優勝。1965年に全米オープンを制した。マスターズと全英オープンを3度ずつ制覇している。

ジャック・ニクラス(アメリカ)は1962年に全米オープン、1963年にマスターズと全米プロ、1966年に全英オープンを制して「生涯グランドスラム」を達成。マスターズで6勝、全米プロで5勝、全米オープンで4勝、全英オープンで3勝とメジャーだけで計18勝している。

タイガー・ウッズ(アメリカ)は21歳3カ月だった1997年マスターズで史上最年少優勝。1999年の全米プロから2000年の全米オープン、同年の全英オープン、同年の全米プロ、2001年のマスターズまでメジャー4連覇を果たした。マスターズで5勝、全米プロで4勝など計15勝している。

そして、今回のマキロイは2011年の全米オープン、2012年の全米プロ、2014年の全英オープンに続き、マスターズを制覇。史上6人目の偉業を達成した。

【関連記事】
・松山英樹のアメリカPGAツアー通算11勝の足跡、新記録35アンダーで2025年開幕戦勝利
・国内男子プロゴルフ歴代賞金王 2024年は金谷拓実がMVPなど7冠
・歴代五輪ゴルフ競技の男女日本代表成績 パリで松山英樹が銅メダル

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【粟島浦村】『粟島クリーンアップ作戦』開催。美しい海岸を取り戻す清掃活動に参加してみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【キャベツとなすがあったら絶対やって!】「暑い日はこういうのがちょうどいいわ!」和えるだけの簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 神戸マルイで呪術廻戦のポップアップショップ登場 「呪術廻戦 懐玉・玉折 POP UP SHOP」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. デビュー作でいきなりヘアヌード! その時鈴木砂羽さんは??

    TBSラジオ
  5. 人間観察がブームの猫 クセが強すぎる姿に爆笑

    おたくま経済新聞
  6. 札幌に新たなレストランが誕生!イタリアンと和の美味しさが詰まった「ドッカリーニ」【札幌市中央区】

    Domingo
  7. 仕事中の飼い主さんに構ってほしい猫…悶絶する人続出の『可愛すぎるアピール』が1074万再生「仕草が最高に可愛い」「俺だったら耐えれん」

    ねこちゃんホンポ
  8. ライブ衣装も展示!GLAYファン垂涎!函館空港の「GLAYショップ」がリニューアル!

    SODANE
  9. 【千葉ロッテ】6/4~11/30『千葉ロッテ×JR東海 東海道新幹線に乗ってレッツゴー マリーンズ!』実施!公式戦無料招待企画も!

    ラブすぽ
  10. 「あったね~」「これ何?」 昭和の家電が面白い! 釜石・郷土資料館で6月1日まで遺産展

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす