Yahoo! JAPAN

相模原市 家に「犬・猫がいます」 周囲に伝えるステッカー イベントで配布

タウンニュース

完成したステッカー。市のマスコットキャラクター・さがみんが犬と猫の格好で飼育を伝える

相模原市は自宅でペットを飼育していることを周囲に伝える啓発ステッカーを3月29日(土)、30日(日)に麻布大学(中央区淵野辺)で行われるイベント「Oneマルシェ」で配布する。

このステッカーは相模原市が委嘱する動物愛護推進員の発案で作製。飼い主が外出から戻って来れなくなったり病で倒れた際に、自宅でペットが取り残されてしまい亡くなる場合や救出に時間が掛かるケースがある。そのような時に備え、事前に家にペットがいることを周囲に伝える手段がないかと推進員が作製に取り組んできた。市生活衛生課によると、何らかの事情で家にペットが取り残されるケースは年間で数件はあるという。

完成したステッカーは5cm×5cmで家の玄関に貼ることを想定。デザインは猫と犬の2種類で各400枚作製した。同課の担当者は、「飼い主に何かあった時やもしもの時に自宅でペットを飼っていることがあらかじめ分かっていれば、周りの人や近所の人が対応できるようになる」と普及に期待する。

ステッカーはOneマルシェでの配布後、市生活衛生課の窓口でも配布する予定(数に限りあり)。詳細、問い合わせは同課【電話】042・769・8347。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夢の歌手へ8歳の挑戦 「REI」の名で活動 名張の坂田澪さん

    伊賀タウン情報YOU
  2. 【12星座エレメント占い】あなたは何に騙されやすい?

    charmmy
  3. <紙の新聞って必要?>「子どもがいる家庭は新聞を取るのが常識!」に賛否両論。みんなの活用方法は?

    ママスタセレクト
  4. ムーミンの原点に出会う旅へ ― 「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. 四国水族館で「バイオロギング展」開催 野生下の生きものたちの生活を覗く?【香川県綾歌郡】

    サカナト
  6. アイナ・ジ・エンド、「革命道中」リリース記念独占ライブ配信決定!

    Pop’n’Roll
  7. 森の宝探しやクラフト体験がいっぱい!神戸市立森林植物園で夏休み 「こどもフェスタ2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 「高橋文哉のオールナイトニッポンX」番組Xが乗っ取り被害か 局が注意喚起

    おたくま経済新聞
  9. 原作再現にも程がある 2分の1でアラームが鳴らない「遊戯王 時の魔術師」目覚まし時計爆誕

    おたくま経済新聞
  10. “関東一の祇園”と称される「熊谷うちわ祭」が熊谷市街地で7月20~22日に開催。12台の山車・屋台が集結!

    さんたつ by 散歩の達人