Yahoo! JAPAN

公示地価鶴見区 住宅地、商業地全地点で上昇 工業地で上昇率県内4位の地点も

タウンニュース

住宅地、商業地全地点で上昇

国土交通省はこのほど、今年1月1日時点の公示地価を公表した。鶴見区では住宅地27地点、商業地14地点、工業地3地点で調査が行われ、全てで地価が上昇した。住宅地の最高価格は「鶴見中央2丁目1894番」の47万5千円となった。

公示地価は全国に設定された土地の価格を示すもので、土地の取引価格や金融機関の担保評価などに活用される。

鶴見区の住宅地27地点の平均変動率は3・8%で、市全体と比較して0・6ポイントのプラス。ただ、近隣の神奈川区は5%以上、港北区は4%以上となっている。

一方で、商業地は平均変動率5・7%で市全体と比較して1・5ポイントのマイナス。市内では横浜駅周辺の再開発による商業施設の開業効果などで継続して地価が上昇傾向にあり、中区で11%以上、西区で10%以上、神奈川区で9%以上と高い伸びを見せている。

工業地の平均変動率5・9%で、市全体と比べ0・2ポイントのプラス。さらに、「大黒町36番14」は県内でも上昇率4位となる変動率10・8%となった。

県宅建協会横浜鶴見支部の浅川満裕副支部長は「横浜駅に近いエリアほど上昇傾向にあるのは例年通り。鶴見は利便性が高い割に地価が高くない、いわゆる穴場となっている」と分析した。

「鶴見中央2丁目1894番」付近

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『賢くてカッコいい大型犬』を飼ったと思っていたら…想像とは程遠い『現実の光景』が13万再生「外見とのギャップがw」「アホ過ぎるの草」

    わんちゃんホンポ
  2. エドワード・ファーロング来日 黄金期を支えたファンに激励 変顔も! 『大阪コミコン2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 【GTA6】発売日が2026年5月に決定、バイスシティが現代の舞台に復活『グランド・セフト・オートVI』

    攻略大百科
  4. <義両親はカスハラ?>おおらか?いや、無神経!義両親との買い物「めっちゃ疲れる!」【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 第43回ゆめマルシェ開催!ハンドメイド&キッチンカーも登場♪家族で楽しむ春の休日へ【福岡県中間市】

    行こう住もう
  6. あいのり・桃、人間ドックの結果でショックだったこと「みんなも受けて!」

    Ameba News
  7. サーティワン「ハピネスボックス」は数量限定。"なりきりセット"付きでGWのおうち時間にもぴったり♡

    東京バーゲンマニア
  8. 挫折の連続だった発達障害息子の習い事。不登校の日々で出合った「一生モノの趣味」とは?

    LITALICO発達ナビ
  9. 【5月3日プロ野球公示】巨人・秋広優人、日本ハム有薗直輝、オリックス来田涼斗ら登録 ロッテ益田直也ら抹消

    SPAIA
  10. 千葉県警察音楽隊&カラーガード隊「安全・安心コンサート」6月14日開催!【木更津市】

    チイコミ! byちいき新聞