Yahoo! JAPAN

JAあつぎ 広報大賞で準大賞 食・農・地域を誌面でつなぐ

タウンニュース

大貫組合長(中央左)を囲むメンバーら

全国の農業協同組合(JA)の優れた広報活動を表彰する2024年度「JA広報大賞」がこのほど発表され、117の応募JAの中から、JAあつぎ(大貫盛雄代表理事組合長)が総合の部で準大賞を獲得した。地元メディアが外部有識者として広報委員会に加わり、組合長らトップと議論できる体制づくりが評価された。2月26日には都内で表彰式が行われる。

JAあつぎでは広報活動として、組合員向け情報誌「グリーンアートあつぎ」(年12回)をはじめ、准組合員向け広報紙「グリーンページ」(年3回)、地域住民向けコミュニティー誌「JAあつぎコミュニティー」(年2回)を発行。合わせてホームページやSNSの運用による情報発信を行っている。

誌面発行に携わる広報職員は現在2人。誌面ごとにターゲット層も異なるが、広報誌作成で重要とするのは「食と農と地域」。誌面ごとに読者目線に合わせ、生産者と地域をつなげることや、人の暮らしに役立つことを大切にし、幅広い年齢層に届くようSNSを使ったメディアミックスを意識して企画を練る。

広報担当の吉川翔太さん(38)は、「紙面に多くの人が登場することを意識しています。また広報誌はJAのPRの場、イキイキとした写真が撮れるように心がけています」と話す。また誌面から読者がJAに興味を持ってもらえるように、スタンプラリーなど、実際に読者が参加できるイベント企画も行う。

広報委員会

今回の活動で評価された広報委員会は年2回開催され、神奈川新聞社やタウンニュース厚木・愛川・清川編集室らが外部有識者として参加する。役員や各部署の部長らと共に広報委員会に出席し、活動報告や広報戦略を話し合うと共に、地元マスメディアとのコミュニケーションの場ともなっており、「外からの声を聞けることがアドバイスになります。これからもこの繋がりを大切にしたい」と吉川さん。

また小学生向け通年型食農教育事業「親子夢未Kidsスクール」も評価されている。

広報の重要性を職員に伝えているという大貫組合長は「これまでも報告と情報提供に力を入れてきた。職員が一生懸命にやってくれ、形に残してくれたことに感謝しています」と笑顔で話した。

広報誌はJAあつぎホームページ下部にある「情報誌・広報紙・コミュニティー誌」からバックナンバーを含めて閲覧することができる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老けて見えないって大事!大人女子のためのボブヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. 【オリーブチキン】通常よりも750円お得な「七夕オリジナルボックス」は七夕期間限定だよ~!

    東京バーゲンマニア
  3. 西武園ゆうえんち夏イベ「昭和100年大夏祭り」大火祭り復活や商店街水掛けイベントも

    あとなびマガジン
  4. “Zabutonモンブラン”が話題!「マサヒコ オズミ パリ」神戸に初登場

    PrettyOnline
  5. 【ヒプステ】『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage《Buster Bros!!! & Bad Ass Temple feat. 糸の会 & WESTEND-MAFIA》メイン&キャラビジュアルなど公演情報が解禁!

    PASH! PLUS
  6. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    おたくま経済新聞
  7. 独創的なパンからシンプルなパンまで。選ぶのにワクワクが止まらない【CHEz Le Pain(シェ・ルパン)】(熊本県・熊本市)

    パンめぐ
  8. ヒプステ《Buster Bros!!! & Bad Ass Temple feat. 糸の会 & WESTEND-MAFIA》 メインビジュアル&キャラビジュアルなど全情報が解禁

    SPICE
  9. 前田美波里・福田悠太(ふぉ~ゆ~)によるキービジュアル&コメントが公開 The Show!「マレーネ・ディートリヒ」~マレーネの人生を歌い踊り語る!~

    SPICE
  10. asmi、TVアニメ『カッコウの許嫁 Season2』オープニングテーマの新曲「君がくれたもの」配信リリース決定

    SPICE