Yahoo! JAPAN

【不気味】インドでラーメンに入っていた「黒い物体」の正体

ロケットニュース24

つい先日、人生初のインドへ行ってきた。基本的に海外ではその土地その土地のローカルフードを食べたいのだが、インドではそうもいかず。予定が立て込んでたから、ちょっとビビっちゃったよね。

その分、インドでは「マクドナルド」「ケンタッキー」「タコベル」等を利用しており、最終日には「ラーメン」もいただいた。そしてこのラーメンが、なかなかの問題作だったのである。

・空港にて

インドでラーメンを発見したのは、旅の最終日。ムンバイのチャトラパティ・シヴァージー国際空港のフードコートで「RAMEN」の文字を発見した。

こちらは以前の記事でもご紹介した「asia seven」というお店で、和食のみならず幅広くアジア料理を扱っている。なお、ラーメンと一緒に注文した「寿司」は、吐き出すほどマズかった。

・インドで初遭遇

さて、寿司と同様にラーメンも着々と国際食としての地位を固めており、アメリカではかなりの確率でラーメン店と遭遇する。「一風堂」など、有名店の進出が多いことも特徴だ。

ただし、インドで「RAMEN」の文字は1度も見かけなかった。飲食店に限らず、ムンバイはキヨスク的な店が多かったため、まだまだラーメンの普及には時間がかかるかもしれない。ちなみにコンビニも無かった。

そう考えると空港で発見したラーメンはかなりレアな存在なのだろう。正直、味に期待はしていなかったが、職業柄「インドで食べるラーメン」はとても魅力的なメニューである。

・いざインドでラーメン

というわけで「TERIYAKI CHICKEN RAMEN(テリヤキチキンラーメン)」をオーダー。価格は800ルピーだったので、日本円にすると1600円くらい。マックが1食300~400ルピーだったことを思えば、それなりにリッチな食事だ。

で、やって来た「テリヤキチキンラーメン」はというと……ずいぶん雑ですな。パッと見で確認できるのはテリヤキチキンとゆで卵、そして生の豆もやしである。まあ東南アジアではもやしを生で食べるけども。

さっそく食べてみると……にゃるほど。麺はいわゆるライスヌードルで、ラーメンの日本規格を満たしているとは言えない。ライスヌードル自体がマズいということは無かったが、ラーメンでは無かった。

またスープはチキンスープ系で「可もなく不可も無く」といった感じ。妙に大きなタケノコはメンマの役割りを果たしているようで、食べられなくはない。ただお世辞にも美味しいとは言えないクオリティである。そして──。

気合いでラーメン(?)を食べ進めて行くと「謎の黒い物体」と遭遇した。え、怖い。今さらどなたですか? 丼の底から現れた黒い物体……当初は「レバー?」と思ったが、その正体はというと……

干ししいたけ。

・未来に期待

トッピングされていて、あらかじめわかっていたなら驚かないが、丼の底から出てくる干しシイタケには結構ビビる。ラーメンの何をどう解釈したのか? 突如現れた2つの黒い影はあまりにも不気味だった。

なお、ラーメン全体としては食べられないほどマズくは無かったものの、干ししいたけは絶望的にマズかったことをお伝えしておく。味的にも「余計なことしかしていない」という印象だ。

総じてインドで食べたラーメンは「ギリ食べられなくはないが美味しくはない」と結論付けたい。そもそも「ラーメンなのか?」という疑問もあるが、今日も「TERIYAKI CHICKEN RAMEN」がインドの方を魅了している……のかなぁ?

執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 眠る犬や公式キャラクター・すにゃこまで「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. <赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…

    ママスタセレクト
  3. 音楽と花火が一体に!「大阪芸術花火2025」が11月に泉佐野で開催決定

    PrettyOnline
  4. 7月1日、「宇治川の鵜飼」の川開きに行ってきた!3年ぶりに初日から鵜飼が実施【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  5. 【食べ放題ニュース】「ブロンコビリーのサラダバー」の進化が止まらない!夏の新作も超おいしそう~!!

    ウレぴあ総研
  6. 「ダブルクリップ」の紙を挟む以外の意外な使い道「ただの文房具じゃなかった」「収納革命!」

    saita
  7. 「ウタマロクリーナー」で掃除NG!実は使ってはいけない“3つの素材”「注意する」

    saita
  8. ワークマンの「2025本命サンダル・シューズ」3選!めちゃ履きやすくて機能的だよ♪

    ウレぴあ総研
  9. なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ「トマトと豆とひき肉のカレー炒め」

    みんなのきょうの料理
  10. 【猛暑ディズニー】夏のパークで必携、即買い!「タオル」新作ラインナップに“冷感COOLCORE”も登場

    ウレぴあ総研