ベイトフィネスタックルでの「ルアーアユ」釣行で20cm超え頭に本命5匹【京都】
最近は鮎用のルアーで鮎を狙う釣りにハマっています。今回は群れている天然鮎よりも、縄張りを意識したひと回り大きな鮎を狙っての釣行です。縄張り鮎だけを狙うことができるのか試してみました。
当日の状況
雨も降らず、川の水位もかなり下がり、水温が非常に高くなっていました。日中はさらに水温が上がるため、午前中の2時間に絞って、鮎の活性が高い時間帯に釣行しました。
使用したタックル
ロッドは7フィートのライトソルトゲーム用ベイトフィネスロッド、リールはダイワの「月下美人 AIR TW」、ラインはダイワの「月下美人 PE 0.6号」、リーダーはサンラインの「ソルティメイト エギリーダーSV-Ⅰ(2号)」で、PEと同じピンク色のライン。ルアーは鮎専用のジャッカル「オトリミノー88」を使用しました。
朝8時30分にポイントに到着
午前中なので浅いポイントを選び、流れの強弱が激しいエリアを選択しました。小さな群れ鮎はたくさん見られましたが、今回のターゲットは群れ鮎ではなく、苔のついた岩まわりで縄張りを持つ大きめの鮎です。群れ鮎を攻撃している縄張り鮎を狙います。
川の観察後、ポイントを見つけました。ルアーは群れ鮎と同じサイズの「オトリミノー88」を使い、カラーは虹色鮎をチョイス。下流にキャストしてゆっくり泳がせ、岩まわりでステイさせます。すると1投目から攻撃があり、群れ鮎とは異なるワンサイズ大きな縄張り鮎をゲットしました。
次に同じコースをトレースしましたが、反応がなかったため、少しポイントを休ませることに。10mほど下流の似たポイントを狙いました。ここでも群れ鮎が確認できたので、ルアーを泳がせながら岩の横にステイさせると、またしても縄張り鮎が攻撃してきました。狙い通りです。
ベイトフィネスロッドは引きも楽しめる
その後、他の釣り人が2人入ってきました。1人は下流の方へ入り、もう1人は近くのポイントで群れ鮎を狙う釣り方をしていました。私の狙いとは違う釣り方で、小さいサイズの鮎が数匹釣れているようでした。
ポイントを休ませた後、再度縄張り鮎を狙いに行くと、苔のついた岩まわりに戻ってきていることが分かりました。再び流れの中にキャストして岩の横でステイさせると、元気な縄張り鮎がヒットしました。ベイトフィネスロッドを使用しているため、このサイズでも引きを十分に楽しめます。最終的には20cmを超えるサイズの鮎も釣れ、家族分の塩焼き用の鮎も確保できました(笑)。
釣り終了&振り返り
釣行は5匹で終了し、午前10時30分に納竿しました。狙い通り、縄張り鮎は群れ鮎よりもひと回り大きく、ピンポイントでステイさせる釣り方が効果的でした。ベイトフィネスタックルの操作性が、流れの中でのルアー操作に非常に適していました。
今後の天候や水温の変化に応じて、また様子を見に来たいと思います。
<田村昭人/TSURINEWSライター>