【境港市】BORDER│オープンは週末3日限定!ワインと紅茶を楽しむ大人のカフェ
toryライターのゆきちです。
今回は境港駅のすぐ近く、ワインと紅茶が楽しめるお店をご紹介します。
ゆきち
休日はのんびり、ちょっと美味しいものを食べに出かけたい。
週末だけオープンする素敵なお店「BORDER」さんは、そんな方にぴったりのお店です♪
「BORDER」のメニュー・料金など
フムスやチーズなど、ワインにぴったりのおつまみメニューが揃っています。パスタ、ピザ、サラダなどのフードメニューも充実。
シフォンケーキのほかワインに合うスコーンもあり、どれも一度は試してみたい魅力的なラインナップです。
紅茶と相性がいい甘いタイプのスコーンは日替わりなので、訪れるたびにワクワクします♪
ドリンクにはワインやシャンパーニュ、ノンアルコールカクテル、紅茶などが豊富に取り揃えられています。
注文したお料理の感想
ティーカクテルとブレンド紅茶
ミナトノグレープティーソーダ 800円(2025年4月現在)
まずはノンアルコールカクテル「ミナトノグレープティーソーダ」をいただきました。
ワイン用のぶどう果汁とダージリンを合わせたティーソーダで、スッキリとした飲み口にぶどうの甘みとダージリンの香りがふわっと広がります。
最初の一杯にぴったりの軽やかさです。
ヒマラヤ三兄弟ブレンド 700円(202年4月現在)
2杯目は紅茶メニューから「ヒマラヤ三兄弟ブレンド」をチョイス。
その名の通り、ネパール・インドのシッキム・ダージリンというヒマラヤ山脈の3つの農園の茶葉をブレンドしたもの。
香り高く、茶葉の旨みと甘みがしっかりと感じられる一杯でした。
紅茶やワインと好相性のスコーン
一緒にいただいたのは、紅茶に合う甘いスコーン。
この日は「オーガニックバナナとレーズンのスコーン」(500円)でした。
お店では、水切りをした白バラ乳業のヨーグルトと、それぞれのスコーンに合わせた自家製のコンフィチュールを添えて提供されます。
ヨーグルトの軽やかな酸味と相まって、とても美味しくいただきました。
さらにもう1種類、ワインと相性抜群の塩味系スコーンも。
「チーズとバジルとナッツのスコーン」(500円)
定番人気の「チーズとバジルとナッツのスコーン」は、水切りヨーグルトと自家製ジェノベーゼソースが添えられています。
「スコーンってこんなに美味しかったんだ!」と改めて感じた一皿でした(^^)
「BORDER」のお店の特徴・雰囲気
お店は境港駅から徒歩ですぐ。白い壁が印象的な四角い建物です。
外観/駐車場
お店に向かって左手奥に駐車場があります。手前のスペースには停めないようご注意ください。
店内の様子
店内にはテーブル席のほか、寛げるソファー席もあります。
店内の様子
大きな窓に囲まれた明るく開放的な空間で、夜にはまた違った雰囲気が楽しめそうです。
店内の様子
紅茶もワインも、オーナーご夫妻が厳選した本格的な品揃えで、どれを選んでもハズレなし!
それでも迷ってしまったら、ぜひオーナーさんに相談してみてください。
知識豊富なお話は聞いているだけでも楽しくて、学びにもなります。
設備情報
おわりに
境港市の「BORDER」さんをご紹介しました。
オーナーご夫妻との会話も楽しく、時間があっという間に過ぎてしまいました。
ワインや紅茶に詳しくなくても大丈夫。ぜひ一度、足を運んでみてください。
素敵な時間を過ごせること間違いなしです。
ゆきち
今回は午後に伺いましたが、今度は夜の時間帯にお邪魔しようと思います。
夜の雰囲気も楽しみです♪