Yahoo! JAPAN

【万博キャラクター・ミャクミャクを表現】いまはどんなデザインに?三宮・東遊園地の花時計だより 神戸市

Kiss

東遊園地にある『こうべ花時計』(神戸市中央区)は日本で初めて設置された花時計。季節ごとに違った花々が使われており、“神戸のランドマーク”として親しまれています。

時事性を表したものやユニークなデザインが楽しめるのが特徴で、その植替え頻度は1カ月から2カ月の間に一度と“意外と多い”んです!

KissPRESSでは、移りゆく季節と共に変わっていく花時計のデザインをご紹介!気に入ったデザインの時はぜひ直接足を運んで、その美しさを堪能してみてください♡

今年に入って3回目の植替えは7月10日に実施。それまではプロ野球「オリックス・ブルーウェーブ」(現オリックス・バファローズ)のロゴマークがあしらわれていましたが、現在は大阪・関西万博公式キャラクターの「ミャクミャク」がデザインされています。

ミャクミャクがデザインされた理由は「市内における万博への機運を一層高めるため」とのこと。市内にいても万博やミャクミャクを身近に感じられる仕様になっています。

花は赤や白のベゴニアやトレニアを使用!特徴的な赤い部分は表現されているものの…花時計のそばからはその形がしっかり確認できませんでした。

近くの歩道橋の上から眺めてみるとその形が分かりやすかったので、グッズなどとの記念撮影などは歩道橋からがオススメかも♡次回の植替え予定は8月上旬とのことなので、およそ1カ月間楽しむことができそうです。


場所
こうべ花時計
(神戸市中央区加納町6丁目1)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本郷|優しさとこだわりの詰まった焼き菓子が楽しめる菓子店

    ナゴレコ
  2. 左京山|甘い香りに包まれる!連日完売のスコーン専門店

    ナゴレコ
  3. 【横浜】国内最大級の光の祭典が進化☆「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」12月4日から開催

    イロハニアート
  4. とびきりかわいいキラキラ笑顔を呼ぶクリスマスケーキ【StellaLune(ステラリュヌ)|香芝市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 『FRAGRANCE Person of the Year 2025』受賞の高橋恭平(なにわ男子)、スペシャルゲストのHONG EUNCHAE (LE SSERAFIM)、フレグランスプロデューサーの重盛さと美が登場し、年に一度の祭典を彩る!フレグランスの祭典「FRAGRANCE DAY 2025」開催

    WWSチャンネル
  6. 2週間ぶりに入院から帰宅したパパ→犬が泣いているような鳴き声で…感動的な『お出迎えの光景』に反響「めっちゃ喜んでくれてる」「大感激」

    わんちゃんホンポ
  7. 『犬が苦手なおばあちゃん』に近づいた犬→『嫌がられるかな』と思ったら…まさかの展開が45万再生「癒しの力に感動した」「ほっこり」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  8. 多幸感がUP……!今っぽメイクに仕上がる話題の「優秀コスメ」をレビュー

    4MEEE
  9. 便器以外も見られてる…。来客前に押さえたい「トイレ」の“掃除スポット3つ”「完璧じゃなくていい」

    saita
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』究極の体幹トレーニング…?

    ふたまん++