Yahoo! JAPAN

【3COINS】乾電池と磁石でめちゃめちゃ便利! やさしく光る【人感センサーライト】夜の廊下も安心

nan-nan 富山の情報

【3COINS】乾電池と磁石でめちゃめちゃ便利! やさしく光る【人感センサーライト】夜の廊下も安心

こんにちは! 生活雑貨だいすきライターのうどんです。

今回紹介するのはスリコの「人感センサーライト」。暗い場所で人の動きに反応して自動で点灯するライトです。

 

帰宅時に玄関が暗くて、スイッチを探すのがプチストレス…とか。

夜中にトイレに行くのに足元が暗い…とか。

でも、照明をつけると目が覚めて寝られなくなる…とか。

 

そんな悩みにぴったりハマる便利なアイテムです。

シンプルデザインのコンパクトなライト

人感センサーライト 880円

こちらがスリコの人感センサーライト。

インテリアを邪魔しないシンプルなデザインです。

 

センサーライトというと実用性重視でかわいくないイメージじゃないですか?それか、おしゃれだけど高価格帯か。こちらは、デザインと価格のバランスがさすがのスリコクオリティ。

 

ホワイトとピンクベージュの2色展開で、明かりはどちらはもやわらかい電球色。今回はホワイトを購入してみました。

電源は乾電池

ライト本体と土台がセットになっていますが、完全に一体化しているわけではなく、磁石でゆるくくっついている状態。

 

くっついているライトを取り外し、くるっと回して裏蓋を外すと電池が入れられます。

使用するのは単4乾電池×3本。商品には付属していないので別で用意しましょう。

 

コンビニでもどこでも買えてストックしておける単4電池なのが地味に使い勝手がいいと思います。

 

ボタン電池だと交換のたびに型番を確認しないといけないし、充電式だとケーブルが行方不明になりがち&充電中は使えなくて不便。コンセント式でもないので、使う場所を選ばず邪魔にもなりません。

暗いところで20秒だけ光る!

最初は電池を入れても全然光らない…初期不良か?と一瞬焦りましたが、最初からそういう仕様です。人感センサーで暗い場所でだけ光るので、明るい場所では動きません。

 

商品説明にも「本品は屋内専用です。暗い場所で人を感知して点灯しますので、太陽光などの光が入り込まない場所に置いてください。」と書いてありました。

暗いところに置くと…こんな感じ。わりとしっかりと照らしてくれます。

 

センサーが人の動きに反応して自動でライトが点灯、約20秒後に自動で消えます。

廊下や階段に置いておくと、夜の移動時にいちいち照明をつけなくてラクだし、足元をしっかり照らしてくれて助かりそうです。

スタンドライトとして使えて、壁に設置してもOK

角度調整がカンタン

磁石でくっついているので、くるっと回す感じで角度を簡単に変えられます。

設置する場所に合わせて調整できますね。

磁石でペタッとくっつく

土台がマグネットになっているので、磁石のつく面ならペタッと設置できます。写真はホワイトボードに張り付けてみたもの。

わりとしっかりとくっついてくれるので、玄関扉など動きのある場所でも大丈夫そうです。

 

キッチンなどのホーローの壁とか、スチールの棚とか、いろんな場所で活躍してくれそう。

我が家はトイレの明かりに

我が家ではトイレの中に置いて使っています。

夜中は照明をつけると眩しくてストレスなんです…。

 

たまに子供が「トイレ!」と起きた時なんかも、明るさに慣れると目が覚めちゃってその後が大変。

普通に照明をつけると、当然明るくなります。

昼間はいいんですが、夜中だとちょっと眩しい…。

センサーライトを置いてみました。明るすぎず、ちょうどいい感じ!

欲を言えば20秒だとちょっと短いのでもう少し長めに点灯してくれると嬉しいですが、そんなに大きな問題ではありません。

やわらかい明かりで眩しすぎない、センサー付きのライト。

玄関や廊下、階段などの移動をサポートしてくれるほか、クローゼットや物置においてもよさそうですね!

※掲載商品は取材時点のものであり、現在取扱いしていない場合があります。


【3COINS +plus ファボーレ富山店】
住所 富山県富山市婦中町下轡田165-1ファボーレ富山 2F
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 講師は「なだぎ武」さん。おおいた人権フェスティバル2025~市民啓発講演・お楽しみ映画上映会~が開催されます

    LOG OITA
  2. 国際通りにオアシス誕生!宮古島からやってきたおしゃれカフェ「LB CAFE(エルビーカフェ)」(那覇市)

    OKITIVE
  3. 【大葉5枚が決め手!無限豆腐レシピ】「5分でこのウマさ!」「まさかの3日連続リピ」おかわり不可避です♪

    BuzzFeed Japan
  4. 【倉敷市】キャンドルフェアリー 〜 美観地区の近くで世界に一つだけの手作りキャンドル体験ができるお店

    倉敷とことこ
  5. 約600年の歴史と伝統『中津祇園』が開催されます

    LOG OITA
  6. 先着順!大分市で『夏の星座と工作・天体観測』が開催されます

    LOG OITA
  7. 電力会社Looop、日本初の「晴れ割」実施 再生エネルギーの有効活用を推進

    おたくま経済新聞
  8. 三条市がキャリア教育ハンドブックを作成 地域と連携し体験活動の充実へ

    にいがた経済新聞
  9. 多彩なバンドが奏でるジャズの祭典 「西区文化センター 第31回ジャズ・イン・セイシン」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. えっ、知らないと損する?史上最高“ずるい”レシピ「どうやって作ったの?」絶対聞かれる激うまレシピ

    メンズレシピ