Yahoo! JAPAN

ディズニー「タワー・オブ・テラー」映画化いまも進行中 ─ 「掘り下げる余地があまりない」アトラクションの謎を解け

THE

ディズニーの人気アトラクション「タワー・オブ・テラー」の映画化企画が、現在も変わらず進行中であることがわかった。プロデューサーを務める俳優のスカーレット・ヨハンソンが明かしている。

「タワー・オブ・テラー」は、謎のエレベーター事故により閉鎖されたホテルを舞台に、ゲストが観光ツアーの参加者としてホテルを見学するアトラクション。ところが、そこには恐ろしい出来事が待ち構えていて……。フロリダ、カリフォルニア、パリにあるディズニーパークのほか、日本でも東京ディズニーシーで2006年より稼働している。

映画化企画は2021年にが、その後の具体的な続報はなかった。しかし今回、ヨハンソンは米にて脚本作業が進められていることを認めている。「想像以上に難しい作業です。アトラクションそのものに伝承がありますが、ある意味で薄いものだからです」。

日本の「タワー・オブ・テラー」はオリジナルの設定とストーリーだが、じつは海外版は人気ドラマ「トワイライト・ゾーン」(1959-1964)に基づき、同シリーズと世界観を共有しているアトラクション。ハリウッドタワーホテル(日本版は「ホテルハイタワー」)のエレベーターに乗ると、5人の魂がトワイライト・ゾーンに運ばれてしまうという設定なのだ。

しかし、こうしたアトラクションのストーリーは「(映画として)掘り下げる余地がさほどない」とヨハンソンは指摘。そのうえで、「これがアトラクションの謎のひとつです」とも語った。「自由な発想で取り組める楽しいプロジェクトですが、とても難しいんです」。

それでも企画発表から約4年が経過した今、脚本作業は少しずつ前進しつつあるようだ。ヨハンソンは「私たちは謎を解きます。形になってきているんです!」と強調し、プロジェクトが現在も動いていることをアピールした。

既報によると、脚本は『トイ・ストーリー4』(2019)『インサイド・ヘッド』(2015)のジョシュ・クーリー。ただしクーリーは『トランスフォーマー/ONE』(2024)を自ら監督しているため、その後も本作に関わっているかはわからない。プロデューサーはヨハンソンのほか、MV監督のジョナサン・リア。現時点で監督は決まっていない。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新発田市・金魚台輪土鈴絵付け体験】安兵衛茶屋で自分だけの金魚台輪を作ってみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 高田馬場はいかにして“ガチ中華”タウンになったのか? 中国の厳しい競争社会が生み出した留学生の街

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【神戸ウォーターフロント×ミッフィー】ついに全貌が明らかに!特別なコラボスイーツを試食♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 実家に帰省中、2匹の犬をお留守番させた結果…衝撃的な『悲劇のビフォーアフター』に爆笑「派手にやっちゃったw」「匠すぎる所業」と14万再生

    わんちゃんホンポ
  5. 写真が紐解くフジタの真髄 ― 東京ステーションギャラリー「藤田嗣治 絵画と写真」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. 大分市古国府に『JPCスポーツ教室』ができるみたい

    LOG OITA
  7. 武東由美「間に合った!」自宅で大活躍の『コストコ』品を公開「いつもより少し遅くまで寝てしまい」

    Ameba News
  8. 【7月15日より開催】世界遺産 二条城でいただく特別朝食「京のゆば粥朝御膳」はいかがですか?(京都市中京区)

    デジスタイル京都
  9. アミュプラザおおいたで『ポケモンセンター出張所』がオープンしました

    LOG OITA
  10. 時代の変化に合わせて福利厚生を見直し、社員が思わず「使いたくなる」福利厚生を導入 コロプラ

    月刊総務オンライン