Yahoo! JAPAN

【年イチ米菓の祭典】新潟ふるさと村で「あられ・おせんべいまつり2025」開催、県内13メーカーが集結!

にいがた経済新聞

昨年の開催の様子

新潟ふるさと村(新潟市西区)では10月25日~11月16日の期間で、恒例の「あられ・おせんべいまつり 2025」を開催する。主催は新潟ふるさと村、共催は新潟県米菓工業協同組合。当日販売される商品はすべて新潟県観光物産株式会社が仕入れ、納品したもの。

あられ、おせんべいなど米菓は、米どころ新潟県が全国に誇れる食コンテンツで間違いないところ。そんな新潟県内13の米菓メーカーが集結して新潟ふるさと村にブース出店し、こだわりの逸品や新作、限定商品などを持ち寄る、さながら米菓の祭典だ。試食も多数用意されているというから、少し腹を空かしてから来場したいところ。土日祝日には、岩塚製菓のその場で揚げた岩塚製菓「ふわっと」が試食できるというから見逃せない。

参加メーカーは順不同で、さくら製菓株式会社、株式会社栗山米菓、三幸製菓株式会社、亀田製菓株式会社、株式会社末広製菓、浪花屋製菓株式会社、越後製菓株式会社、加藤製菓株式会社、岩塚製菓株式会社、阿部幸製菓株式会社、竹内製菓株式会社、株式会社ブルボン、株式会社新野屋の13社。

期間中、イベントブースや常設米菓コーナーで米菓を500円(税込)購入する毎にガラポン抽選券を1枚進呈。運が良ければ1万円分の新潟ふるさと村商品券や新潟県産コシヒカリ、新之助の新米が当たるので、奮って参加したい。

また、参加メーカーのイチオシ米菓「全部詰合せギフトBOXキャンペーン」も開かれ、各メーカー選りすぐりの詰め合わせがお得に購入できるのもありがたい(各日数量限定)。

期間中は「発酵&米粉フェア」も同時開催で、新潟ふるさと村はまさに米の魅力であふれた収穫祭になりそうだ。

各社イチオシコーナーで、オリジナルの詰め合わせギフトも

<グーグルマップ 新潟ふるさと村>

The post【年イチ米菓の祭典】新潟ふるさと村で「あられ・おせんべいまつり2025」開催、県内13メーカーが集結!first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 山添やんばい祭り 11月3日にふるさとセンター

    伊賀タウン情報YOU
  2. 『ロボコップ』のデザインや「AIBO」のコンセプトデザインを手掛けたアーティスト・空山基の回顧展『SORAYAMA 光・透明・反射 -TOKYO-』開催決定

    SPICE
  3. ミッフィー最新スマホグッズが即買いクオリティ&大充実!これは持ち歩きたい可愛さだよ♪

    ウレぴあ総研
  4. オンワードの働き方改革、女性管理職比率が3割超に 広がる「カエル会議」と人的資本経営の深化

    月刊総務オンライン
  5. NiziUのRIKU・MIIHI、美脚あらわなミニスカ姿に釘付け!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 三浦孝太「スターになれた気分」韓国ファンの熱狂に歓喜

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. たんぱく質をしっかり補給!腹持ち抜群「サバ缶のカンタン冷や汁」【管理栄養士が教える】

    毎日が発見ネット
  8. 声優・山口勝平が『ツイステ』スカリーのイラストを投稿で「そのままグッズにしてほしい」「本当、お上手だなー」

    にじめん
  9. 【これ作ったら鶏むね肉2キロ買っても秒で消える】黒コショウとにんにくで作る唐揚げが激ウマすぎた

    BuzzFeed Japan
  10. 「女性みこし」今年も登場 名張秋祭り

    伊賀タウン情報YOU