Yahoo! JAPAN

オンワードの働き方改革、女性管理職比率が3割超に 広がる「カエル会議」と人的資本経営の深化

月刊総務オンライン

オンワードの働き方改革、女性管理職比率が3割超に 広がる「カエル会議」と人的資本経営の深化

オンワードホールディングス(東京都中央区)は10月22日、同社が推進する働き方改革プロジェクト「働き方デザイン」における2024年度の進捗を発表した。

社員一人ひとりが自発的に取り組むこのプロジェクトでは、管理職級における女性比率が3割を超え、離職率は5.7%と国平均(12.1%)を大きく下回るなど、人的資本経営の深化とともに目に見える成果が表れている。

取り組みはグループ各社にも広がっており、「カエル会議」などの社内対話を通じて、働き方そのものを見直す動きが加速している。

オンワードグループの「働き方デザイン」とは?

「働き方デザイン」は、オンワードグループが2019年8月にスタートした独自の働き方改革プロジェクト。業務効率化とワーク・ライフ・バランスの両立を通じて生産性向上をはかることを目的とし、社員が自ら働き方を見直し、行動変容を促すことを重視している。

その象徴的な取り組みが、チーム単位で週に一度実施される「カエル会議」。「自分たちがより良く働くために何ができるか」を考えるこの対話の場を通じて、業務改善や組織風土の変革が着実に進んでいる。

2024年度の主なトピックス 管理職級の女性比率が3割超に

女性の活躍推進に向けた取り組みが成果を見せている。オンワード樫山において、2025年3月1日時点で管理職級の女性比率が31.1%に到達。前年の29.4%(2024年3月時点)から増加し、リーダー層における多様性が広がっている。

背景には、以下のような施策がある。

メンター制度の拡充

2022年度から導入された「メンター制度」は、先輩社員が後輩社員のキャリア形成をサポートするもの。オンワード樫山を皮切りに、2024年度はチャコット(渋谷区)、大和(中央区)、アイランド(世田谷区)などグループ各社にも拡大。

メンティは月2回程度の面談を通じて、キャリアの悩みや成長課題に向き合っている。

ダイアログセッション

2023年度より開始された、社長と管理職による対話形式の「ダイアログセッション」も好評だ。

2024年度は「イノベーションの促進に向けたダイバーシティ」をテーマに、性別を問わず36人の管理職が参加。新たな仕組みとして、社員からアイデアを集める「VOICE UP! ONWARD」も誕生している。

「カエル会議」がグループ各社に拡大 全社的な改革につながる

オンワードコーポレートデザインでは、2024年9月から2部署で「カエル会議」を導入。8か月にわたる取り組みの成果を社内で共有し、全社的な改革へとつなげている。

 ユニフォームセールス1部1課

 ・課題:属人化、残業

 ・対策:業務の洗い出しと役割分担、「myノー残業Day」の導入

 ・成果:残業時間を約19%削減

 インサイトセールス1部1課

 ・課題:ノウハウの属人化、業務効率

 ・対策:マニュアル整備と検索性の向上

 ・成果:若手とベテランの情報格差を是正、チーム内の対話促進

グループ会社でも改革が進行 「働き方デザイン」の取り組みが広がる

チャコット、大和、アイランドでもメンター制度の導入など、「働き方デザイン」の取り組みが広がっている。

企業ごとの特性に応じた実践が行われ、人的資本経営の深化につながっている。

これまでの進捗と外部評価

オンワードグループは、働き方改革と人的資本投資を段階的に進めてきた。

主な制度導入・改革

 ・2022年3月:出産・育児支援制度ガイドブックを制定

 ・2023年5月:勤務間インターバル制度など柔軟な勤務制度を導入

 ・2024年2月:人事制度を改定し、人的資本投資を強化

具体的な成果

 ・男性育休取得率(2022年):国平均の2倍超となる27.3%

 ・平均勤続年数(2024年):約4年増加し、働きやすさの定着が進行

 ・離職率(2024年):5.7%と、2018年度比で約5割減少(国平均12.1%)

受賞実績(2024年度)

 ・「D&I AWARD 2024」ベストワークプレイス(2年連続)

 ・「マイナビ転職BEST VALUE AWARD」アワード大賞

 ・「キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2025」優秀賞

発表の詳細は、同社リリースで確認できる。また、2023年度の取り組みは当メディアの記事でも紹介している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【伊予市・栗の里公園】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  2. 【高知県・道の駅 ビオスおおがた】海のすぐそば!黒潮町のおいしいが集合

    愛媛こまち
  3. 槙田紗子プロデュースアイドルグループ・ Hey!Mommy! 11月10日(月)ワンマンライブに大型スーパーマーケットカネスエがスポンサード決定!

    WWSチャンネル
  4. ジュビロ磐田、16試合負けなしだったV・ファーレン長崎に1-0で勝利し2連勝。安間貴義監督がコメント

    アットエス
  5. 尾身茂さん記念講演「これからのパンデミックにどう備えるか」 24日に伊賀市で

    伊賀タウン情報YOU
  6. PSYCHIC FEVER「SXSW Sydney 2025」でオーストラリア初パフォーマンス!

    WWSチャンネル
  7. 糸原美波、美脚あらわなミニ丈ワンピースでファン魅了!

    WWSチャンネル
  8. 映画「ローマの休日」で夢見た “スペイン階段でジェラート” は日本で実現可能! アン王女も食べた本場イタリアのジェラート店「Giolitti(ジョリッティ)」

    ロケットニュース24
  9. リアクション ザ ブッタ、EP『still e.p』リリースツアーのワンマンシリーズ開催を発表

    SPICE
  10. 日本と韓国の美人ハーフモデル・Eri。 Asia Open Collectionでランウェイに登場し会場を魅了!

    WWSチャンネル