Yahoo! JAPAN

覚えておいて損なしのテク。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマいよ

4MEEE

くらこんの塩こんぶ

くらこん公式の「昆布とえびのかき揚げ」のレシピにチャレンジです! レシピ引用元:https://www.kurakon.jp/cooking/01039/

【画像】写真でチェック!

くらこん公式の「昆布とえびのかき揚げ」のレシピ

材料

くらこん塩こんぶ 15g
ちくわ      3本
たまねぎ     150g
にんじん     50g
ねぎ       10g
てんぷら粉    150g
水        130ml
油        適量

材料はこちらです。

野菜は家にあったものを使い、えびはコスパのいいちくわにチェンジ!
衣には、てんぷら粉を使ってみましたよ。

できあがりが楽しみですね♡

作り方①

ボウルに、食べやすくカットした食材を入れましょう。

作り方②

てんぷら粉を水でといて、①とよく混ぜます。

作り方③

油を170℃に熱しましょう。

②を形よくまとめ、カリッと揚げてできあがり♪

実食

一口食べてみると……塩こんぶの旨みが口いっぱいに広がりました♡
サクサクした食感もよく、箸が進みます。

味がしっかりついているので、そのまま食べても美味しいですよ。

評価

くらこん公式の「昆布とえびのかき揚げ」のレシピ
評価:★★★★☆

かき揚げに塩こんぶを加えるだけで、こんなにも美味しくなってびっくり!
覚えておいて損なしのちょっとしたテクニックです。

旨みたっぷりで、ごはんにもお酒にもよく合いますよ。

コスパも抜群なので、チャレンジしてみてください♡

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「CITY THE ANIMATION」にーくら役・豊崎愛生さんインタビュー 「あらゐけいいち先生の作品が大好きで、決まったときは本当にうれしかったです」

    アニメイトタイムズ
  2. 見つけたら即買い! かわいさてんこ盛りのキャラクター夏コラボ商品3選

    anna(アンナ)
  3. JR西日本「WESTER」で特急停車駅から先の移動がスムーズに!山口市と連携した実証実験 観光客も地元の人も便利に

    鉄道チャンネル
  4. 【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!

    ママスタセレクト
  5. 【新潟市歴史博物館みなとぴあ】水の都・新潟市の過去と今が出合う、みなとぴあ周辺へ|新潟市中央区下町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 「すわれる立ち飲み レモン」オープン 洋風創作料理を味わえるお店【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  7. “たこ焼き風”具材で勝負 エースコックの挑戦作「大阪たこ焼き味 焼そば」発売

    おたくま経済新聞
  8. 【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜

    さんたつ by 散歩の達人
  9. ブルーボトルコーヒー大阪2号店、9月オープンへ

    OSAKA STYLE
  10. JR大阪駅で「超ひらパー兄さん」CM放映 ひらかたパーク

    OSAKA STYLE