覚えておいて損なしのテク。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマいよ
くらこん公式の「昆布とえびのかき揚げ」のレシピにチャレンジです! レシピ引用元:https://www.kurakon.jp/cooking/01039/
くらこん公式の「昆布とえびのかき揚げ」のレシピ
材料
くらこん塩こんぶ 15g
ちくわ 3本
たまねぎ 150g
にんじん 50g
ねぎ 10g
てんぷら粉 150g
水 130ml
油 適量
材料はこちらです。
野菜は家にあったものを使い、えびはコスパのいいちくわにチェンジ!
衣には、てんぷら粉を使ってみましたよ。
できあがりが楽しみですね♡
作り方①
ボウルに、食べやすくカットした食材を入れましょう。
作り方②
てんぷら粉を水でといて、①とよく混ぜます。
作り方③
油を170℃に熱しましょう。
②を形よくまとめ、カリッと揚げてできあがり♪
実食
一口食べてみると……塩こんぶの旨みが口いっぱいに広がりました♡
サクサクした食感もよく、箸が進みます。
味がしっかりついているので、そのまま食べても美味しいですよ。
評価
くらこん公式の「昆布とえびのかき揚げ」のレシピ
評価:★★★★☆
かき揚げに塩こんぶを加えるだけで、こんなにも美味しくなってびっくり!
覚えておいて損なしのちょっとしたテクニックです。
旨みたっぷりで、ごはんにもお酒にもよく合いますよ。
コスパも抜群なので、チャレンジしてみてください♡