Yahoo! JAPAN

黒毛和牛が食べ放題!ホテルシェフこだわりディナーブッフェが期間限定で開催中|島根県松江市

na-na

na-na

島根県松江市にある松江エクセルホテル東急。
ホテル内のレストランで開催されている黒毛和牛食べ放題のブッフェをご紹介します!
宿泊者でなくても、どなたでも利用できますよ~!

松江エクセルホテル東急内のレストラン「MOSORO」

JR松江駅のすぐ目の前にある松江エクセルホテル東急
その中に併設されているレストラン「MOSORO」では、
2025年1月5日までの期間限定で、
黒毛和牛食べ放題のホテルシェフこだわりディナーブッフェが開催されています。

黒毛和牛食べ放題のディナーブッフェ

色鮮やかな前菜やお刺身、肉グルメ、パスタやスイーツなど、
和・洋・スイーツの豊富なメニュー25種類以上が食べ放題という幸せなブッフェ。

なんと黒毛和牛のサーロインステーキやポークスペアリブのローストも食べ放題なんです。
早速いただきます!

「黒毛和牛サーロインステーキ」

シェフが目の前で焼き上げてくださった「黒毛和牛サーロインステーキ」

口に入れた瞬間、ジュワーッと肉汁があふれだしました。
たまねぎの食感が残ったオニオンポン酢のソースで、さっぱりいただけます。
お肉本来のうまみを感じられる絶品ステーキです。

牛の腰の部分のお肉で脂がよく乗っているというサーロイン。
通常はミディアムでの提供ですが、
レア・ウェルダンなどもできるそうなので、
お好みの食べ方をオーダーしてみてください!

「ポークスペアリブのロースト」

こちらは、「ポークスペアリブのロースト」
肉肉しい見た目で食欲がそそられます。

うまみが凝縮された骨付きの鳥取県産豚を使用。
タイのナンプラーを使ったガイヤーンという鶏料理のような
甘辛いタレに漬けられたスペアリブは、脂まで美味でした。

ホテルイチオシ「海老の鉄板焼き」

香ばしい香りが漂う「海老の鉄板焼き」
ホテルイチオシなんだそうです。

丁度良い焼き加減でふわっふわ。
香ばしさが残っており、海老の甘みが引き立っています。

オマール海老で取ったアメリケーヌというソースがかかっており、
海老と海老のソースという海老尽くし。
なんとも贅沢な一品です。

和食・洋食・スイーツが思う存分楽しめるこちらのブッフェ。
2024年12月23日~25日限定で、しっとりジューシーな鶏もものコンフィがメニューに追加されるそうです!

クリスマスや年末年始の集まりに豪華なブッフェはいかがでしょうか?

お店情報

「MOSORO」
住所:島根県松江市朝日町590 松江エクセルホテル東急内
電話番号:0852-27-3160
営業時間:17:30~21:30(LO.21:00)
定休日:年中無休

黒毛和牛サーロインステーキ食べ放題 エクセルディナーブッフェ
2025年1月5日(日)まで開催
※12月30日(月)までは食べ+飲み放題120分、
※12月31日(火)~2025年1月5日(日)は食べ放題120分+ワンドリンク

※日本海テレビ「SPICE!!」で紹介した情報です。
※情報は取材時のものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <お金集めみたい?>流行りのクラウドファンディングにモヤモヤする!?理解できない人たちの持論とは

    ママスタセレクト
  2. BMSGトレーニーが“初”パフォーマンス SKY-HI感激! ドラマ 『ゲート・オン・ザ・ホライズン〜GOTH〜』主題歌披露

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 【コメダ珈琲店】去年人気だった「鶏タツタバーガー」が今だけ復活!生姜醤油の香りがさらにアップ。

    東京バーゲンマニア
  4. 【高知グルメ】手作りの焼き菓子や季節のフルーツを使ったスイーツ「ネコバヤシ」地元情報誌おすすめ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  5. 【箱根そば】今だけ「かき揚げ天」クーポン券が無料でもらえるよ~。

    東京バーゲンマニア
  6. 新年度も始動「クラシックのいろは」 オーケストラで聴く名曲3公演 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  7. 連れて帰りたい!“どうぶつ展”のとっておきグッズたち ― 「どうぶつ展 わたしたちはだれ?どこへむかうの」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 2点適時打で3試合連続安打!坂本勇人と共に2軍降格のキャベッジに代わり1軍昇格に期待がかかる巨人2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 空から見るニッポン。ただいま、島根県石見畳ヶ浦の上空です!

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた

    おたくま経済新聞