Yahoo! JAPAN

【24年12月OPEN】多様な“発酵”で表現する古民家ベーカリー!長岡市「WILLOW HOUSE(ウィロウハウス)」

025

【24年12月OPEN】多様な“発酵”で表現する古民家ベーカリー!長岡市「WILLOW HOUSE(ウィロウハウス)」

築150年以上の古民家をリノベーション

長岡市摂田屋(せったや)のベーカリーレストラン「WILLOW HOUSE(ウィロウハウス)」さん。
築150年以上の古民家をリノベーションし、24年12月にオープンしました。

店名はこの古民家の以前の主「青柳」さんにちなんでいるんです。
「青」はロゴのカラーで表現し、
英語で「柳」は「WILLOW」ということで「WILLOW HOUSE」としたそうです。

提供するパンは自家製の天然酵母を使っています。
レストランで使用する発酵調味料も自家製なんですよ。

「発酵」をプラスした自家製酵母パン

左奥「柳ブレッド」(900円)/ 左前「摂田屋あんぱん」(400円)

摂田屋の発酵文化が込められているパン、まずはオススメの2種類をご紹介。

やさしい甘さの「柳ブレッド」は玄米甘酒入り。
見た目はハードですが、外はカリッ、中はふわふわモチモチです。

米の酵母で作った「摂田屋あんぱん」は甘じょっぱく、みたらしのような感覚。
餡の中に摂田屋の「越のむらさき」さんの丸大豆醤油を使用することで甘さが引き立つんです。

自家製酵母パンを引き立てる発酵料理

ランチメニュー「煮込み料理とパン」(2,000円)

自家製酵母パンをより深く味わえるようにと、発酵の力でおいしく仕上げた料理もいただけます。

その日のおまかせパンがつくランチセットの中から、今回は「煮込み料理とパン」を選びました。

「ふきのとう味噌入りキーマカレー」

煮込み料理のカレーにはふきのとう味噌が使われています。

食卓に当たり前にある発酵食品を合わせることで、味の変化が楽しめますよ。

「潟フォカッチャ」

煮込み料理とフォカッチャを合わせるのもいいですね。

自家製酵母ドレッシングのサラダ、味噌を使ったサツマイモポタージュなど発酵づくし。新潟県産の野菜などを積極的に使っているんですよ。

発酵文化が盛んな街、摂田屋。
時間がゆるやかに流れるような古民家で、発酵のやさしさを味わってみてはいかがでしょうか。

お店の情報

■取材先の名前
WILLOW HOUSE(ウィロウハウス)

■住所
長岡市宮内1-1-31

■営業日時
10:00~22:00
(ランチ/10:00~16:00、ディナー/17:00~22:00)
※予約がなければ20:00まで
(定休日)火曜日(祝日の場合は翌日)

■電話番号
050-8883-3557

■ホームページ
https://suzugroup.com/shop/willowhouse

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【5/3~5】毎日約50店舗が出店!廿日市市吉和の冠高原ドッグパークで「広島わんわんゴールデンウィーク2025」開催

    ひろしまリード
  2. ナイトアジング釣行でアジ連発【三重・紀伊長島~尾鷲】ゲスト多彩で五目釣りも達成

    TSURINEWS
  3. 「シーバスは足で釣る!」リバーシーバスゲームで本命3匹キャッチ【千葉・村田川】

    TSURINEWS
  4. 【児童に接近し逃走】新潟市北区で不審者事案、灰色パーカーの男

    にいがた経済新聞
  5. 頑固な白髪が気にならない!40代向けヘアカラー5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  6. 【家事ネガ言葉:夫編】疲れMAX!冷食活用!「育休してるのに」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  7. 【たくあんにアレを詰めただけ】「もうこれ冷蔵庫に常備したい」「味も食感も完璧すぎる」切って詰めるだけの簡単おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【4月23日プロ野球公示】中日・勝野昌慶、西武セデーニョ、ロッテ佐藤都志也ら抹消 ヤクルト高梨裕稔ら登録

    SPAIA
  9. 【朝活】あったかごはんの具だくさんおにぎり!エキュート立川の『山本山(やまもとやま)』で朝ごはんしてみた

    いいね!立川
  10. 東京ディズニーシー夏の夜は「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」公演 ジャンボリミッキーは終了

    あとなびマガジン