猫にやってはいけない『間違った歯磨き方法』4選 かえって健康を損ねかねない!
1.無理やり歯を磨く
猫の歯磨きでやってはいけない行為として、まず挙げられるのが『無理やり歯を磨く』こと。猫の歯磨きは毎日行いたい大切なケアですが、猫自体は嫌がることが多いです。「歯磨きしたくてもできない!」というケースは少なくありません。
だからといって無理やり猫の体を拘束して無理に磨こうとすると、猫が歯磨きを嫌いな行為だと認識してしまい、より激しく暴れるようになってしまう可能性があります。
いきなり最初から歯磨きをすることは難しいです。口の中に指を入れること、口周りを触らせてくれることなど簡単なことから始めましょう。
2.乱暴に歯磨きする
当たり前の話ですが、猫の歯や歯茎を乱暴に磨くのもNGです。
力を込めて乱暴に歯を磨くと歯茎や口内が傷つき出血させてしまう恐れがあります。猫も苦痛を伴うため、歯磨き自体を嫌がることに繋がりかねません。
猫の歯茎や口内は非常にデリケートなので、力を入れず、やさしく磨くことが大切です。歯磨きは猫の健康を守る行為ですが、力加減に気をつけ、痛みを感じさせないよう心がけましょう。
口内炎や歯周病などがある場合、痛みや違和感をより感じるため、嫌がる場合があります。口の中の状態を把握したうえで行ないましょう。
3.人間用の歯磨きグッズを使う
意外とやりがちなのが、人間用の歯磨きグッズを使ってしまうこと。一見、何も問題がないように思えますが、実は危険がたくさん潜んでいます。
まず、人間用の歯ブラシ。人間用の歯ブラシは猫の歯茎や歯に用いるには少し硬めです。口内を傷つける原因となります。
そして、人間用の歯磨き粉も猫には使用してはいけません。歯磨き粉の中には、猫に害をもたらす成分が含まれていることがあるため、使ってはいけません。
中でもNGなのがキシリトール。人間にとっては歯を守ってくれる有効成分ですが、猫がキシリトールを摂取すると低血糖を引き起こす可能性があります。
人間用の歯磨きグッズは、あくまでも人間に対してのみ安全性が保障されているものです。猫には猫専用の歯ブラシとペーストを使用することで、安全に歯磨きをすることができます。
4.市販の歯磨きおやつだけで済ませてしまう
「猫がどうしても歯磨きを嫌がってしまうから、歯磨きおやつだけで済ませている。」そういったお宅も多いでしょう。気持ちは分かりますが、正直好ましくはありません。
歯磨きおやつやサプリメントなどは、あくまでも歯の健康維持をサポートするためのアイテムです。完全な歯磨きの代わりにはなりません。
どうしても歯磨きを嫌がってしまう猫の場合は、獣医師など専門家に相談しながらケアの方法を見直しましょう。
定期的な歯石除去などの獣医療的な処置が必要になる場合もあります。
まとめ
猫の歯磨きは健康維持に欠かせない、毎日やってあげたい大切なケアのひとつです。
しかし、無理やり行うことで猫ちゃんの負担にもなり、飼い主さんもより難しく感じる場合が多いでしょう。愛猫と飼い主さんのスタイルに適した口腔内ケアの方法を見つけましょう。
今回の記事を参考に、一度猫ちゃんの歯磨き方法を見直してみてはいかがでしょうか。
(獣医師監修:葛野莉奈)