Yahoo! JAPAN

ワンピース新幹線、第二・第三編成のデザインを発表

鉄道チャンネル

2025年春、山陽新幹線という「偉大なる線路」で「ONE PIECE 新幹線」の運行が始まります。

今年3月には山陽新幹線が全線開業50周年を迎え、4月には大阪・関西万博が開幕するという節目の年に、新たにスタートする「ONE PIECE」とのコラボレーション。尾田栄一郎氏原作の「ONE PIECE」の世界観が表現されたデザインで、山陽新幹線を通じて「新たな乗車体験」「沿線地域の魅力」を楽しんでもらうのが狙い。

第一編成「せとうちブルー号」については、昨年11月にデザインイメージを発表済み。コンセプト「いざ、偉大なる線路(グランドレイル)へ」から着想した、せとうちの海を走る新幹線らしい青い車体が特徴です。

第二編成・第三編成のデザインはこちら。

第二編成は「トニートニー ・ チョッパー号」。一味の「医者」であり、マスコット的な存在として人気のキャラクター「トニートニー・チョッパー」 のアイコニックなカラーリングを採用しました。幅広い世代から愛される、親しみやすく可愛いらしいデザインです。

第三編成は「モンキー・D・ルフィ号」。主人公「モンキー・D・ルフィ」 の麦わら帽子をモチーフとして車体カラーに取り入れ、それぞれの物語の舞台を象徴する服装をした32種類のルフィを車体にちりばめたデザインです。

外観だけでなく、車両の内装や車内チャイム・メロディにも変更があるとのこと。特に車内チャイムは「ONE PIECE」初代オープニングテーマ「ウィーアー!」をアレンジしたものにするだけでなく、一部の駅発着時に車内アナウンスにルフィ・チョッパーが登場。「ONE PIECE 新幹線」でしか聴けないオリジナル音源となります。

各車両は山陽新幹線の新大阪~博多間を、主に「こだま」として運行します。

[運行開始日]

「せとうちブルー号」 2025年4月12日(土)
「トニートニー ・ チョッパー号」 2025年5月28日(水)
「モンキー・ D・ルフィ号」 2025年7月22日(水)

4月から6月までの運行スケジュールは、すでにJR西日本の特設ページで公開されています。また、JR西日本エリアの一部駅ナカ店舗などでは、「せとうちブルー号」デビューの4月12日から順次、オリジナルグッズを発売します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【トマト×なすの冷やし副菜が話題!】「うまっ」「何回でも作れる」レンジで簡単・絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【街まるごと赤ちょうちん】「万代シテイ屋台村―せんべろ横丁2025」が7月18日からが7月18日から盆踊りや新潟最大級のカラオケ大会も

    にいがた経済新聞
  3. <専業主婦>夏休みに子どもを幼稚園の預かり保育に行かせたい。ダメな理由はないのに悩むのは…?

    ママスタセレクト
  4. オイシックス新潟アルビレックスBCの日渡選手が退団 シーズン途中で

    にいがた経済新聞
  5. 「大奥」の華と権力、その全貌に迫る ― 東京国立博物館で特別展「江戸 大奥」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. FRUITS ZIPPER・櫻井優衣、まつかれのバブみに母性全開「赤ちゃんに話しかけるみたい(笑)」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 錦戸亮、上戸彩にシャイな一面を明かされ照れ笑い!「亮ちゃんは飲んだらめちゃめちゃ喋る」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 【函館2歳ステークス】万馬券は3回!堅いか波乱か両極端!過去10年の傾向から見る人気と配当

    ラブすぽ
  9. 【ひとり分のデイリーごはん】黒酢鶏

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 週末起業・副業でトラブル続出!?企業が把握するべき対策と就業規則の整え方

    MONEYIZM