Yahoo! JAPAN

ワンピース新幹線、第二・第三編成のデザインを発表

鉄道チャンネル

2025年春、山陽新幹線という「偉大なる線路」で「ONE PIECE 新幹線」の運行が始まります。

今年3月には山陽新幹線が全線開業50周年を迎え、4月には大阪・関西万博が開幕するという節目の年に、新たにスタートする「ONE PIECE」とのコラボレーション。尾田栄一郎氏原作の「ONE PIECE」の世界観が表現されたデザインで、山陽新幹線を通じて「新たな乗車体験」「沿線地域の魅力」を楽しんでもらうのが狙い。

第一編成「せとうちブルー号」については、昨年11月にデザインイメージを発表済み。コンセプト「いざ、偉大なる線路(グランドレイル)へ」から着想した、せとうちの海を走る新幹線らしい青い車体が特徴です。

第二編成・第三編成のデザインはこちら。

第二編成は「トニートニー ・ チョッパー号」。一味の「医者」であり、マスコット的な存在として人気のキャラクター「トニートニー・チョッパー」 のアイコニックなカラーリングを採用しました。幅広い世代から愛される、親しみやすく可愛いらしいデザインです。

第三編成は「モンキー・D・ルフィ号」。主人公「モンキー・D・ルフィ」 の麦わら帽子をモチーフとして車体カラーに取り入れ、それぞれの物語の舞台を象徴する服装をした32種類のルフィを車体にちりばめたデザインです。

外観だけでなく、車両の内装や車内チャイム・メロディにも変更があるとのこと。特に車内チャイムは「ONE PIECE」初代オープニングテーマ「ウィーアー!」をアレンジしたものにするだけでなく、一部の駅発着時に車内アナウンスにルフィ・チョッパーが登場。「ONE PIECE 新幹線」でしか聴けないオリジナル音源となります。

各車両は山陽新幹線の新大阪~博多間を、主に「こだま」として運行します。

[運行開始日]

「せとうちブルー号」 2025年4月12日(土)
「トニートニー ・ チョッパー号」 2025年5月28日(水)
「モンキー・ D・ルフィ号」 2025年7月22日(水)

4月から6月までの運行スケジュールは、すでにJR西日本の特設ページで公開されています。また、JR西日本エリアの一部駅ナカ店舗などでは、「せとうちブルー号」デビューの4月12日から順次、オリジナルグッズを発売します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 枚方・高槻で「水都くらわんか花火大会」開催へ ドローンショーも

    OSAKA STYLE
  2. 北十間川のハゼ釣りで「2時間でマハゼ62匹」と入れ食いを堪能!【東京】

    TSURINEWS
  3. 兵庫県「たつの市」での子育て体験談。子育て支援情報や子育てにおすすめのエリアを紹介

    LIFE LIST
  4. 毎日でも食べたい! ワタナベマキさんのせいろでつくる◯◯ごはん

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 30歳男性が〝シャーペン破損〟を姉に報告すると... 「すげぇ」「弟ってやつは」21万人感動のワケ

    Jタウンネット
  6. 犬の散歩中に衰弱した子猫と出会って…『ウチに来る?』と聞いてみた結果→まさかの展開に涙する人が続出「ママの優しさに感動」「ジーンときた」

    ねこちゃんホンポ
  7. 猫のための暑さ対策に『保冷剤』を使っても大丈夫?使う際の注意事項3選

    ねこちゃんホンポ
  8. 「ハンディファン、もう無理」…今年の猛暑で本当に効いた“氷のう”3選|売り切れ前にゲットすべし【熱中症対策体験レポ】

    田舎暮らしの本 Web
  9. 猫生で初めてシャーと威嚇した子猫→視線の先には……まさかの理由に爆笑の声が続出「戸惑いながら可愛いw」「何回も見ちゃったw」と25万再生

    ねこちゃんホンポ
  10. 【大分】久住高原「くじゅう花公園」で5万本のひまわり鑑賞!夜は星空・ライトアップも満喫できるサマーフェスタ開催

    鉄道チャンネル