Yahoo! JAPAN

<コンプレックス>「私はブス」と思いすぎて婚活がうまくいかない!悩む女性へのアドバイスは…

ママスタセレクト

恋愛や結婚は、お互いの相性や価値観が合うかどうかが大事。しかしなかには「見た目が重要」と考える人もいるかもしれませんね。先日ママスタコミュニティには「自分がブス(少なくとも可愛くも美人でもない)という思い込み。どうやったら手放せる?」というタイトルで、こんな切実な投稿がありました。

『母は感情表現が薄い人で、私は子どもの頃から「可愛い」と言われたことがなかった。さらに小中学校で「ブス」や「キモい」と言われて「私はブスなんだ」という思い込みができてしまって、小中高と恋愛や男性とは無縁の人生。大学のときに私を好きになってくれた元旦那(不細工モラハラ男)と結婚してしまい、我慢して結婚生活を続けたけど、結局離婚。その後婚活を始めたけど「私はブス」という思い込みがあるから、50代以上の気持ち悪いおじさんばかり寄ってきてしまう。個人的に素敵だなと思う男性に勇気を出してアプローチしても、まったく相手にされず。高いお金を払ってカウンセリングを受けているけど、「自分がブスだという思い込みを捨てないと、素敵な男性とは出会えない。あなたは美人だから自信を持って」と言われている。「手放そう」と頑張るけど、現実に気持ち悪いおじさん以外から相手にされないから「やっぱり私はブスなんだ」という思い込みに引き戻されてしまう 』

母親の影響や小中学校のときの経験から「自分はブス」という思い込みに囚われてしまい、人生がうまくいかなかったと綴る投稿者さん。離婚後に婚活を頑張っているものの、自分の理想の男性と出会えないこともこの思い込みのせいだと語っていました。投稿者さんが婚活でうまくいくにはどうしたらいいのでしょうか。ママたちから寄せられたコメントをご紹介します。

婚活という状況で容姿や年齢は重要な条件では?

『そもそも男性側の年齢層は高いか、子どもがほしい人。あなたが何歳かは分からないけど、顔とかではなく、子どもがほしい人には年齢ではじかれているかもね。結婚相談所を利用するなら相手の立場になって考えてみたら? 自分の強みがなく、書類が真っ白に近い人に興味ある?』

離婚を経験し、現在は婚活をして新たなパートナーを探しているという投稿者さん。しかし「自分はブス」という思い込みからなのか、生理的に苦手な男性ばかりが寄ってきてしまうと悩みを吐露していました。投稿者さんに対してママたちからは、婚活という「結婚」をゴールにした出会いにおいては、単純に若い女性が求められているのでは? という意見がありました。子どもを望む男性にとって相手女性の年齢は大切な条件です。もし投稿者さんが若い男性を求めているのに50代以上の男性ばかりが寄ってくるのであれば、容姿ではなく年齢が影響している可能性もあるかもしれません。

『自分の美醜にこだわり過ぎず、楽しく生きることを目指したほうがいいのでは? 仕事や趣味を頑張って内面を充実させたほうが幸せを感じられるし、縁があればそこから外見だけでなく内面に惹かれてくれる人との出会いがあるかも。婚活は外見や収入等の条件を重視するから、今の状況から考えるとあなたは向いていないと思う』

婚活という状況では容姿や年収、年齢などの条件が物差しになるのは仕方ありませんよね。「あなたが本当に容姿が劣っているなら、婚活が厳しいのは当然では?」という厳しい指摘も寄せられていました。そもそもなぜ投稿者さんが婚活して結婚したいのか理由はわかりませんでしたが、このまま婚活が上手くいかないのであれば、いったん違うことに目を向けるのも大事ですよね。「容姿に縛られるのではなく、仕事や趣味を頑張れば自然なご縁があるのでは」という意見もありました。

助言を活かせないならカウンセラーに相談しても意味ないのでは

『そのカウンセラーに大枚をはたいた上、結局年齢だけ重ねてどうにもならないような気がしてとても心配』

投稿者さんは高いお金を使ってカウンセラーのカウンセリングを受けていることも綴っていました。カウンセラーからは「あなたは美人だから自信を持って」と言われている投稿者さんですが、結局思い込みから抜け出せない様子。カウンセラーの助言は参考にするとしても、投稿者さんがその助言を活かせないままでは、ただお金を払い続けるだけになるかもしれません。

見た目の問題ではない!何でもいいから自分に自信をつけて

『ぶっちゃけブスでも、身なりを整えてコミュニケーション取れて自分を持っている人は、相手がいたり結婚したりしているよね。見た目だけが理由ではないと思うよ』

『上手くいかない理由を全部顔のせいにしているだけだよ。顔だけではなくて、自分の他の部分についても自信が全然ないでしょ。それを何とかしないと解決しないね。髪だけはおしゃれにするとか、肌だけは綺麗に保つとか、運動してスタイルだけはキープするとか、仕事や勉強で結果出すとか。何でもいいから自信つけて逃げるのをやめよう』

『まずは「自分はブスなんだ」と開き直りなよ。そして「ブスだけど家事は得意です!」とか、「ブスだけど楽しくお喋りするのは得意です!」とか、何か胸を張れることを見つけなよ』

ママたちからは「身綺麗にして中身を磨けばどんな容姿でも結婚できると思う」「上手くいかないことを顔のせいにしているだけ」というコメントも寄せられています。投稿者さんが婚活で上手くいかないのは決して容姿だけではなく、ネガティブ思考からくる性格や会話のぎこちなさなどかもしれません。たとえば性格が明るかったり、仕事を一生懸命頑張っていたりと前向きに生きている女性は、容姿関係なく輝いて見えますよね。そうした女性なら男性も話しやすいのではないでしょうか。実際に「私も容姿に自信はないけれど、自分磨きして旦那と出会えて結婚できた」「自分がモテないとわかっているから高い理想を求めず、自分を好きになってくれる人を大事にした」といった体験談も寄せられていました。

男性も「この人は素敵だな」と思えるポイントがあれば、投稿者さんのことを好きになってくれる可能性も上がるでしょう。仕事、趣味、家事など得意なことを増やしたり、ポジティブ思考で明るく笑顔で振る舞ったり、美容に気を遣ったり。「自分はブスだ」という思い込みに逃げるよりも、できることを努力していけば自分にも自信がついていき、婚活も成功に近づくのではないでしょうか。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月25日(金)】

    anna(アンナ)
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月25日(金)】

    anna(アンナ)
  3. 有明海のみに生息? 初夏の風物詩<エツ漁>が5月1日解禁へ【福岡県久留米市】

    サカナト
  4. 【鎌倉 イベントレポ】鎌倉アップデートアカデミアvol.3-「声を届ける」のデジタル実装を考える

    湘南人
  5. アフロが最新エッセイ集『東京失格』を刊行、活動休止中の現在に至るまで、自身の体験をユーモアと鋭さを交えて綴ったエピソードエッセイ

    SPICE
  6. 藤田嗣治の芸術を7つの視点で読み解く 展覧会『藤田嗣治 ―7つの情熱』SOMPO美術館にて開催中

    SPICE
  7. 悪口は無視するのが一番なワケ【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】

    ラブすぽ
  8. 猫の『すごい足さばき』のヒミツ選!障害物を落としたり倒したりせずに歩けるのはなぜ?

    ねこちゃんホンポ
  9. 夜だけ介護施設を利用することはできる?それぞれに合った夜間ケアの選び方を解説!

    「みんなの介護」ニュース
  10. 鉄板料理はもちろんザクザク食感の衣が特徴の「串かつ」が人気!尼崎の『鉄板あさひ』 尼崎市

    Kiss PRESS