Yahoo! JAPAN

ひと手間で格段に変わる!木綿豆腐のおいしい食べ方「箸が止まらない」「冷めてもおいしい」

saita

ひと手間で格段に変わる!木綿豆腐のおいしい食べ方「箸が止まらない」「冷めてもおいしい」

時短料理家の田内しょうこです。冷蔵庫にある定番食材で作る、“ふたつでおいしいふだんごはん”をご紹介します。今回の材料は、木綿豆腐とニラだけ。「おいしいのひと手間」でごはんが進む味に仕上がります。できたてはもちろん、冷めて味がなじんでもおいしい一品ですよ。※調味料の数は食材に含めていません。

木綿豆腐×ニラ。ごはんが進む中華味に!

ふだんの食材が、ごはんに合う中華風おかずに。
木綿豆腐は“水切りのひと手間”でぐんとおいしく、ニラはキッチンばさみで切れば簡単です。
ごまの香りとしょうゆベースの味つけで、シンプルなのに止まらない味に仕上がります。

ニラは体を温める効果があるので、夏疲れが出てくるこの時期にはおすすめ。
急に朝晩が冷え込みはじめて寝冷えしてしまった、風邪を引いてしまった、という方が多いこの時期には、ぜひ積極的にとっていきましょう。

ニラも豆腐もおなじみの食材。
でも、ただ炒めるだけでは豆腐の水分で味がぼんやりしてしまいます。

おいしく仕上げる「ひと手間」は2つ。
それを守って作れば、必ずおいしい豆腐とニラの炒め物が作れます。

おいしいのひと手間1. 豆腐を水切りする

大切なポイントひとつめが、「豆腐を水切りする」こと。

豆腐がぷるんと締まり、食べごたえもアップします。
水が出て味がぼやけることもなく、しっかり豆腐に味が染みます。

おいしいのひと手間2. 豆腐は炒めずに「焼く」

豆腐は「炒めずに焼く」のがポイント。

豆腐の表面にしっかり焼き色がつくくらいまで、強めの中火で2〜3分、触らずに焼いていきましょう。
焼き色がついたら調味料を加え、豆腐に味を染み込ませていきます。ニラを加えてからは、全体をざっと混ぜるだけ。
このひと手間で、食べごたえのある豆腐炒めに仕上がりますよ。

それではここから、作り方をご紹介します。

木綿豆腐とニラでごまの香味炒め(調理時間10分)

材料(4人分)

・木綿豆腐……2丁(約600g)

・ニラ……1束

<調味料>

・しょうゆ……大さじ2

・おろしにんにく……小さじ1(チューブ1〜2cm)

・こしょう……少々

<その他>

・ごま油……大さじ2

作り方

1.木綿豆腐は、重しをのせて10分ほど置いて水切りする。(おいしくなる重要な工程!)

電子レンジで水切りする場合は、キッチンペーパーで包み、600Wで2分(500Wの場合は2分20秒)加熱する。

2.ニラは根元を切って、キッチンばさみで5cmほどにカットする。

3.フライパンにごま油を熱し、豆腐を手でちぎりながら入れて中火で両面こんがり焼く。

4.にんにく・しょうゆ・こしょうを加え、1〜2分中火で煮て、豆腐にしっかり味を染み込ませる。(おいしくなる重要な工程!)

5.ニラを加えてさっと炒め合わせる。しんなりしたら、できあがり。

「あと一品」欲しいときにも

豆腐は水切りすると、ちぎるだけで香ばしく焼けて、味しみも◎。
にらの香りとごまのコクで、見た目以上にボリュームのある一皿になります。

ぷるんと柔らかな食感が好きな方は、絹ごし豆腐で作ってみてくださいね!
絹ごし豆腐の場合には、ちぎるよりも大きめに包丁で切るのがおすすめです。

あと一品ほしいときにも、ぜひ作ってみてくださいね。

田内しょうこ/料理研究家

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【伊予市・ガトウ・ド・キリシマ】父の想いを大切に、元パティシエが焼くやさしいパン

    愛媛こまち
  2. D.O.(EXO)ことド・ギョンス初の単独コンサートツアー『2025 DOH KYUNG SOO ASIA CONCERT TOUR』 福岡での追加公演が決定

    SPICE
  3. 【2025年10月】大人女子こそやって。今っぽいピンクゴールドネイル

    4MEEE
  4. 16人の妻妾との間に53人の子をもうけた「オットセイ将軍」徳川家斉

    草の実堂
  5. 【復活】まるでエアーズロック⁉ 『Big Ben 臼田店』SNSで話題…圧巻の「角煮」&親子2代で手掛ける名物の「むしり」@長野県佐久市

    ARURA(アルラ)
  6. 「秋刀魚は焼くんじゃなく茹でろ」ってSNSでバズってたから “焼き” と “茹で” を食べ比べてみた結果 → ある部位の味が変わってる

    ロケットニュース24
  7. 『DESIGNS 永野護デザイン展』東京での初開催が決定 新規展示原画3点を初公開

    SPICE
  8. 【新潟 大人の自由時間】新潟での暮らしを、もっと豊かに、もっと楽しく、心地よく。月刊にいがたがお届けする、大人のためのライフスタイルマガジン

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 月を見るとispaceを思い出す 32億円契約で動き出した「宇宙市場」と「民間の月輸送業」【いづも巳之助の一株コラム】

    セブツー
  10. <義伯母からクレーム>義母の手作り梅干し、いらないので断ったら親戚に怒られた!旦那は食べるけど…

    ママスタセレクト