岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしお好み焼き店」10選
今回ご紹介するのは岡山県に住む岡山人がおすすめする「いちおしお好み焼き店」。熱々の鉄板の上でじゅうじゅうと音を立てるお好み焼き。漂うソースの香りにも食欲が掻き立てられる、県民いちおしのお好み焼きが食べられるお店を、おすすめコメントとともにご紹介。 ※2025年1月に岡山県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。
1.味のやよい(岡山市)
【味のやよい】
所在地:岡山県岡山市北区桑田町10-7
TEL:086-232-6791
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
<県民の声>
●値段が安いのに大きいので大満足です。やはり、鉄板の前にいるとソバモダンの芸術的な返しを見る事が出来ます。広島焼きで、しっとりタイプのお好み焼になります。(50代/男性/会社員)
●モダン焼の大きさばかりが注目されていますが、あまくて柔らかいキャベツへのこだわりにも気づいて欲しいです。(60代/男性/公務員)
●店の雰囲気が昭和的で古きよきアットホームな感じがして味も間違いない抜群の美味さ。後世に残ってほしいです。(60代/男性/会社員)
2.お好み焼きレストラン ベル(岡山市)
【お好み焼きレストラン ベル】
所在地:岡山県岡山市南区藤田651-7
TEL:086-250-5595
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:第3月曜日
駐車場:あり
<県民の声>
●関西、広島両方選べてメニューが豊富。サイドメニューも充実していて、今は数少なくなった「体験型」といってもよい、自分で焼くこともできるお店。(40代/男性/その他)
●関西風お好み焼きも広島風お好み焼きもどちらも美味しいです。ランチもありドリンクバーもあります。自分で焼く事もできますし、お店の方に焼いてもらう事もできます。リーズナブルでとても美味しいです。(60代/男性/会社員)
3.広島流お好み焼 来風(岡山市)
【広島流お好み焼 来風(らいふ)】
所在地:岡山県岡山市南区並木町2-14-8
TEL:086-264-7202
営業時間:11:30~14:00、17:30~20:00(L.O. 20:00)
定休日:水・木曜日
駐車場:契約駐車場あり
<県民の声>
●広島焼ではこの店が一番好きです。注文してから麺を湯がいてくれます。しっかりと火が通り甘みの出たキャベツとパリパリの麺、半熟のたまごが最高です。ソースだけでなく、塩で食べると素材の味がよくわかるので、ぜひ塩で食べてみてください!(40代/女性/会社員)
●気さくな店主さんが営業しているお好み焼き屋さんです。広島焼きは種類が豊富で、鉄板焼きも美味しいです!(20代/女性/専門・大学生)
●広島で修行してきた店主のリズム良く切れ目の音を聴くだけで食欲が増す。海鮮の出汁が逸品のお好み焼きをさらに上の高みへ引き上げる。色々な出汁塩で、岩塩でもバラエティに富み、鉄板のソースも食がすすむ。大葉チーズロールやホルモンの一夜干しなどのサイドメニューもビールに合ってしまうのが残念(笑)。冬季には生産者から直で仕入れている虫明産の牡蠣のお好み焼きも美味。(40代/男性/会社員)
4.お好み焼き 蝦蟇(倉敷市)
【お好み焼き 蝦蟇(がま)】
所在地:岡山県倉敷市加須山256 中村ビル1F
TEL:086-428-9102
営業時間:平日11:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:00 (L.O.21:30)/日曜日11:00~21:30(L.O.21:00)
定休日:月曜日 ※祝日の場合は営業
駐車場:あり
<県民の声>
●私はここのお好み焼きは日本一!って思ってます。広島風で本場の広島よりもおいしいです。とにかくモダン焼きのそば玉がおいしい。小さい子向けのオムそばとかもあるので、我が子が小さい頃も利用しやすかったです。(40代/女性/その他)
●目の前の鉄板で熱々を提供してくれます。座敷席に座った場合も、一人ひとりの鉄板にのせてくれるのでいい!マヨネーズや追いソースがテーブルにあるのもポイント。持ち帰りもできるので、電話してから取りに行くのがいいです。(50代/男性/公務員)
●広島焼きの美味しいお店。茹でる麺とイカ天、岡山焼きではなく、正しく広島焼きです。(50代/女性/フリーター・アルバイト)
●おすすめは『お好み焼き』です。お店はいつもいっぱいで人気店です。とにかく美味しい!!カウンター席だと目の前の鉄板にお好み焼きを置いてくれて食べられます。テーブル席だとひとつずつ鉄板に乗せて持ってきてくれます。(40代/女性/公務員)
5.お好み焼き あっちゃん(倉敷市)
【お好み焼き あっちゃん】
所在地:岡山県倉敷市児島駅前1-88
TEL:086-472-9108
営業時間:11:30~14:00、17:30~20:00
定休日:月曜日
駐車場:あり
<県民の声>
●家族でたまに行きます。広島風のお好み焼きでとてもおいしいです。家族それぞれお気に入りがあり、スパイスの効いた焼き飯が入った、あっちゃん焼き、ノーマルの豚玉、僕は海鮮モダン焼き、結果どれもおいしいです。(60代/男性/自営業)
●こじんまりしてますが、昔からある美味しいお店です。広島風である、肉玉そばがオススメ。(40代/女性/会社員)
●家族でされており広くはないですが、カウンター席では鉄板で焼いているのを見ることが出来ます。広島風お好み焼きで美味しいです。(40代/女性/会社員)
6.お好み焼 もりした(備前市)
【お好み焼 もりした】
所在地:岡山県備前市日生町日生630-14
TEL:0869-72-1110
営業時間:11:00~17:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
<県民の声>
●日生のカキオコの名店。大粒のカキが入ったお好み焼きは、カキを焼いてから生地に載せて焼くので香ばしく、美味。まずはだし醤油、次は山椒を加え、3番目はオリジナルソース、最後は一味をふって味変を楽しむのがお店のおすすめ。物腰のやわらかいご主人が丁寧に説明してくれる。週末は行列覚悟で来店を。(60代/男性/会社員)
●ソースに七味やマヨネーズをかけて食べるお好み焼きが定番だけど、このお店は醤油や山椒をかけ4種類の味で味変して食べるかきおこが美味しい。醤油に山椒をかけるのがここが初めてだったので衝撃的で、カキの美味しい時期になると、かきおこを食べに行くときはこのお店一択です。(40代/女性/会社員)
7.さんちゃん(備前市)
【さんちゃん】
所在地:岡山県備前市日生町日生1449-1
TEL:0869-72-2157
営業時間:10:00~21:00(L.O.20:00)
定休日:水曜日、第1・3木曜日
駐車場:あり
<県民の声>
●名物カキオコは、旬の日生牡蠣と牛窓キャベツの甘みがあわさり美味しくないはずがありません。オリジナルのさんちゃん焼きは、ネギ焼きベースに牡蠣がふんだんにのり、こんがり焦げたとろけるチーズを醤油味で食べる超おすすめメニューです。ご主人と女将さんの岡山弁のかけあいがおもしろくて、焼き上がるまでも楽しいお店です。(10歳未満/女性/その他)
●こじんまりとした店内で、年配のご夫婦が経営しています。一見、強面なご主人ですが実は奥様の尻に敷かれているのがミソ。日生ですのでお勧めはやっぱり「牡蠣おこ」。目の前で焼かれたお好み焼きは、そのまま鉄板の上で食べられるので、熱々のまま美味しくいただくことができます。テーブル席にも鉄板があり、焼かれたお好み焼きをその上に置いてくれるので、こちらでも熱々のまま美味しくいただくことができます。(60代/男性/会社員)
8.お好み焼一休(和気町)
【お好み焼一休】
所在地:岡山県和気郡和気町福富644
TEL:0869-93-0519
営業時間:10:30~20:30(L.O.20:00) ※火・水・金14:00~17:00は出前、持帰りのみ。木曜日(祝日は除く)10:30~15:00(L.O.14:00)
定休日:月曜日・年末年始
駐車場:あり
<県民の声>
●全部おいしいけど、生地がほぼ山芋の「トロロ焼」と、名前通りお得な「得得セット」がおすすめです!(50代/女性/自営業)
●一休焼き。海苔巻きになっていておいしいです。(60代/女性/専業主婦)
●学生の頃から通い始めて、今でもお好み焼きと言えばここです。私のお気に入りは、一休焼きとオムチャンポンです。(50代/女性/会社員)
9.くいしん坊(津山市)
【くいしん坊】
所在地:岡山県津山市川崎138-2
TEL:0868-26-1958
営業時間:11:00~15:00、17:00~翌1:00
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場:あり
<県民の声>
●いつも行列が出来ています。広島風でメニュー豊富。季節限定ですが、カキオコもカキがいっぱい入っていて美味しい。おでんもあり、焼けるまでの時間食べれます。B’zの稲葉さんの実家の稲葉化粧品店も近く、最寄りの電車も利用しやすいです。(50代/女性/会社員)
●広島風お好み焼きベースに変わり種のお好み焼きの種類が豊富。あと「ホルモンうどん入りモダン」はB級グルメ・津山ホルモンうどんが入っているので二度楽しめると思います。個人的にオススメはタルタルソースが乗った「タルタルモダン」です。(50代/女性/会社員)
10.大阪お好み焼き まっちゃん(美作市)
【大阪お好み焼き まっちゃん】
所在地:岡山県美作市豊国原471-1
TEL:0868-75-3511
営業時間:11:30~14:00、17:00~21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
<県民の声>
●湯郷温泉を訪れた際、必ず寄らせて貰います。本格的な大阪お好み焼きは勿論、出汁に入った明石焼き風の“だしおこ”や、もっチーズ焼きと言ったオリジナル・メニューが気さくなご主人の心使いと合わせて絶品です。お勧めですよ。(60代/男性/会社員)
●きさくな店主が出迎えてくれます。店主がお好み焼きの本場大阪出身の方でだんじりの模型、女子サッカーを支援されててなでしこリーグのポスターが店内に!お好み焼きは本場大阪の味で最高に美味しいです。毎回大阪玉(豚、スジ、油カス)、だしおこ。おすすめです。(60代/女性/その他)
●大阪出身の店主が営むお店。間違いなくオンリーワン。ファンが多いお店です!(50代/男性/自営業)
まだある! 岡山県民から寄せられたおすすめコメント
【お好み焼き 甲】
所在地:岡山県岡山市北区駅前町1-10-3
お好み焼き 甲|食べログ
<県民の声>
●細い路地裏にある隠れ家的なお店。こぢんまりとした店内では、夕方から常連さんと思われる方々が楽しく会話と食事をされており賑やかな雰囲気。おすすめは、肉玉もだん焼き。(50代/女性/会社員)
【お好み焼き もり】
所在地:岡山県岡山市北区奉還町1-6-9
お好み焼き もり|公式サイト
<県民の声>
●木を基調とした落ち着く店内。カキオコ、ホルモンうどん、ねぎ焼きは絶対頼む!小さめなので色々食べられるのが良い。(40代/女性/専業主婦)
●どれも美味しい。おすすめは、牡蠣オコです。(50代/女性/フリーター・アルバイト)
●備前市まで行かなくても、岡山駅の近くでカキオコが食べられます!(50代/女性/その他)
【お好み焼 幸】
所在地:岡山県岡山市北区幸町2-12
お好み焼 幸|食べログ
<県民の声>
●お好み焼きが大きくて美味しいのはもちろんですが、店主さんのお人柄が素敵なお店です。小さなお店で席数は多くありませんが、そこも知る人ぞ知るという感じで推しポイント!学生の時に、帰りに友達と何度か行ったことがあり、お好み焼きの美味しさと店主さんの笑顔に癒されました。(20代/女性/会社員)
●昔からずっと変わらない値段と店主の明るさ!美味しくて楽しいお店です!(20代/男性/専門・大学生)
【ぼんど】
所在地:岡山県岡山市北区表町3-12-12 千日センター街1F
ぼんど|公式サイト
<県民の声>
●夕方からの営業なので、お酒も飲めるお店です。ぼんど焼き→お出汁で食べる明石焼き風のお好み焼きがあっさり出汁でとっても美味しいです。じゅじゅ焼き→とんぺい焼きのお好み焼きで焼く前のもりもりキャベツは見所!豚玉→色々トッピングができます。9カットにしていただけるので、一口で行っちゃいます。ボリューム満点なので、一枚でもお腹いっぱいになってしまうそんなお店です!店主がイケメンです。お話がとっても上手で気さくに話しかけてくださいます。一人で切り盛りされてるのがすごい!(20代/女性/公務員)
【ジャンボお好み焼 みゆき 庭瀬店】
所在地:岡山県岡山市北区平野1077-4
ジャンボお好み焼 みゆき 庭瀬店|食べログ
<県民の声>
●実家が近所で徒歩2分くらいです。よくお皿を持参して持ち帰りしてました。外食する機会が少なかった自分にとっては楽しみなご馳走でした。今でも持ち帰ります。みゆきモダン、焼きそば3つ玉がコスパ抜群でおすすめです。(50代/男性/会社員)
●オリジナルのソースの味が小さい頃から食べていて忘れられないくらい大好きな味!(30代/女性/フリーター・アルバイト)
●みゆきモダンは、値段の割に量が多く、満足感があり、お好み焼きが美味しいため。(20代/男性/専門・大学生)
【広島風お好み焼き れもん】
所在地:岡山県岡山市北区平田149-120
広島風お好み焼き れもん|食べログ
<県民の声>
●岡山市内の広島風お好み焼きをこちらのお店で食べたところ、広島に行かなくても本場のお好み焼きが味わえます。店主もスタッフも女性でとても清潔です。おすすめはたくさんありますが、肉玉そば、いか天 麺ダブルですね。(60代/男性/フリーター・アルバイト)
【きしゃぽっぽ】
所在地:岡山県岡山市南区藤田429-8
きしゃぽっぽ|公式Instagram
<県民の声>
●プラレールや乗り物が好きなお子さんにオススメです!テーブル横にレールが敷かれており、出来立てのお好み焼きを小さな機関車で運んでくれます。もちもちの生地でたっぷりのキャベツが包まれていて食べ応えも抜群です。広島出身の私がお気に入りのお店です。(30代/女性/専業主婦)
●汽車がお好み焼きを運んできて楽しい。モダン焼きにキャベツがたくさん入ってるけど、ソースの味がしっかりしていて美味しい。何度でも食べたくなる(今も食べたい)。(50代/女性/会社員)
【関西風お好み焼 真珠】
所在地:岡山県岡山市東区東平島87
関西風お好み焼 真珠|食べログ
<県民の声>
●ロボットが水やお皿、お好み焼きを運んでくれるので、子どもに大人気です!(50代/女性/会社員)
【ふるいち 浜田店】
所在地:岡山県倉敷市阿知2-2-6
ふるいち 浜田店|食べログ
<県民の声>
●裏路地に隠れたレトロな雰囲気のお好み焼き屋!卵のフワッと感と甘めソースが最高で、学生時代から通うが変わらない味を楽しめる!お値段も物価高の中お安く食べれて最高のお店です。(40代/男性/会社員)
●店内は昭和から変わってなく懐かしく感じる場所。何十年も通ってる方が多いお店。私は 餅入りが好きです。(50代/女性/会社員)
●商店街の裏路地にある隠れた名店!味もボリュームも文句なし、我が家全員が大ファンです。火事にあわれたけど復活しているそう!(40代/女性/会社員)
【お好み焼き 鉄板焼 楓】
所在地:岡山県倉敷市笹沖1345-1
お好み焼き 鉄板焼 楓|公式Instagram
<県民の声>
●全てがおいしい。店主もイイ人。作ってる時は少し愛想がないけど。お好み焼きのソースもおいしいし、一品料理の鉄板焼もおいしい。結構な頻度で満席になるから、早めの予約が必要。個人的には、せせりがおすすめです。(40代/女性/自営業)
●お好み焼がとにかく美味しいです。広島風で甘めのソース、絶妙な食感のキャベツ。我が家はここ一択です。(30代/女性/会社員)
【荒勢(あらせ)】
所在地:岡山県倉敷市児島下の町10-384-52
荒勢|食べログ
<県民の声>
●何かが違う。本場広島のお好み焼きです。広島のお好み焼きと比べても、ひけをとらないと思います。(50代/男性/会社員)
●モダン焼きは茹でた生麺を使ってて美味しい!(60代/男性/公務員)
【お好み焼き どんぐり】
所在地:岡山県総社市小寺790-1
お好み焼き どんぐり|公式Instagram
<県民の声>
●とにかく具沢山。私は海老がいっぱい入ってるスペシャルが大好き。(60代/女性/専業主婦)
●このお店でモダン焼き(やきそば入りお好み焼き)を知りました。昔からの大きな鉄板で焼き上げられるキャベツたっぷりのモダン焼きが大好きです。(30代/男性/会社員)
【タマちゃん】
所在地:岡山県備前市日生町寒河1118
タマちゃん|食べログ
<県民の声>
●カキオコが最高。半分を岩塩で食べるのが珍しいですがとても美味しいです。価格は観光客向けなのか少し高めですが、牡蠣の量とその味とで十二分に満足できるお好み焼きです。(30代/男性/会社員)
●でっかい鉄板で何枚も焼く、カキおこが絶景。ぶりンぶりンの牡蠣がたくさん入ったカキおこがソースとよくあってうまい。シーズンは行列必至で待ちは覚悟。(40代/男性/その他)
●ソースと塩で食べるカキオコが絶品です。牡蠣の季節になると毎年食べに行っています。(30代/男性/会社員)
●溢れんばかりにたっぷりとカキが入ったカキオコを1枚で2種味わうことができるのがやっぱり最高です!(40代/男性/会社員)
●タマちゃん。カキオコ。どちらかというと、こちらがメイン。平日でも順番待ちでいっぱいです。だけど鉄板の前に座るとすぐに出てくる。カキオコ丞。カキ250g。オリーブ油で焼き、半分は岩塩で。半分はソースで。(60代/男性/無職)
【ほり お好み焼】
所在地:岡山県備前市日生町日生886-5
ほり お好み焼|食べログ
<県民の声>
●地元の友達と食べに行って、2時間待ち。モダン焼き牡蠣入り待ってでも美味しかった。(40代/女性/フリーター・アルバイト)
●シーズンには開店前から行列。それでも日生に行ったら寄りたいカキオコ発祥のお店。鉄板の前に座れたら、軽快なヘラさばきでお好み焼を焼く様子が見られます。カキオコは「こんなに入るの!?」と言うくらいのカキの量にびっくり。カキオコ以外の鉄板焼メニューもあります。(50代/女性/その他)
【浜屋 みっちゃん】
所在地:岡山県備前市日生町日生859-11
浜屋 みっちゃん|食べログ
<県民の声>
●とにかくカキオコが美味しい!牡蠣もとろっとろ、お好み焼きもとろっとろ。(30代/女性/会社員)
●鉄板をみんなで囲んで食べる昭和な雰囲気に満ちたお店です。(50代/男性/会社員)
【栄亭】
所在地:岡山県新見市高尾2329
栄亭|公式サイト
<県民の声>
●本場の広島モダン焼きが食べれる店。そば・肉玉がおすすめ。テーブルには特大マヨネーズもおいてあり、マヨラーにも有難い店です。(50代/男性/その他)