Yahoo! JAPAN

陶芸家「岡山 高大さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市】

きょうとくらす

きょうとくらす

KBS京都で放送中の『谷口流々』。
谷口キヨコが、京都を中心に活躍する人々の仕事現場に足を運び、十人十色の人生哲学を紐解いていきます。

2024年9月7日(土)の放送では、「陶芸家」岡山 高大さんに話を伺いました。

Profile:陶芸家・岡山 高大さん

画像:KBS京都『谷口流々』

今回ご紹介する岡山 高大さんは、陶芸家です。

ひいおじいちゃんが大正4年に創業した京焼・清水焼の窯元、岡山製陶所を親から引き継いだ4代目です。高校卒業後、ずっとやるならやはり陶芸と改めて思い陶芸の道を志すことに決めました。

やるからには一番尊敬していた、どんな注文にも応じられる技術力の高い両親を目指します。陶芸の専門校に進もうと考えていましたが、近所のお世話になっていた絵描きに知見を広げるためにも大学進学を進められ、陶芸課のない成安造形大学に進学します。

同じ陶芸家でも固定観念にとらわれず型にはまらない自由な発想の重要性を学んでいきました。基礎を一通り学び、職人としての無名性を大切にする一方で、どうしても自分にしか表現できないうつわを目指したいと考えるようになります。
経験からなんとかたどり着いた技法が「印花」。この技法のなかでも色の組み合わせに注目し、やわらかな白い陶肌に黒色で押した陶印の印花文様を自分作風としてそれを「黒印花」と名付けました。

2013年に初めて個展を行い作家としてデビューを果たしました。作家になることで儲けだけの話でなく名前が売れてかなくてはいけない使命感が生まれました。自身の唯一無二さを作品作りに生かしていきたいと考えています。

文/KBS京都

【画像・参考】谷口流々(毎週土曜日9:30~10:00) – KBS京都
※この記事は、2024年9月7日(土)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【嘘だろ】コスパ最強のガチ中華で店員さんに “おまかせ” したら5秒後に「は?」となった / 汗だくで歩いた池袋の夜

    ロケットニュース24
  2. コメダ珈琲店&おかげ庵がポケモンGOオフィシャルパートナー入り!2025年7月17日よりポケストップ・ジムが登場!

    攻略大百科
  3. ローソン限定の日本酒缶がとんでもないストロング系だった / ローソン「サマーフォール ゆず」

    ロケットニュース24
  4. 【松山市・KIT PLAY(キット プレイ)】新エリア「KIT砦」オープン

    愛媛こまち
  5. 浅草オペラの女王・澤モリノ ~伝説の舞姫が迎えた、あまりに悲しい最期とは

    草の実堂
  6. 【2025年7月】とんでもなく垢抜けるよ。今っぽい透け感ピンクネイル

    4MEEE
  7. 渋谷上空で、光と音に包まれる宇宙体験 ― 「INNER NEBULAS|光が奏でる、夏の星雲」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 大人のこなれ感マシマシ。不器用さん向け「ニュアンスネイル」のやり方

    4MEEE
  9. 【土着の菓子】大阪で “まちおかポジ” にある『お菓子のまるしげ』にナニワの流儀を見たッ!!!

    ロケットニュース24
  10. 【海でもバスでも!】根掛かり知らず?“ひょうたん型”シンカー爆誕

    TSURI HACK