Yahoo! JAPAN

高知に日本を代表する女性切り絵作家作品が集結、約13万人を動員した『日本の切り絵 7人のミューズ』四国初開催

SPICE

『日本の切り絵 7人のミューズ 』

4月11日(金)~5月18日(日)の期間、高知県立美術館 県民ギャラリーにて『日本の切り絵 7人のミューズ』が四国初開催される。

蒼山日菜「ウィンターフェアリ」2015年
松原真紀 「メイさんの日」2020年

切り絵は、紙という素材の特性を最大限に活かしながらハサミやナイフでカットすることで、作者の思いを描き出す。そこで生まれる独特の陰影やラインの美しさは、まさに魔法ともいえる表現方法。世界中で独自の文化が築かれ、日本も古くから切り絵の文化を発展させてきた。

筑紫ゆうな「無題」2019年
福井利佐「LIFE-SIZED『gram(グラム)』」2013年

2017年から2020年に渡り開催した『切り絵アート展』は沖縄、長野、福岡、茨城、神戸、大分、北九州の全国7会場で開催、約13万人もの入場者を動員してきた。四国初上陸する同展では、日本を代表する7人の女性切り絵作家に焦点を当て、七人七色の手法と感性で思いを切り取った新作含む約100点の作品を展示する。蒼山日菜、SouMa、筑紫 ゆうな、福井利佐、切り剣Masayo、松原真紀、柳沢京子の7人が切り絵表現の新たな可能性を示し、その超絶技巧はまさに「神/紙技」とも言える。二次元から三次元までにも展開する、現代切り絵の新しい世界を堪能できる。

柳沢京子「ギュー、して。(『母子像』より)」2021年
切り剣Masayo「海蛸子」2018年

4月19日(土)、20日(日)にはギャラリートーク、サイン会、ライブパフォーマンス(20日のみ)も実施予定。詳しくはHPをチェックしよう。

SouMa「カクテルハット」2016年

チケットはイープラスにて販売中。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【四季料理 彩 -irodori-】熟練の技が光る和食、洋食を美酒とともに|新潟市中央区駅前・しきりょうりいろどり

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 春から年末まで「大阪・光の饗宴2025」開催!御堂筋も光に包まれる♪

    PrettyOnline
  3. アニメ『ヴィジランテ』コーイチは正体がバレることなく、マコトのボディーガードを遂行できるのか…!? 第7話あらすじ&先行カットやポップ役・長谷川育美さん、塚内真役・瀬戸麻沙美さんのリレーインタビューが解禁

    PASH! PLUS
  4. indigo la End 川谷絵音 ×Omoinotake 藤井怜央が対談ーー初の2マンライブ『SOUND CONNECTION』を前に心境を語る

    SPICE
  5. 6月に心斎橋BIGCATで開催、『ツタロックDIG LIVE Vol.17 -OSAKA-』タイムテーブルを発表

    SPICE
  6. まらしぃ、drm、タブクリアの3名からなるlogical emotion 9年ぶりのワンマンライブへの想いを訊く

    SPICE
  7. LEEVELLES「Brand New Day」インタビュー――急速な進化を遂げるLEEVELLESの現在地

    encore
  8. 高嶺のなでしこ、 新曲「メランコリックハニー」ROUND1 x JOYSOUNDコラボタイアップソング詳細発表!

    Pop’n’Roll
  9. 『道の駅うきは』本日リニューアルオープン!18日まで記念イベント続々!当たり券入りお楽しみ袋も‼(うきは市)【ニューオープン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. オーストラリア・バレエ団 芸術監督デヴィッド・ホールバーグが語る日本公演への想い~カンパニーを代表する自信作『ドン・キホーテ』を上演

    SPICE