Yahoo! JAPAN

能古島のマリーゴールドが満開&無料で摘み放題! 夏の思い出を持ち帰ろう♪(福岡市西区)【イベント】

福岡・九州ジモタイムズWish

福岡市西区姪浜から市営渡船で約10分。都会の喧騒を離れた別世界、能古島(のこのしま)の「のこのしまアイランドパーク」では、今、太陽の光をいっぱいに浴びたマリーゴールドが見頃を迎えています。博多湾を一望できる丘一面に広がるオレンジや黄色のグラデーションは、毎日、訪れる人の心を明るくしてくれること間違いなし!

マリーゴールドは、その数なんと約5万株! 潮風に揺れる花々と青い海が織りなすパノラマは、圧巻の一言です。もちろん、そこかしこがフォトスポット。満開の花畑を散策しながら潮の香りを感じて、心ゆくまでリフレッシュしてくださいね。

そして、なんと!このマリーゴールド、好きなだけ摘み取って持ち帰ることができるんです‼摘みたての美しい花を自宅に飾れば、能古島の夏の思い出を鮮やかに彩ってくれるでしょう。花壇やプランターに植えれば、秋頃まで楽しめるそうですよ♪ ※スコップや軍手、袋など、摘み取りに必要な道具は持参をお願いします。

園内でたっぷり遊んだ後は、お待ちかねのグルメタイム! パーク内には、能古島ならではの味覚を堪能できるレストランやカフェも充実しています。特におすすめは、夏にぴったり『耕ちゃんうどん』の「冷やし能古うどん」(900円)。ツルツルとした喉越しの良さが特長の能古うどんと、あっさりとしただしが、火照った体に染みわたります。そしてデザートは『喫茶夢路』で、能古島産の甘夏を使った爽やかな「シフォンケーキ(甘夏)」(600円)をどうぞ。口の中でとろけるようなふわふわ食感と、甘夏の爽やかな香りがたまりません。

■7月5日は能古島から生中継!
能古島の美しいマリーゴールド畑から、この夏、全国へ生中継が決定しました! 7月5日(金)朝8時から放送の「朝だ!生です旅サラダ」で、のこのしまアイランドパークの魅力がたっぷり紹介される予定です。

テレビを見てから訪れるもよし、訪れてからテレビで振り返るもよし。この夏はぜひ、家族みんなで能古島へお出かけして、心に残る思い出を作ってくださいね。

『マリーゴールド摘み放題』
日時:開催中~2025年7月中旬 平日・土曜9:00~17:00/日曜・祝日9:00~18:00 
※開催期間は、開花状況によって変更となる場合があります。
場所:のこのしまアイランドパーク(福岡市西区能古1624)
料金:のこのしまアイランドパーク入園料が必要(大人1500円/小中学生800円/3歳以上500円)
問い合わせ:092-881-2494(のこのしまアイランドパーク)
http://nokonoshima.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ロシデレ2期】アニメ『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』Season2が2026年に放送決定!

    PASH! PLUS
  2. なんか思ってたのと違う……けど似合いすぎ!父の集めた怪獣ソフビが大反響

    おたくま経済新聞
  3. ホテル料理長が作る絶品出汁巻き!嵐山の新・食べ歩きグルメ誕生

    PrettyOnline
  4. 東京発2ピースロックバンド板歯目が初のCD作品をリリース そのカリスマ性でライブハウスシーンを騒がせる2人の内側に迫った

    SPICE
  5. LustQueen、三ヵ月連続新曲リリースの第三弾として煌びやかなサウンド響くミディアムナンバー「未来花」の配信がスタート

    SPICE
  6. あほの坂田。(浦島坂田船) テーマは前職の“看護師”ーー思いやりと愛があふれたワンマンツアー・最終公演をレポート

    SPICE
  7. 「子どもから大人まで、誰もが笑顔になれる作品にしたい」~いとうせいこう・上田堪大・高橋怜也が語る『ビットワールド THE STAGE』の魅力

    SPICE
  8. vistlip 結成記念日7月7日の恒例ライブ目前! 七夕ライブへの想い、今年の構想、新曲について語る

    SPICE
  9. Primulav[インタビュー]台北開催のTIF ASIA TOUR&acosta!コラボイベントで魅力あふれるコスプレ姿を披露!「もっといろんな国のコスプレイベントやライブに参加できるように頑張ります」

    Pop’n’Roll
  10. ミームトーキョー[インタビュー]台北開催のTIF ASIA TOUR&acosta!コラボイベントで魅力あふれるコスプレ姿を披露!「新しいミームトーキョーの世界をお見せできたんじゃないかな」

    Pop’n’Roll