Yahoo! JAPAN

アルティーリ千葉の軌跡に伴走する パフォーマンスチーム Aills

チイコミ!

アルティーリ千葉の軌跡に伴走する パフォーマンスチーム Aills

漆紺の中に紡ぎ出す世界観が、「チア」を超えた存在といわれるAills(エイルス)。しなやかさと力強さを併せ持つパフォーマンスの裏側についてお話を聞きました。(画像提供/ALTIRI CHIBA)

(画像は昨シーズンのものです)

漆紺の世界にAillsの鼓動が聞こえてくる

B1昇格が決まった瞬間のお気持ちを聞かせてください

クラブの一員として、心からの喜びがあふれました。選手やスタッフ、そしてA-xx(ファン)の皆さまと共に戦い、昨年、一昨年の悔しい敗退を乗り越えてきたことが思い起こされます。選手たちは我々の思いを背負い、勝利という形にしてくれました。この経験を経て強くなった「今」だからこそつかめた昇格だと感じています。ただ、これは通過点です。さらなる目標に向かい、Aillsとしても成長していく覚悟を皆で改めて確認しました。

B1の舞台で意識していることは?

これまで以上にパフォーマンスを進化させたいです。クラブや演出チームと連携し、千葉ポートアリーナに来てくださる一人ひとりに丁寧に空間演出を届けます。また、応援面でも選手を後押しする熱いアリーナを創る役割を担いたいと思っています。会場全体を巻き込み、A-xxの皆さまと感情を共有しながら、どんな状況でもチームを鼓舞し続ける存在でありたいです。

そのパフォーマンスから、Aillsが個々の「美」で結成されていることがうかがえる (C)ALTIRI CHIBA

ご自身たちはどのようなチームと捉えていますか?

私たちはパフォーマンス集団であり、クラブの世界観を体現し伝えるチームだと考えています。細部にまでこだわったユニゾンの美を追求し、見る方々に楽しんでいただくだけでなく、選手と共に戦う強い意思をダンスや動きに込めています。Aillsはクラブの歴史を創る一員であることを誇りに、日々活動しています。

どのような練習を重ねて本番に臨んでいますか?

「何を魅せ、何を表現したいのか」を意識した練習を重ねています。個々の個性を生かしながらも、全員で一つの空間を創ることを大切にしています。メンバーもスタッフも「UBUNTU(ウブントゥ)」(※)の精神で互いを尊重し、前向きに取り組んでいます。厳しい課題もありますが、全員で乗り越え、試合会場でそれぞれの個性を輝かせていきます。

※クラブの合言葉。「私が成功するためにはあなたの成功が必要。あなたがいてこその私」の意。

見る人の心に残る洗練されたパフォーマンス

新シーズン、ファンの皆さんにどんな姿を届けたいですか?

千葉ポートアリーナに来てくださるすべての方の心に深く残るパフォーマンスを届けたいです。試合に来て良かったと感じていただけるよう、パフォーマンスと応援の進化を追求し続けます。クラブが世界を見据えて挑戦するように、私たちAillsも高みを目指し挑戦を続けていきます。

アルティ―リの新章を勝利の女神たちと共に! (C)ALTIRI CHIBA

Aills公式ホームページ/https://altiri.jp/club/aills/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 車のエアコンのぬるい風は自分で直せる?冷えないときの5つの原因と対処法

    CAM-CAR
  2. 【富田林】「南河内フルーツマラニック」初開催! 無料体験イベントを親子一緒に楽しもう

    anna(アンナ)
  3. 今、ヤマトで荷物送ると「急げ、カニだ!」シールが貰える!? Xで話題の噂の真相、確かめてみた

    Jタウンネット
  4. 扱いやすい髪型って?セットが楽なショートヘア〜2025年晩秋〜

    4MEEE
  5. 総勢24人のフレンズが歌って踊るスペシャルライブ 『舞台けものフレンズ JAPARI LIVE~けものたちのしんねんかい~』開催決定

    SPICE
  6. 松重豊がのんと“発展”を希望 「下心を持って‥」 『Rocket Now』新CM発表会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 無免許で軽トラ運転 衝突事故を報告せず 48歳男逮捕 伊賀署

    伊賀タウン情報YOU
  8. スタキュー×エレガ×RAGがタッグを組んだ“アイドル × 声優”オーディションが開催中! 応募締切は11月30日(日)まで

    声優グランプリ
  9. 北九州市立子どもの館で「開館24周年記念イベント」開催 11月9日は無料開放【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  10. 東京コミコン2025にセバスチャン・スタン&マッツ・ミケルセン来日決定 セレブ情報は残り1回

    あとなびマガジン