Yahoo! JAPAN

デートにも絶対訪れたい!恋人の聖地がある赤穂の絶景「きらきら坂」で縁を結ぶ♡ 赤穂市

Kiss

「きらきら坂」と呼ばれるフォトジェニックな観光スポットが赤穂にあるのをご存じでしょうか?赤穂市御崎にある瀬戸内海へと続く石畳の坂道のことで、まるで南欧の街並みのような雰囲気が漂う場所、そして「恋人の聖地」としても名高い魅力を紹介したいと思います♪

山陽自動車道「赤穂IC」より車で約20分 近くにバス停もあり

「きらきら坂」は、伊和都比売(いわつひめ)神社から海へと続く坂道のこと。坂の上から見下ろすと、その先にはきらきら輝く瀬戸内海が見えています。

車は近くの無料観光駐車場へ ※神社参拝時は境内駐車場に駐車可

潮風を感じながら、ゆっくりと階段を降りた先に広がるブルー。

海のそばにある人気のイタリアンのテラスは、まるでナポリのよう

こんな晴れた日には海がきらきらと輝き、これが名前の由来にもなっているそうです。

当時の内蔵助には、ここからの景色がどう映ったのでしょうか

階段を降り切ったところにあるのは「大石名残の松」。忠臣蔵で知られる大石内蔵助が仇討ちに向かう時にここ御崎の松を見返りながら名残を惜しんだことから名付けられたのだとか。

近所の方の話ではたま~にスナメリが現れるそうですよ

そして一面に広がる瀬戸内海。海まで降りて穏やかな浜辺を散歩することもできますよ。浅橋に座るとまるで海の中にいるような感覚になって、海風と共に気持ちがいいんです。

空と階段の壁面に貼られたタイルのコントラスト

きらきら坂を下から見上げるとこんな感じ。幾何学模様のタイルが施された石段の階段がとても美しい♪

「海と坂と」さんはかき氷の記事でも登場しているので参照ください

坂の両端には、おしゃれなカフェ「海と坂と」やジェラートショップ、ガラス工房などが点在していて、ふらりと立ち寄るのも楽しいですよ。

さて石段にハートは何個隠れているでしょう

そして見逃すことなかれ!恋人の♡。坂の途中にはハート型の石が隠れていたりと、なんとも素敵な仕掛けが。目の前の景色だけでなく、足元でも楽しめます。

海に面して堂々と建つ鳥居は圧巻

隣接する「伊和都比売神社」は、鳥居越しに海が見える絶景スポットとしても人気です。こちら、筆者は何度来てもついつい写真を撮りたい衝動に駆られる場所なのです。

「恋人の聖地」の中心的存在とも言える、縁結びのパワースポット

主祭神は伊和都比売命(いわつひめのみこと)。女性の守護神として、縁結びや安産、家庭円満のご利益があるとされている神社。また境内にはハート型のモニュメントや絵馬掛けがあり、カップルが願いを込めて訪れる場所として人気です。

ベンチに座って「LOVE」文字と海を眺めながら愛を語らうのもアリ

境内の高台にある「一望の席」のベンチからは、瀬戸内海が一望でき、夕陽の時間帯は特にロマンティック♡

穏やかな瀬戸内海に沈む夕陽は「日本の夕陽百選」にも選ばれていて、海岸線の遊歩道や展望台からの眺めはまさに絶景です。

筆者はいつも心がざわついたとき、ここへきて大きく息を吸い込んで元気をもらっています。きらきら輝くこの場所に来ると不思議と癒され、エネルギーがみなぎるのがわかります。それはきっと海と空と神力、すべてが合わさってキラキラ輝いている場所だからだと思うのです。


場所
兵庫県赤穂市御崎2-1きらきら坂

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・こどもの相談室 ふらっと】言葉の遅れ、偏食など幼児期に多い“悩み”について

    愛媛こまち
  2. 【キッチンハイター】が大活躍。簡単にできる「エアコン」のお掃除術

    4yuuu
  3. 地域貢献事業の取り組み 創立35年・伊賀上野ケーブルテレビ

    伊賀タウン情報YOU
  4. 毛穴が見事に隠れるよ。ドラッグストアで買える「名品ファンデ」5選

    4MEEE
  5. 【葉山 観光スポットレポ】はやま三ヶ岡山緑地ハイキングコース〜春の葉山を歩く〜(後編)

    湘南人
  6. このトートバッグ、デザイン良いな~!AMERICAN HOLICの『トイ・ストーリー』アパレルが神クオリティ♪

    ウレぴあ総研
  7. <しつこい!>何度断っても土日に誘ってくる同僚。話が通じないことが多すぎて怖くなってきました

    ママスタセレクト
  8. 魚肉でできたスイーツ『ととアイス』を食べたら頭に「?」が浮かんだ! これってぶっちゃけ…

    ロケットニュース24
  9. Official髭男dismが陸上のトラックを走り出す 新曲「らしさ」ミュージックビデオのティザー映像を公開

    SPICE
  10. 【2日間限定】札幌で“プチ中国旅行”気分!見て、着て、味わうイベントが開催(札幌市)

    北海道Likers