神戸三田アウトレット近く!農家直送の旬野菜と器に出会えるマルシェ『エムズマーケット』 神戸市など
神戸三田アウトレットから車で約4分、ポップな外観が際立つレストラン『ROCK VALLEY(ロックバレー)』。石窯ピッツァと野菜が美味しいと評判のお店です。
契約農家から届く旬野菜をふんだんに使ったメニューは、女性グループに好評なのはもちろん、ファミリーからは「野菜嫌いなうちの子がたくさん食べました!」と嬉しい言葉をかけられることも多いそう。
実はここ、レストランだけじゃないんです。同敷地内にマルシェ『M's market(エムズマーケット)』(神戸市北区)が併設されていて、レストランで使われている野菜や器などを購入することができるんだとか。
マルシェ店頭には有機トマトにビッグサイズのアスパラガス、とうもろこしに水茄子、きゅうり...など、旬を迎えた夏野菜がずらり。入荷は主に週初めの火曜日で、「今日はこれ、置いとくよ〜」と契約農家から届いた野菜が並びます。
三田市『まつもと農園』の有機トマトは、筆者も思わず買ってしまったほど。とにかく甘くてジューシーで、そのままかぶりつきたくなるおいしさ。この内容と大きさで130円は”買い”かも。買い占めたくなる気持ち、わかります。
アスパラガスを主栽培されている三田市『清水商店』さんの、青々として太っちょのビッグアスパラガスもおすすめ♪長さはなんと約30センチで、味が濃くて食べ応え抜群だそうですよ。
同店を切り盛りするのは『ロックバレー』オーナーシェフのお母さま。「食べた野菜の味が忘れられず...」と買いに来るリピーターさんも、年を追うごとに増えているんだとか。
「丸っとした水茄子もおすすめ♪」とお母さま。形が不揃いだったり、収穫量が多かった野菜を主に扱うため、良心的なお値段で提供しています。
8月の終わりには三田産の新米が入荷予定。秋になると丹波篠山の特産品「丹波黒豆」や「山の芋」、和栗などが店頭に登場します。例年大好評の”B級品黒豆の袋詰め放題”は、今秋も計画中だとか。
『ロックバレー』の自家製ロースハムや、オリジナルドレッシング(大)(小)も取り扱い。オイルドレッシングは野菜に、ハムや蒸し鶏にも合わせると美味しい「にんじんドレッシング」は、筆者もファンです♡
眺めているだけでも楽しい、食卓を彩るうつわや小物も販売中。
丹波立杭焼『大雅工房(たいがこうぼう)』や『丹文窯』の作品を手にとって見ることができますよ。
中でも、青や黄色などポップな「TAIGA」シリーズの豆小鉢や豆皿は、使い勝手もよく人気だとか。
そのほか、木工工房『ラボラトリオ』の作品や、訳あり丹波焼など掘り出しものが見つかるかも知れません。
旬の野菜やオリジナルのうつわと“一期一会”の出会いを楽しめる同店。営業は火から木曜日、例年3月から12月の季節開業となっています(臨時休業あり)。
場所
M's market(エムズマーケット)
(神戸市北区長尾町上津2425-1)
※レストラン『ROCK VALLEY(ロックバレー)』の敷地内
※3月〜12月の季節営業
営業時間
11:00〜15:00
営業日
火曜~木曜日
※臨時休業あり
駐車場
あり(無料)