【藤沢市】江の島岩屋 入洞者900万人突破 800万人から約1年8カ月で
天然洞窟「江の島岩屋」の入洞者数が23日、900万人に到達した。800万人到達から633日での達成。当日行われた記念セレモニーでは鈴木恒夫藤沢市長や観光協会の湯浅裕一会長、海の女王などが900万人目となった家族連れを拍手で歓迎した。
900万人目の入洞者となったのは川崎市在住の中山宜昭さん(32)一家の4人。江の島岩屋を訪れたのは初めてといい、「家族で辻堂海浜公園へ遊びに来た帰りに立ち寄った。思いがけない幸運に驚いたがうれしい」と当事者になった驚きを話した。中山さん一家には、花束やふじキュン♡のぬいぐるみ、海の幸1万円分の目録や島内のペア宿泊券などが記念品として贈られた。
セレモニーで鈴木市長は「おめでとうございます。1千万人を目指してまた来ていただけたら」と話した。
江の島岩屋は、波の浸食でできた天然洞窟。落石により1971年に閉鎖されたが、市が再整備し、93年4月に営業を再開。以来100万人ごとに入洞者数を計測しており、今回は昨年1月29日の800万人到達から633日とこれまでで最速の到達となった。
記念イベント開催
市はこれを記念し12月20日(土)と21日(日)、市民向けイベント「探検NightTour」を開催。夜の洞窟内を探検できる他、「江の島詣」の目的地としての江の島岩屋について江島神社が解説する。各日10組(抽選)。参加希望者は、11月15日(土)から12月9日(火)までに市観光公式HPから申し込む。