Yahoo! JAPAN

連載 コレ 気になってます! 鎌倉の下水道管、大丈夫? 14日に5km超を緊急点検

タウンニュース

14日の緊急点検(市提供)

1月28日に埼玉県八潮市の県道交差点で起きた陥没事故を受けて、国土交通省は陥没箇所と同様の大規模(処理水量30万㎥/日以上の下水処理場に接続する口径2m以上の流域下水道管路)な下水道管のある7都府県13カ所を対象に、緊急点検と路面下空洞調査を要請した。

神奈川県内では、県が管理する相模川流域下水道(総距離約127Km)と酒匂川流域下水道(総距離約47Km)を対象に、口径2m未満の下水道管も含めた緊急点検を1月30日に開始。レーダー探査車による路面下の空洞調査も行い、下水道管やそれに起因する空洞はなかったと発表している。

汚水管「異常なし」

鎌倉市内には、八潮市のような4mを超える大口径の管はない。市内の下水道管(汚水)の最大口径は1・35mで、2月14日には、山崎浄化センターや七里ガ浜浄化センターにつながる計5・3Kmほどの路線を対象に目視点検をした。路面の損傷や沈下などの異常はなかった。

雨水管については、引き続き定期的に点検していくとする。

日常点検も実施

市では、日頃から職員や民間委託業者による巡視点検を実施。下水道管に異常があった場合には順次修繕する。流れが悪く、腐食の恐れがある箇所は定期的な清掃と目視点検も行っている。2022年度からは下水道管の改築工事を行い、緊急度の高い箇所の修繕は完了している。

緊急輸送道路は18年度から、60年ほど前に造成された民間開発団地などの老朽化が進む箇所でも調査を順次実施。それ以外の幹線でも今後進めていく予定だ。

空洞は早期対応済

路面下の空洞についても、緊急輸送道路や避難所に至る道路を対象に、17年度から調査を実施。危険度の高い箇所は追跡調査を行い、空洞が小さいうちに埋めることができている。今後、主要な道路にも拡大していく。

市民が通報可能

市では、鎌倉市道を対象に20年10月からLINEによる道路損傷等通報システムを運用。4年4カ月で受け付けた件数は1555件。8割が対応完了、1割が対応中、残る1割は市道以外で各部署へ依頼している。

記者が鎌倉で気になったことを調べる連載「コレ気になってます!」。不定期で掲載しています。

鎌倉市内の緊急点検箇所と日常点検している緊急輸送道路

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 上原さくら、夫に買ってきてもらった『コストコ』品「次に行ったら絶対買おうと決めていた物」

    Ameba News
  2. 『自分は小さい』と思いこんでいる大型犬→小型犬が通った隙間を通ろうとして…まさかの『切なすぎる光景』が話題「なんで?って顔w」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  3. FANTASTICS・世界が仮面ライダーに! 日野友輔へピシャリ「お前、むしばむぞ」 映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』上映会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 肉球をマッサージしてもらう犬→至福の一時かと思いきや…想定外だった『オナラ連発』に68万再生の反響「初めて聞いたw」「可愛いw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  5. PLAZA限定!tower×スヌーピー 日常生活に役立つおすすめ便利グッズ2選♪

    ウレぴあ総研
  6. 「これ引きに北海道行きたい」世界自然遺産・知床半島で引ける“シャチ(幸)みくじ”が可愛い「シャチあれ!」

    Domingo
  7. パンサー尾形の妻、地味に傷ついた娘からの言葉「悪意のない本音が。笑」

    Ameba News
  8. 北斗晶「申し訳ないと思いつつも」毎年ファンから送られてくる品「有り難くいただきます」

    Ameba News
  9. 【ELIONEさん(沼津市出身)の新アルバム「Just Live For Today」】つくりものではない。うわべだけでは決してない。ヒップホップへの信頼と崇敬の中に咲く「篤実」の花

    アットエス
  10. 花火の夜にシャボン玉 伊賀・陽夫多神社で31日

    伊賀タウン情報YOU