Yahoo! JAPAN

ベランダビオトープでメダカを飼育するのに水草は必要? 相性バツグンのおすすめ水草3種

サカナト

メダカ(提供:さご)

メダカをベランダビオトープで飼育する際には水草を入れるべきでしょうか。筆者もメダカ飼育を始める前には、飼育容器の大きさに限りがあるから入れないほうが良いのでは?と思った時期もありました。

しかし、結論から言うとメダカと水草は相性バツグンです。ただし、全ての水草と相性が良いわけではないので、メダカと水草の相性が良い理由と筆者オススメの水草をいくつかご紹介します。

メダカと水草の相性が良いワケ

まず、メダカと水草は自然界では切っても切れない関係です。

いちばん大きな理由としては、メダカは水草を産卵場所とするからです。水草の葉っぱの間や根っこに卵を産み付けることで、天敵となる他の魚などに見つかりにくくしています。

では繁殖させない場合には水草が必要ないのか?といえばそうではありません。水草があることで、メダカの隠れ家ができるので、メダカが落ち着いて生活できるようになったり、日中に水草が光合成することで、水中の酸欠を防ぐ役目にもなります。

特にベランダビオトープは屋外のため、ブクブクを入れないことも多いですし、酸欠リスクが軽減されるだけでも大きなメリットです。

ただ、水草も夜間には光合成せずに呼吸して酸素を消費しています。水草の増やしすぎは逆に夜間の酸欠を招きますので注意してくださいね。

メダカと相性のいい水草3種

メダカと相性のいい水草の条件は、メダカの産卵場所や隠れ場所に適していることです。

また、飼い主側の都合にはなりますが、手入れが少なく済むというのも重要な条件として考えています。

それらを踏まえて筆者がオススメする水草は「マツモ」、「睡蓮」、「アナカリス」です。

マツモ

まずは「マツモ」について、いちばんのメリットはメダカの隠れ家として優秀であることです。葉が細かく細いので、微生物なども定着しやすく、メダカに適した水草と言えます。

マツモ(提供:PhotoAC)

また、浮かべておくだけで良いので管理も楽にできます。ただし、後述するふたつと比べると寒さに弱いので、越冬できずに枯れてしまうことがあるので少し注意が必要です。

睡蓮

次に紹介するのは「睡蓮」です。「睡蓮」は見た目どおり、葉が日陰となってくれるので、夏場の水温上昇を和らげてくれるのが最大のメリットです。

睡蓮鉢(提供:PhotoAC)

また、上手くいけばとても綺麗な花を咲かせてくれるので、挑戦してみるのも良いかもしれません。小型の睡蓮鉢なら「姫睡蓮」という種類が手頃なサイズ感です。

アナカリス

最後に筆者がいちばんオススメするのはアナカリスです。もしかしたら「オオカナダモ」という名前のほうが馴染みがある方もいらっしゃるかもしれません。

アナカリス(提供:PhotoAC)

ぱっと見た感じはマツモと似ていますが、マツモと比べて葉が大きい、寒さに強い、水質変化にも強いというメリットがあります。

個人的にはマツモの強化版のように感じており、筆者のベランダビオトープにもアナカリスが採用されています。適当に浮かべておいて伸びてきたら根本側をカットするだけなので手入れもとても簡単です。

筆者としては「安定して越冬できるかどうか」を重視していますので、その点でも「アナカリス」は優秀と言えます。

メダカビオトープには水草を

少し主観は入りますが、メダカビオトープでおすすめの水草を紹介しました。

ベランダビオトープでメダカを飼育する際、水草を入れるべきか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

(サカナトライター:さご)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】マダイがズラ〜ッと整列!テンヤマダイ釣りで爆釣モード突入(愛知)

    TSURINEWS
  2. 【限定フレーバー入り】年末年始に合わせ「ばかうけ」・「瀬戸しお」のアソート商品が期間限定発売 PayPayポイント当たるキャンペーンも

    にいがた経済新聞
  3. 猫の『オシッコ』で見るべき健康チェックポイント5つ 異常サインから病気の可能性まで解説

    ねこちゃんホンポ
  4. 【アボカドと豆腐のヤバい組み合わせ】「味見でなくなっちゃった」「毎日コレでいい」切って和えるだけで絶品!簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 子猫の前で猫じゃらしを動かしたら、夢中になりすぎて…『可愛すぎる表情』が15万再生「ずっと見ていられるw」「一生懸命キャット」

    ねこちゃんホンポ
  6. 生まれて数日の赤ちゃん猫を保護→犬と猫が様子を見に来て…尊すぎる『優しい光景』が話題「お母さんがいっぱい」「みんなで子育てしてる」

    ねこちゃんホンポ
  7. 細田守監督 新作映画『果てしなきスカーレット』「今、この時代を生きる若者たちが、未来を肯定する希望へと繋げてほしい」

    PASH! PLUS
  8. 【謝罪】「入場料3500円は高くない?」と思ってた『伊豆パノラマパーク』が想像の10倍良かった

    ロケットニュース24
  9. 朝サイゼが7店舗に拡大!ドリンクバー付きでワンコイン以内のモーニングが最高すぎる

    おたくま経済新聞
  10. 三宮・磯上通に肉汁たっぷりハンバーグが楽しめる『ハンバーグだいふく』がオープン! 神戸市

    Kiss PRESS