Yahoo! JAPAN

瓦の町・津井で楽しむ極上の夕日とアットホームな時間「島の夕日マルシェ2024」 南あわじ市

Kiss

南あわじ市津井の瓦製造会社『タツミ』で10月26日に「島の夕日マルシェ」が開催されます。

津井は古くから瓦の生産で知られ、約400年の歴史を誇る『瓦の町』。また淡路島西海岸側に位置し、「日本の夕陽百選」に選ばれたすばらしい夕日をみることができる所です。

地元住民たちでつくる実行委員会が開催する同イベントは、コロナ禍での休止を経て、今回は約5年ぶりの開催となります。「タツミ」構内の特設会場には、特産品の瓦雑貨や木工品、地元で採れた新鮮な野菜などを販売するブースが多数出店。

また、キッチンカーの来場や地元団体によるベトナムコーヒー、台湾かき氷、淡路ビーフコロッケ等の販売など、グルメも充実しています。さらに、15時からは先着100名に甘酒の無料配布があります。

マルシェの終盤には美しい夕陽が待っています

キャンプ&モルック(フィンランドのゲーム)体験や、さつまいもBBQ、音楽ライブなど、大人も子どもも楽しめるコンテンツも盛りだくさん。当日の天候が良ければ、マルシェのフィナーレには、瀬戸内海に沈む極上の夕陽を会場から眺めることができそうです。

<記者のひとこと>
瓦の町・津井のすばらしさを伝える「島の夕日マルシェ」。アットホームな雰囲気でゆったりと楽しむことができるイベントです。海に面した会場から眺める秋の夕日は、まさに“極上”。晴れたら良いなと願うばかりです。


日時
2024年10月26日(土)

場所
株式会社タツミ
(南あわじ市津井976)

時間
11:00~18:00

入場料
無料

問い合わせ
0799-38-0023

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「りんくうパンフェスタ」に関西2府4県の人気パン約100種類が勢ぞろい!

    anna(アンナ)
  2. 「子宮内胎児発育遅延」で帝王切開で産む予定が、陣痛が始まり急きょ”自然分娩”に

    たまひよONLINE
  3. 毎月開催!「発達障害に関する相談カフェ」 子どもの成長&育児の不安を気軽に相談 【北九州市】

    北九州ノコト
  4. 細長いからだを持つ<ヘラヤガラ>は擬態の名人 ユニークな見た目だけど狡猾な捕食者?

    サカナト
  5. スウェットの定番中の定番! カレッジ&アスレチックなおすすめスウェット5選。

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. 人間の兄弟を〝子守り〟する猫に11万人大感心  「ちょっと不服そう」「休日のパパみたい」

    Jタウンネット
  7. お花見にぴったりな“最新アイテム”!可愛い&便利な「ボトル」3選!(福岡市博多区)【トレンド】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 家事をしていたら、犬がお布団で…まさかの『人間の赤ちゃんのような光景』に8万いいね集まる「スヤァ…ってなってて可愛い」「愛おしい」

    わんちゃんホンポ
  9. 【これはいいぞ】「ロッテリアの新セット」4/2より新発売、オトク価格でコスパ良し!

    ウレぴあ総研
  10. 夕方の小児急病に対応 東部病院で4月から外来設置

    タウンニュース