自動販売機にオススメされた初見の激安コスメを試してみた結果 → 新しい自分が爆誕したかもしれない!?
大阪・鶴橋には、西日本最大級のコリアンタウンがある。本場さながらのコスメやグルメが楽しめるので、筆者も時々ちょっとした旅行気分で訪れているお気に入りのエリアだ。
ところが今回は、いつものように改札を抜けた瞬間 思わず足を止めてしまった。JR鶴橋駅の改札の前に、見慣れない自動販売機がぽつんと設置されていたのだ。
なになに……コスメの自販機? しかも、ビックリするほど安い商品があるんですけど!?
・コスメの自販機『aiicosme』
筆者が発見した自販機は『aiicosme(アイコスメ)』という名前で、手軽に流行りのアイテムを買えることから東京・大阪を中心に台数を増やしているらしい。
韓国系のコスメを中心に、価格的には330~2090円とプチプラアイテムが揃っている。
中でも「デパコスに激似!?」と書かれたリップなんて660円と超激安。
ほんとにデパコス級に高品質なら、これ以上ないほどの掘り出し物だ。
そんなことを考えながらボーっとサイネージを眺めていたら、気になるコンテンツを発見した。
「みんなもこの自動販売機でパーソナルカラーを診断してみてね!」
パーソナルカラーとは、「イエベ」とか「ブルべ」とか呼ばれる自分の肌の色に合う色のこと。これを知っておくとコスメやファッション選びがラクになるし、似合う色を身につけることで印象もぐっとアップする。
筆者自身、自分はなんとなくイエベ……つまり肌が黄みがかったイエローベースだとは思っているものの、それが本当に合っているのか、そして「イエベ春」なのか「イエベ秋」なのかはよくわかっていない。
ちなみに「イエベ春」は、明るく華やかな暖色が似合うタイプ、そして「イエベ秋」は、アースカラー系の深みのある暖色が似合うタイプ。同じイエベでも似合う色がまったく違うので、これを機に 自分がどちらに属するかを知っておくのもいいかもしれない。
・選ばれたのは「イエベ秋」でした
さっそく診断を始めると、まずは簡単なアンケートからスタート。
これまで筆者がオンラインで受けてきた簡易的なパーソナルカラー診断では、「似合うのはゴールド? それともシルバー?」「明るい色と暗い色、どっちがしっくりくる?」といった、やや抽象的な質問が多かった印象。
「それを知りたくて診断受けてるんだけど」と毎回ちょっとモヤモヤしながら答えていたのだが、アイコスメの質問はちょっと違った。
髪質・日焼けのしかた・髪の色など、質問は3問ともすべてが事実ベース。これなら正しい診断が出そうな予感がする。
続いては、自販機についているカメラで自分の顔を撮影するステップに。
鶴橋駅前はアーケードの下にあるため、周囲はやや暗め。正しい色がちゃんと判定されるのか少し不安になりつつも、指示通りに5秒間カメラを見つめる。
すると……しばらくロード画面が出た後、サイネージに診断結果が表示された。
おぉっ、イエベ秋ですって!
これまでの自己認識=イエベが合っていたことにひと安心。とはいえ「春のほうが明るく華やかで嬉しかったのになぁ」なんて、ちょっぴり残念に思うのも正直なところだ。
最後に表示されたのは、なんとオススメのコスメ。
カラー指定までされており、つまりこれを使えば顔色がよく見えてあか抜けできるってことらしい。
まんまとアイコスメの戦略に乗せられ、オススメの『スプレッドカラーバーム #03 Mellow』と『ウォーターグロウティント #1 Red Valley』を即購入。
どちらも自販機を見つけた時に「デパコスに激似!?」と書かれていた激安ブランド『son&park』の商品で660円。初めて見るので少し怪しさを感じながらも、「自分に合う」と言われて、しかもこれだけ安いなら……買っちゃうのがコスメ好きの性(さが)ってものだよね!?
・新しい自分を発見したかも…!?
さて、肝心なのはこれらのアイテムが本当に自分の顔色に合うかどうかということだ。
開封してみると、カラーバームは白みがかったローズで、ティントは鮮血のように鮮やかなレッド。どちらも普段はあまり手を出さない色でとても自分に合うとは思えない。
まずはカラーバームを指に取り、ちょっとずつ頬に置いて広げてみる。
バームにはキャンディのように甘い香りが付いていて、トントンと指の腹で叩くとジュワッとした質感でほんのりと発色する。
「ツヤツヤし過ぎじゃない?」と思いつつも、両頬に塗ってみた結果……
悪くない。っていうか、むしろ多幸感があってイイ感じかも!
第一印象で感じたツヤは、やはり筆者にとってはテカりに見えるため もっと控えめな仕上がりのほうが好み。だが、それは上からフェイスパウダーを重ねれば済む話。
そんなことがどうでもよくなるぐらいに、キレイに顔色に馴染むカラーがとても気に入った。パーソナルカラー診断の実力、半端ねぇ! なんて感じさせられる仕上がりなのだ。
じゃあ、もっと強烈な色のティントはどうなんだ? さすがに派手過ぎてイタいおばさん化しちゃうんじゃないの??
ベタッと塗ると大ケガをしそうだったので、ちょびっと唇に置いてトントンと広げてみたところ……
ちょっとちょっとぉ! コッチも悪くないじゃないの!!
鮮血のようだったティントは、塗り広げると血色感へと化けた。私の肌、こんな色が似合うんだ!? まさに新しい自分と出会った瞬間であった。
──そんなワケで、メイク後の筆者はすっかり上機嫌。
自分も知らない自分のことを、まさか自販機に教えられる日が来るなんて。まさに現代って感じの体験だよね。
son&parkのアイテムに関しても、期待以上の使い心地と絶妙な色合いに大満足だ。(さすがにデパコス級とまではいかなかったけど……)
今後新しいカラー展開が出たらきっとまた買っちゃうと思う。もちろんその時も、アイコスメの自販機で!
参考リンク:アイコスメ公式インスタグラム
執筆:高木はるか
Photo:RocketNews24.