シャンパーニュの多様性を反映した小規模生産者のロゼ試飲会
シャンパーニュの個人栽培家を主体に組織する『シャンパーニュ・ド・ヴィニュロン』はこのほど、パリのレストラン「グラン・クール」で4つの主要生産地域から集められた54本のロゼワインの試飲会を行った。今回は、ロゼシャンパーニュの製法による違いを理解するため、「ロゼ・ダッサンブラージュ(白ワインと赤ワインのブレンドによるロゼの生産方法)」と「ロゼ・ド・マセラシオン(黒ブドウの果皮と果汁の浸漬によってロゼの色を得る方法)」の両方をカテゴリー別に試飲した。
2001年に設立された「シャンパーニュ・ド・ヴィニュロン」は、約4,000のレコルタン・マニュピュランと生産者協同組合を傘下に収めるシャンパーニュ栽培家組合(SGV)傘下の一組織で、シャンパーニュの小規模生産者の価値を高め、独自性をアピールすることを目的にしている。
興味深いのは“キャラクター”という概念をシャンパーニュの官能的特徴に基づいて3つのカテゴリーに分類している点だ。「ヴィフ(Vif)」は爽やかさとエネルギーに満ちた活気あるシャンパーニュ、「フリュイテ(Fruité)」は豊かな果実の風味と繊細な甘さを持つ柔らかなシャンパーニュ、そして「アンタンス(Intense)」は熟成による力強い芳香を持つ構造的なシャンパーニュを指す。この分類法は消費者が多様な生産者シャンパーニュの中から自分の好みに合ったものを選ぶための道しるべとなっている。
ブドウ品種の配合はシャルドネが主体のものからピノ・ノワール100%のもの、ムニエが主体のものまで多種多様で興味深い。認証においてはHVE(環境価値重視農業)認証を取得している生産者が多い一方、完全なビオやテラ・ヴィティス、ビオディナミなどの認証を持つ生産者も増えている。価格帯も17ユーロから58ユーロまでと幅広く、消費者のさまざまな予算やシーンに対応できる層の厚さを感じさせた。
会場では、色調による違いを視覚的に理解するために、ロゼ・パル(淡いピンク)、ロゼ・ソモネ(サーモンピンク)、ロゼ・オランジェ(オレンジがかったピンク)、ロゼ・フレーズ(ストロベリーピンク)、ロゼ・スリーズ(チェリーピンク)といった5段階の色調による分類の説明も行われた。
シャンパーニュ・ロゼ 厳選17本
ブレンド方式で作られたロゼ
シャンパーニュ A. ボアタス & フィス(ChampagneA. Boatas & Fils)
ブリュット グラン クリュ ロゼ
地域:コート・デ・ブラン
スタイル:ロゼ・ダッサンブラージュ ブリュット
ブドウ品種:シャルドネ90%、ピノ・ノワール10%
特徴:活力、果肉感
認証:VDC、HVE
価格:31.00ユーロ
メール:aboatas@free.fr
ウェブサイト:www.champagne-aboatas.com
シャンパーニュ ボネール(ChampagneBonnaire)ロゼ アッサンブラージュ
地域:コート・デ・ブラン
スタイル:ロゼ・ダッサンブラージュ エクストラ・ブリュット
ブドウ品種:シャルドネ60%、ピノ・ノワール40%
特徴:新鮮さ、果肉感
認証:VDC、HVE、生物学的転換中
価格:37.00ユーロ
メール:contact@bonnaire.com
ウェブサイト:[www.bonnaire.com]
シャンパーニュ エステルラン(ChampagneEsterlin)ロゼ エクラ
地域:ヴァレ・ド・ラ・マルヌ
スタイル:ロゼ・ダッサンブラージュ ブリュット
ブドウ品種:ムニエ79%、シャルドネ19%、ピノ・ノワール2%
特徴:フローラル、引き締まった
認証:VDC、HVE
価格:33.00ユーロ
メール:contact@champagne-esterlin.fr
ウェブサイト: www.champagne-esterlin.com
シャンパーニュ クレランボー(ChampagneClérambault)ロゼ ブリュット
地域:コート・デ・バール
スタイル:ロゼ・ダッサンブラージュ ブリュット
ブドウ品種:ピノ・ノワール87%、シャルドネ13%
特徴:新鮮さ、果肉感
価格:23.80ユーロ
メール:champagne-clerambault@champagne-clerambault.fr
ウェブサイト:www.champagne-clerambault.fr
シャンパーニュ フィリップ・ゴネ(ChampagnePhilippe Gonet)ロゼ ブリュット
地域:コート・デ・ブラン
スタイル:ロゼ・ダッサンブラージュ ブリュット
ブドウ品種:シャルドネ90%、ピノ・ノワール10%
特徴:フローラル、塩味
認証:VDC、HVE、Bio(有機認証)
価格:52.85ユーロ
メール:office@champagne-philippe-gonet.com
ウェブサイト:[www.champagne-philippe-gonet.com]
シャンパーニュ AL・シャティヨン(ChampagneAL Chatillon)セレクション ロゼ
地域:モンターニュ・ド・ランス
スタイル:ロゼ・ダッサンブラージュ ブリュット
ブドウ品種:シャルドネ90%、ピノ・ノワール10%
特徴:肉付きの良さ、深い味わい
認証:VDC、HVE
価格:20.00ユーロ
メール:alchatillon.champagne@gmail.com
ウェブサイト:www.champagne-al-chatillon.fr
シャンパーニュ シャスネイ・ダルス(Champagne Chassenay d'Arce)コンフィダンス ロゼ 2015
地域:コート・デ・バール
スタイル:ロゼ・ダッサンブラージュ ブリュット ミレジメ(ヴィンテージ)
ブドウ品種:ピノ・ノワール86%、シャルドネ10%、ピノ・ブラン4%
特徴:豊か、シルキー
認証:VDC、HVE、Bio(有機認証)
メール:e.dinquel@chassenay.com
ウェブサイト:www.chassenay.com
シャンパーニュ ボーモン・デ・クレイエール(Champagne Beaumont des Crayères)グラン ロゼ
地域:ヴァレ・ド・ラ・マルヌ
スタイル:ロゼ・ダッサンブラージュ ブリュット
ブドウ品種:ムニエ38%、シャルドネ35%、ピノ・ノワール27%
特徴:食欲をそそる、ベルベットのような
価格:36.00ユーロ
メール:contact@champagne-beaumont.com
ウェブサイト:www.champagne-beaumont.com
シャンパーニュ ジュリアン・ショパン(Champagne Julien Chopin)レ・オリジネル ブラン・ド・ロゼ プルミエ・クリュ ブリュット
地域:ヴァレ・ド・ラ・マルヌ
スタイル:ロゼ・ダッサンブラージュ ブリュット
ブドウ品種:シャルドネ90%、ピノ・ノワール10%
特徴:豊満、スパイシー
認証:HVE
価格:26.00ユーロ
メール:info@champagnejulienchopin.com
ウェブサイト:www.champagnejulienchopin.com
シャンパーニュ モーリス・グリュミエ(Champagne Maurice Grumier)クール・ド・ロゼ
地域:ヴァレ・ド・ラ・マルヌ
スタイル:ロゼ・ダッサンブラージュ ブリュット
ブドウ品種:ピノ・ノワール44%、シャルドネ28%、ムニエ28%
特徴:スパイシー、風味豊か
認証:HVE
価格:36.00ユーロ
メール:champagnegrumier@wanadoo.fr
ウェブサイト:www.champagne-grumier.com
マセラシオン方式のロゼ
シャンパーニュ ユグノ・タサン(Champagne Huguenot-Tassin)レ・フィオル・ロゼ
地域:コート・デ・バール
スタイル:ロゼ・ド・マセラシオン ブリュット
ブドウ品種:ピノ・ノワール95%、シャルドネ5%
特徴:肉厚の、味わい豊かな、果実味のある
認証:HVE
価格:32.00ユーロ
メール:contact@huguenot-tassin.com
ウェブサイト:www.huguenot-tassin.com
シャンパーニュ ピオロ(Champagne Piollot)レ・プロテル
地域:コート・デ・バール
スタイル:ロゼ・ド・マセラシオン ブリュット・ナチュール ミレジメ(ヴィンテージ)
ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
特徴:骨格、ワインらしさ、濃縮した
認証:Bio(有機認証)
メール:rolandpiollot@wanadoo.fr
ウェブサイト:www.piollot.fr
シャンパーニュ モレル(Champagne Morel)ピュール・ロゼ
地域:コート・デ・バール
スタイル:ロゼ・ド・マセラシオン ブリュット
ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
特徴:味わい豊かな、ビロードのような、果実味がある
認証:HVE
メール:info@champagnemorel.com
ウェブサイト:www.champagnemorel.com
シャンパーニュ ドメーヌ・ラ・ボルドリ(Champagne Domaine La Borderie)ドゥース・フォリ
地域:コート・デ・バール
スタイル:ロゼ・ド・マセラシオン エクストラ・ブリュット
ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
特徴:肉厚の、味わい豊かな、果実味がある
認証:VDC、HVE
価格:44.00ユーロ
メール:contact@champagnelaborderie.fr
ウェブサイト:www.champagne-domaine-la-borderie.fr
シャンパーニュ ジルベール・ルスール(Champagne Gilbert Leseurre)ブリュット・ロゼ
地域:コート・デ・バール
スタイル:ロゼ・ド・マセラシオン ブリュット
ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
特徴:味わい豊かな、豊かな広がり、果実味がある
メール:gilbert.leseurre@gmail.com
ウェブサイト:www.champagne-leseurre.fr
シャンパーニュ ド・ロゼイ(Champagne De Lozey)ロゼ・ド・セニエ
地域:コート・デ・バール
スタイル:ロゼ・ド・マセラシオン ブリュット
ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
特徴:味わい豊かな、やわらかい、果実味がある
認証:VDC、HVE
価格:33.00ユーロ
メール:philippe@delozey.com
ウェブサイト:www.delozey.com
シャンパーニュ クリスチャン・ノーデ(Champagne Christian Naudé)ロゼ
地域:ヴァレ・ド・ラ・マルヌ
スタイル:ロゼ・ド・マセラシオン ブリュット
ブドウ品種:ムニエ65%、シャルドネ22%、ピノ・ノワール13%
特徴:新鮮な、爽やかな、生き生きとした
認証:HVE
価格:28.00ユーロ
メール:contact@champagne-christian-naude.com
ウェブサイト:www.champagne-christian-naude.fr
シャンパーニュ・ロゼの製法と特徴
アッサンブラージュ(ブレンド)製法
アッサンブラージュ法は、シャンパーニュ・ロゼを製造する上で最も広く採用されている伝統的な手法。この方法では、白ワイン(通常はシャルドネ主体)に少量(5〜20%)の赤ワイン(ピノ・ノワールまたはムニエから造られた)をブレンドする。このブレンドは瓶内二次発酵の前に行われ、使用される赤ワインはシャンパーニュ地方で栽培されたブドウから特別に醸造されたものでなければならない。フランスのワイン法において、赤ワインと白ワインをブレンドしてロゼワインを造ることは一般的に禁じられているが、シャンパーニュ地方のみがこの製法を例外的に許可されている。
マセラシオン(浸漬)製法
マセラシオン法では、黒ブドウ(主にピノ・ノワールまたはムニエ)を破砕し、果汁を果皮と一定期間(数時間から数日)接触させる。この過程で、色素、タンニン、そして風味化合物が果皮から果汁へと抽出。望ましい色調を得るために、マセラシオンの進行を注意深く監視し、タンニンの過剰な抽出を避ける必要がある。
セニエ法(Saignée):マセラシオンの特殊形態
セニエ法は、マセラシオンの一種であり、赤ワイン生産を目的としたタンクから、初期のマセラシオン段階で果汁の一部を「抜き取る」技術。抜き取られた果汁はロゼとして発酵され、タンクに残った果皮と果汁は、より濃縮された赤ワインのためにマセラシオンが続けられる。
直接圧搾法(プレスラージュ・ディレクト)
直接圧搾法は、収穫された黒ブドウを優しく、かつ迅速に圧搾し、果汁と果皮の接触時間を最小限に抑えることで、わずかな色の抽出のみを行う方法。圧搾は、色素とアロマの拡散をある程度許容するために、時間をかけて行われることが多い。果皮の損傷を避け、過剰な色とタンニンの抽出を防ぐことが重要。