Yahoo! JAPAN

アーティスト・声優の山崎エリイさんが趣味の“紅茶”について綴るコラム連載「Erii Salon」【第7回:紅茶と新生活】

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

アーティスト・声優として活躍する山崎エリイさんが、趣味の「紅茶」をテーマに綴るコラム連載「Erii Salon」。

日常的に紅茶を嗜みつつ、紅茶アドバイザーの資格も所持している山崎さんが、各月のテーマに沿って紅茶の魅力をお届けします!

第7回のテーマは、「紅茶と新生活」。4月といえば新生活を始めたり、新たな環境に身を置く、新たな試みに挑戦したりと、身の回りの変化が多い月。そんな4月にちなみ、前半では山崎さんがご自身の経験を交え、春から頑張る皆さんへの後押しになるメッセージについて。後半では山崎さんと紅茶の新しい出会い、もとい春にピッタリな初めての茶葉をご紹介いただきました。

前回はこちら

【写真】山崎エリイが“紅茶”を綴るコラム連載「Erii Salon」【第7回:紅茶と新生活】

紅茶と新生活

学校や職場など環境が再構築されたり、今までとは異なるコミュニティに関わったりとなにかと動きの多い4月。

新たな物事と出会う瞬間はスッと身が引き締まりますよね。

ですが実際のところ、いざ気合いを入れて頑張ってみようと意気込んでみたもののあまり長く続かなかったなという経験はありませんか…?

そこで今回のErii Salonでは、私が心がけている継続のコツを過去の振り返りと共にまとめてみました。

あくまで主観ではございますが、何か困った際のヒントとして活用していただけましたら嬉しいです。

まず先に結論から触れますと、

・急いで理想と完璧を求めすぎない
・小さなゴールを作る

の2つを私は意識しています。

できることなら最初から勢いよくスタートダッシュを切ってすぐに結果を残したい方が圧倒的に多いと思うのですが、継続という観点から考えると何事も速度より持久力が強みになると思うのです。

というのも以前『ゲスト山崎エリイ』というトーク力・MC力を鍛え直す番組を行っていたのですが、ここで私は頭を抱えるほど数々の失敗をしてきました...笑

番組のスタート時は台本が片時も離せず会話をすることで精一杯。

後悔と反省をお家に持ち帰るのは当たり前。

時にはあまりにも不甲斐なくて放送後に楽屋で泣いてしまった日もありました。

ですが、せっかく与えていただいた機会を無駄にしたくなかった。

そこで、スマートフォンのメモ欄に、思い当たる自分の得意・不得意なことを一度全て書き出し、比較的簡単なものから順に『4月は〇〇を重点的に頑張る』のような形で密かに小さなゴールを作ってみることにしたんです。

具体性のあるいくつかの指標をつくることで今集中すべき項目に意識が向きやすい。

また仮にそのゴールに上手く到達出来なかったとしても、周囲の人に対して掲げている訳ではないので、普段から不言実行タイプな私の性格や気分的にも負担になりにくくハードルが下がり、この取り組み方が馴染んだ頃にはモチベーションそのものが高くなった実感がありました。

それから約3年後。

私はイベント総合司会として無事にステージを迎えることが出来ました。

そして何が飛び出すかわからないバラエティーを"怖い"ではなく"楽しい"と思えるようになっていたんです。

初めの頃は自分にトークが振られることを恐れていたのに。

そもそもこの日が来ることもずっとプレッシャーだと感じていたはずなのに。

まさか最終的に『楽しい』という気持ちが溢れてくるだなんて思いもよらなかったため、自分でも驚きましたし、全て終わった後スタッフさんにも褒めていただけて、今まで感じていた心のしがらみがやっとほどけたような気持ちでした。

正直なところ初めの頃は、無理難題だとさえ思っていたのですが私はこの経験を経て継続の強さを学びました。

また、先が見えないものほど急がず丁寧に取り組むことの重要性や、予期せぬことでも1つ1つ根気強く続けて向き合っていくことで、人は成長していくのだと改めて感じました。

皆さんももし頑張りたい気持ちが薄れてしまいそうになってしまった時は、諦める前に一旦立ち止まって自分を見つめ直してみてくださいね。

それでは続いていつものように紅茶をご紹介させていただきたいところなのですが…今回は新しい出会いを呼ぶ春に合わせて初めましての茶葉を選んでみました。

それがこちら!

LUPICIAのサクラ&ベリー(期間限定)です。LUPICIAは年間400種類以上の世界各国の紅茶・お茶を取り扱っており、季節に合わせたフレーバーも豊富な紅茶専門店。

Erii Salonでは以前ルイボスティーのピッコロをご紹介いたしましたが、こちらはどのような風味なのでしょうか…?

今回はリーフを購入しました。
※ティーバッグの販売もございます。

よくみると薄緑の桜の葉が入っていますね...!
薔薇の花びらも目を惹きます。

カップに映える赤みを帯びた水色(すいしょく)が美しいです!

飲んでみると、
苺の柔らかい甘い香りが先にふわっと広がり、少し塩味も感じられる桜がさりげなくそっと追いかけてくる、うららかな陽気にぴったりな愛らしいフレーバーでした。

ベリー系の紅茶を選ぶ機会が無かった私でも、来年の春にまたサクラ&ベリーが店頭に並んでいたらお迎えしたいと思ったくらい。

店員さんも『万人受けする茶葉ですよ〜』と仰っていましたが、本当に飲みやすいお味でした。

また個人的には少し冷ました方が風味をより強く感じたので、アイスティーとしていただくのもオススメです。

ということで今月のErii Salonはいかがだったでしょうか?

何かと気を張る時期。

お忙しいとは思いますが、まずはお身体を大切になさってくださいね…!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 美女コスプレイヤー・すみれおじさん、ペットフーディスト資格を満点合格!

    Pop’n’Roll
  2. 阪神4点の猛攻を呼び込む勝ち越し適時打放つなどマルチヒット!井上広大に負けじと森下翔太、前川右京を捉えるべくアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 渓流エサ釣りの道具を徹底解説【竿・ライン・仕掛け・あると便利な小物類・エサ】

    TSURINEWS
  4. 2025年最初の伝統の一戦、巨人・戸郷翔征と阪神・村上頌樹が意地とプライドの開幕投手対決

    SPAIA
  5. 京都・木津川に子供向け大型体験施設[JUNOPARK(ジュノパーク)]が2025年8月にグランドオープン!

    Leaf KYOTO
  6. 「仕事はどうやって探す?」釣りのために移住してみた 内定翌日にご祝儀的な爆釣も!

    TSURINEWS
  7. 【熊本市中央区】すぐにでもリピしたい!唯一無二の旨みたっぷりラーメン「天然塩らーめん大吉」

    肥後ジャーナル
  8. 『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』の生みの親、ジョン・キャメロン・ミッチェルによるスペシャルショーの来日公演が決定

    SPICE
  9. カラフルでかわいい。モチモチ&ふわふわが楽しめる和洋折衷チーズクッキーサンド

    おとりよせネット
  10. 猫の定番模様『トラ柄』知っているようで知らない3つの話 どうして多いの?

    ねこちゃんホンポ