Yahoo! JAPAN

最初に見えたものは?あなたが「人に嫌われる理由」が分かる【心理テスト】

4yuuu

【心理テスト】最初に見えたものは?「人に嫌われる理由」が分かる診断

「あの人に嫌われている気がする。でも、どうして嫌われたのか分からない……」そんなふうに悩んだ経験、ありませんか。人間関係において、相性や価値観の違いは避けられないものです。でも、自分の行動に原因があるなら、見直すことで関係が変わることも。この記事では、最初に見えたもので「人に嫌われる理由」が分かる心理テストをご紹介します。

最初に見えたものは?

Q.この画像を見て最初に見えたものは、次のうちどれ?

A.オムライス

B.スパゲッティ

C.ハンバーグ

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.オムライスが見えた人の診断結果

最初にオムライスが見えたあなたが人に嫌われる理由は、「本音が見えてこないから」です。

オムライスとは、チャーハンを卵でオムレツのように包んだ日本発祥の料理。卵でご飯が覆われていることから、本音を隠すことを意味するモチーフとします。

はじめにオムライスが目に入ったあなたは、人に本音を言えないタイプかも。ミステリアスなイメージを持たれやすいのでしょう。自己開示をすることで、今よりもっと人に好かれるはず。

B.スパゲッティが見えた人の診断結果

最初にスパゲッティが見えたあなたが人に嫌われる理由は、「長いものに巻かれがちだから」です。

スパゲッティは、細長い麺にソースを絡めた料理。日本には「長いものに巻かれろ」という言葉があるように、長いものは強い者に従うことを連想させやすいモチーフです。

最初にスパゲッティが目に入ったあなたは、長いものに巻かれろ精神があるのかも。ちゃっかりした態度をとると、人が離れる原因に。自分の力で道を切り開く姿勢を見せると良さそうです。

C.ハンバーグが見えた人の診断結果

最初にハンバーグが見えたあなたが人に嫌われる理由は、「誰にでも好かれようとするから」です。

ハンバーグは、日本で広く普及したドイツ発祥の料理。多くの人に愛されていることから、この診断では誰にでも好かれることの象徴とします。

真っ先にハンバーグが目に入ったあなたは、たくさんの人に好かれたいみたい。ですが、八方美人な態度は控えたほうが◎魅力的な個性を隠し持っている可能性があるので、個性をアピールしたほうが好かれそう。

まとめ

診断お疲れ様でした。人に嫌われるのは、生きていれば当然のこと。何もおかしなことではありません。ただ、人に嫌われる理由が分かれば、少しずつ改善することもできるでしょう。
必要なら、自分を責めすぎず、できるところから見直してみてください。人間関係がスムーズになって、人付き合いが楽になるかもしれませんよ。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市中央区】銀座通りの一蘭が9月4日に移転!移転先は同じく銀座通り!

    肥後ジャーナル
  2. おもかげ、新曲「ボクの文学」の配信リリースが決定

    SPICE
  3. いつまでも見ていたい! ギュッとくっついて寝ている子猫たちが反則級にかわいい♡

    ねこのきもちWEB MAGAZINE
  4. 【京都朝食】夏に食べたい『抹茶茶漬け』京都駅ビルの宇治茶老舗カフェ「茶寮FUKUCHA」

    キョウトピ
  5. Furui Riho『Hello』インタビュー――多幸感あふれる新曲は「再会」への想いを込めた前向きなメッセー

    encore
  6. 大阪万博に美の頂点が集結 『ベストオブミス』代表57名、華麗なるステージで世界を魅了

    WWSチャンネル
  7. あっという間に完食……。食欲のない日におすすめな「卵」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. キティやクロミ、シナモンも!サンリオの新作カプセルトイ「カラナビ」がめちゃカワイイよ~♪

    ウレぴあ総研
  9. かまってほしそうな猫をひたすら無視してみたら…もん絶する人が続出の『可愛すぎる反応』が109万再生「破壊力やばい」「にゃうが可愛い」

    ねこちゃんホンポ
  10. 犬だけの『留守番』何時間までさせても大丈夫?ストレスにならない適正時間まで

    わんちゃんホンポ