Yahoo! JAPAN

ドライバーのスウィングが激変する手の最下点の位置とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

ラブすぽ

ドライバーのスウィングが激変する手の最下点の位置とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

結果が出る!ドライバースウィング理論

【手の最下点の位置】手の最下点を右足前にすれば入射角が緩やかになり飛ぶ

右足前から手は上がり続ける

ダウンスウィングの際、インパクトに向けて、手元をボールのある位置に持ってこようとする人が多いのではないでしょうか。しかし実はこの意識が、クラブの引き込みに繋がるのです。このようにならないためには、右足前が手元の最下点だと思ってスウィングすることが大事。そしてここから手元を上昇させていく。そうすればクラブはシャローに入ってきて、インパクトゾーンも長くなります。

右足前に手元を下ろすことだけを考える

手は右足前に下ろすイメージでスウィング。そしてここから手は上昇を始める。つまりインパクトゾーンでは手は下から上に動いていることになる。

【POINT】最下点のイメージでスウィングが激変する

右足前最下点を意識するだけでタメができる。左足前最下点意識だと身体が開いて上体が突っ込む。

【NG】最下点が左足前だとヘッドが上から入る

ダウンで手を身体の正面に戻そうとすると、クラブを引っ張り込む動きに繋がり、ヘッドも上から来てしまう。

【出典】『飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書 もうドライバーで悩まない!』 著:吉田直樹

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「デビューするならココ!」東海エリアの初心者向け渓流釣り河川4選【駐車場情報付き】

    TSURINEWS
  2. 【阿蘇郡小国町】ドライブのお供にも!「きよらカァサ」で見つけた、究極のめろんぱんと新登場のクッキー

    肥後ジャーナル
  3. 2027年春デビュー!嵯峨嵐山・亀岡エリアに新たなトロッコ列車の導入が決定

    Leaf KYOTO
  4. 【阪急うめだ本店】「春の北海道物産大会」に約100店舗が集結! チーズやスイーツ・グルメを味わい尽くそう♡

    anna(アンナ)
  5. 猫の多頭飼育、何匹まで飼っていい?複数の猫と暮らすなら考えたい『適正頭数』5つのポイント

    ねこちゃんホンポ
  6. 【女偏漢字探し】「性」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)/意外と知らない女ことば

    コクハク
  7. 新たな魅力発見!船上から姫路城を眺める内堀クルーズができる「和船」を乗船体験♪姫路市

    Kiss PRESS
  8. 【すし業界に新風!】「伝統×革新」で勝負するキッチンカー『鮨さきがけ』の挑戦

    BuzzFeed Japan
  9. 【事件・事故・火災】1週間まとめ 3月29日〜3月4日

    にいがた経済新聞
  10. すくすく育つひよこの大群 健康第一に成長 伊賀市の農園で

    伊賀タウン情報YOU