Yahoo! JAPAN

〈五條市〉おいしい卵でみんなを笑顔に!亡き父から受け継いだ『白鳳卵』/「さかもと養鶏」阪本 雅さん・ 未優さん

Narakko!

奈良で活躍する“奈良もん”


今回は、五條からおいしい卵で笑顔を届ける「さかもと養鶏」の阪本 雅さんと未優さんをご紹介!

五條市にある「さかもと養鶏」。阪本雅さん・未優さん姉妹が営む養鶏場で「おいしいたまごは、健康な鶏から」をモットーに自社ブランド「白鳳卵」の生産・販売を行う。

さかもと養鶏 阪本 雅さん(左) 未優さん同社は1964年に祖父が創業し父が後を継いでいた。姉妹はそれぞれ県外で働いていたが、父が病で倒れたことをきっかけに帰郷。2人で養鶏場を継いだ。父亡き後は、設備の更新など環境を整備し、現在は雅さんが経理・販売、未優さんが飼育管理を担当し、10人ほどのスタッフと1万4千羽の鶏と共に働いている。

白鳳卵は父が開発した赤卵で、臭みがなく、コクと甘みたっぷりの黄身が自慢。白身もおいしく、卵嫌いでも食べられると人気だ。
鶏の健康状態を保つことがおいしい卵に繋がるという考えから、エサや水、空気を整え、体重も厳しく管理。徹底した健康管理の結果、奈良県鶏卵品評会で最優秀賞を受賞するなど高評価を得、ふるさと納税の返礼品にも選ばれている。

生卵だけでなくマヨネーズやプリンなど加工品開発にも力を入れ、その販路も直売所や道の駅、オンラインと拡大中。白鳳卵を使った料理が食べられる飲食店も増えている。

また直売所は年々規模を拡大し、2022年には自宅横に新設、昨年にはカフェも併設した。「父が遺した白鳳卵を多くの人に届けたい」という思いを胸に日々目まぐるしく事業を展開している。

昨年はカフェの開業に加えて、クラウドファンディングを活用して養鶏場の隣に遊び場を設けた。雅さん自身の妊娠・出産期に感じた思いや経験をもとに、お花畑や芝生スペース、ヤギのおうちなど、いろんな人が楽しめ癒やしになり笑顔があふれる空間を作った。

これからについて「奈良五條本店へ白鳳卵を楽しみに来てくれる人を増やしたい。また白鳳卵を全国へ届けたい」と雅さん。未優さんは「食育に繋がるような食体験も考えていきたい」と展望した。

たまご夏まつりの様子

施設情報

名称:さかもと養鶏 一ッ橋出張所

ふりがな:

住所:奈良県五條市五條1丁目3-1

営業時間:10:00~16:00

定休日:火曜

駐車場:あり(吉野川水辺の楽校駐車場)

施設情報

名称:さかもと養鶏 奈良五條本店

ふりがな:

住所:奈良県五條市中之町480−1

営業時間:SHOP/10:00~16:00 CAFE/11:00~14:00(13:30LO)

定休日:SHOP/火・木曜 CAFE/月~木曜

駐車場:あり

TEL: 0747-26-5005

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「釣りが好きなだけで入社できる?」釣りに本気なIT企業『bluecode』採用担当者に直撃

    TSURINEWS
  2. 若者の活躍と採用に成果 小林組、シンドー、笹川建設、大森電子、相場商事がユースエール企業に認定

    にいがた経済新聞
  3. 知らないと意外とビックリする『猫の逆くしゃみ』起こる原因や気をつけるべきこと

    ねこちゃんホンポ
  4. わかってるのに…なぜ“都合のいい関係”を続けるの? 女たちの切ない言い分

    コクハク
  5. 新時代の女王『萌名』となにわのブラックダイヤモンド・橋本梨菜、時代を牽引するパイオニア2人のラジオ番組が5月3日に初回放送!

    WWSチャンネル
  6. 【6/30まで】岡山県矢掛町の飲食店27店舗で「クリームソーダIN矢掛」開催中!町歩きとあわせてこだわりのクリームソーダを楽しんで

    ひろしまリード
  7. JBBAが牧場見学の自粛を呼びかけ 馬インフルエンザの感染拡大防止のため

    おたくま経済新聞
  8. 【男性2人が救急搬送】新潟市西区の西大通りで路線バスと車が衝突、警察が注意呼びかけ

    にいがた経済新聞
  9. 「大人も好きな味」貰った可愛いディズニー土産を公開「可愛いだけじゃなく中身も美味しい」

    Ameba News
  10. ステイヤー日本一を決める「天皇賞(春)」で過去10年3着内すら入れていない【死の馬番】に入ってしまった哀しい馬とは!?

    ラブすぽ