Yahoo! JAPAN

70〜90年代の空気を感じる“ナード”なメガネが今の気分。ネクストトレンドは「スクエアシェイプ」で決まり!

Dig-it[ディグ・イット]

ボストンやウエリントンなど60年代以前から存在していたようなシンプルなシェイプはひととおり行き渡り、いま気になるのは70〜90年代の空気を感じるメガネ。この“ナード”な雰囲気がたまらない! 80年代のドイツブランドによく見られた天地幅の深いものから、90年代に流行した天地幅の浅いものまで、いずれにせよスクエアシェイプが気分。ウエリントンと混同されがちで、その差は確かに曖昧。今回は「特にナード感の強い」を軸におすすめのスクエアシェイプを選出してみた。

FN / FOUR NINES

細身のスクエアシェイプは、90年代的ナード感を存分に湛えつつ、さりげなくモダナイズされ、現代らしいバランスを表現。バネ性のあるテンプルでかけやすさも段違い。4万700円(フォーナインズTEL03-5797-2249)

YELLOWS PLUS

昨年の新作[グレッグ]は天地幅が深く、80年代に台頭したドイツブランドの形を思わせる。型にプラスチックを流し固めて作る“インジェクション”製法で、精緻な立体感を表現。5万5000円(G.B.ガファスTEL03-6427-6989)

MATSUDA

華奢なアセテートを使用して大ぶりに作られたスクエアシェイプの[M2060]。ステンドグラスのようなあしらいが施されたテンプルなど、ブランドらしい作り込みに注目。8万8000円(マツダアイウェアジャパンTEL0776-43-9788)

OSCAR MAGNUSON

イタリアにてハンドメイドで作られる「オスカー マグヌソン」。ナード感満載のドイツ的スクエアに、角の立ったフロント両端の智と、先に向かって細くなるテンプルがユニーク。6万4900円(ブリンク ベースTEL03-3401-2835)

RETROSUPERFUTURE

レンズ横幅54mmのワイドスクエア、太く厚いセル、グリーンのカラーレンズが、イタリアブランドである同ブランドらしい高いファッション性を実現。4万1700円(fRAMEディストリビューションTEL03-6356-8766)

NATIVE SONS

7mmの生地による肉厚感がカジュアルな[コナー]。定番色“ハニーモーブ”は顔馴染みがよく、サングラス仕様での着用もおすすめ。4万8400円(プライベート アイズ アンド トラッカーズTEL070-1577-2666)

OG×OLIVER GOLDSMITH

創設10周年を記念して昨年リリースされた[ルミエールX]。ウェリントンとは似ても似つかないストイックな長方形と、ブロウラインと同じ高さのブリッジで、他とは一線を画すソリッドなデザイン。4万1800円(パーツTEL06-6484-5323)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【かぼちゃ、煮るより簡単でウマい!】「忙しい日でも10分!」「家族からおかわり続出!」カリッとホクホク大人気おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 子供も大人もサイクリストも!丸一日楽しめる加古川の『権現総合公園』を体験レポ♪  加西市

    Kiss PRESS
  3. 科学実験や工作楽しもう 25日に名張市教育センター

    伊賀タウン情報YOU
  4. ASPARAGUS、FRONTIER BACKYARD、the band apartによる年に一度の風物詩『永遠のメリーメリー』開催決定

    SPICE
  5. 【10/25チケット一般発売】「仮面ライダースーパーライブ2026 三原公演」2026年2月23日開催!仮面ライダーゼッツと歴代ライダーが集結!

    ひろしまリード
  6. 藤あや子「人気のレストラン」初めて訪れた店で薬膳鍋を堪能「このお鍋是非お勧めします」

    Ameba News
  7. オルセー美術館の名品が来日 ― 国立西洋美術館で「印象派―室内をめぐる物語」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. ASIAN KUNG-FU GENERATION、結成30周年イヤーの幕開けを告げるワンマンライブの開催が決定 有明アリーナにて2days開催

    SPICE
  9. 【大阪】月モチーフのおはぎにキュン♡ 「鼓月」の新ブランド「月とうさぎ」が守口にオープン

    anna(アンナ)
  10. 堀ちえみ、娘の希望で釜山の焼肉店へ「お肉もおかずもお野菜も、とても美味しかった」

    Ameba News