Yahoo! JAPAN

犬生初の床暖房に出会ったハスキー 喜びを全身で表現

おたくま経済新聞

犬生初の床暖房に出会ったハスキー 喜びを全身で表現

 「なんか床あったか〜〜い!」そんな心の声を代弁したくなる光景が、シベリアンハスキーのナイトくんの身に起きました。

 ヒトにとってはお馴染みの「床暖房」という文明のぬくもりを犬生で初めて知ったその日、ナイトくんは仰向けになり、まっすぐ手足を伸ばして、まるで床にとろけるような姿を披露しました。

 ナイトくんは、食べることと寝ることが大好きな、おっとりマイペースな性格の男の子。先住犬のアイリスちゃんと毎日楽しく遊んで過ごしているそうですが、実は元繁殖引退犬で、今年の5月に家族の一員になったばかり。そのため、今年が初めての床暖房体験となったのです。

 この日の朝、いつも元気なはずのナイトくんが、なんとごはんも散歩も拒否。「体調が悪いのかと心配していました」と飼い主さんは振り返ります。しかし部屋の温度を見ると15度。寒さが原因かもしれないと思い、床暖房のスイッチを入れたところ、状況が一変しました。

 部屋がぽかぽかし始めた瞬間、ナイトくんは寝そべったままごはんを食べ、再びゴロン。暖かい床に体を預け、全身で心地よさを味わい始めたのだとか。初めての床暖房を満喫するナイトくんの姿を見ていると、まるでこちらも心が温まるかのよう。

 そんなナイトくんに対し、飼い主さんは「これからは暖かい家の中で、アイリスと楽しくぬくぬくと過ごしてほしいと切に願います」とコメント。この冬はきっと、伸びるナイトくんの姿がたくさん見られることでしょう。

<記事化協力>
アイリス&ナイト父娘さん(@irislady_husky)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025112006.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <旦那は反対>生後7か月の娘は活発で人が好きそう。彼女のために2人目を作ってあげたいのに

    ママスタセレクト
  2. 白菜の黒い斑点はポリフェノールだった 農林水産省が「捨てないで」と呼びかけ

    おたくま経済新聞
  3. 「I.BE LABO川越店」は川越観光の中心地でコインリングの手作り体験をできる体験型アクセサリーショップ。城下町で“世界のコインを指に纏う 思い出作り”の魅力に迫る。

    ハッシュ川越
  4. 新宿ZEROTOKYO でMANON主催「PINK NOISE DX」12/26(金)開催、ヘッドライナーに大沢伸一

    FLOOR
  5. 凸型ELやロケット号にファンの⽬は釘付け 創業130年の上信電鉄で「頑張るぐんまの中小私鉄フェア」(群馬県高崎市)【レポート】

    鉄道チャンネル
  6. 脳裏から離れない美味しさ、昔ながらのあんドーナツ【中屋パン】(愛知県・名古屋市)

    パンめぐ
  7. 「ファッションとアートの違いを知ったからこそ、 今は自分の素をさらけ出して絵に込めることができる」アーティスト・奥田雄太

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. あっさりしているけど奥深い旨味!おいしい塩ラーメン3杯

    asatan
  9. 和歌山出身の好きな芸能人ランキング【11/22は和歌山県ふるさと誕生日】

    ランキングー!
  10. 【福島記念】外枠が勝つのはミラクルレベル? 過去10年の傾向から見える買えない馬とは!?

    ラブすぽ