レンタルボート利用のライトジギング釣行でヒラメにサゴシにヤズと多彩!【福岡】
12月上旬、福岡市東区の福岡マリーナから、知り合いがプレジャーボートを借りるので遊び半分で釣りでもしないかとの誘いを受けて釣行してきた。
福岡マリーナからジギング釣行
当日はマリーナで説明や手続きをすませ、午前10時とちょっと釣りに行くには遅めだが、クルージングと思えば天候も良く気持ちいい。一応大きめのクーラーにお菓子やお弁当、ジュースに遠足気分。
そして、サゴシでも釣って今回の釣行を誘ってくださった方への、お土産でも釣れればとサバト74とディアスロー59、リールは16アルデバランBFSと22アルデバランを準備。
50cmサゴシヒット
出港後10分ほど走ると船の周りを鳥とサゴシの群れで取り囲まれた。跳ねているサゴシを見るとなかなか肥えている個体もちらほら見える。
まずバケツに海水を汲み持ってきた凍らせたペットボトルをいれて、海水をキンキンに冷やす。クセのある青物などの血抜きするときはかならず塩氷、つまり海水に真水の氷ではなく海水をキンキンに冷やしたものを使う。
さて、本来なら釣り上げる前にこんな準備はできないのだが、ここまでサゴシに囲まれているので、サバトにマイクロジグフラット10gにセットして1投でヒット、50cmは超えていたいいサゴシだ。
これをすぐにシメてキッチンバサミで肛門から頭に向かってハサミを通し、頭とハラワタを落とす。そして大事なのは背骨の腹側にある赤黒い血合いの部分。ここをきれいに落として、先ほどの冷やした海水につけこんでおく。
狙い通りヒラメキャッチ
さて、サゴシ釣りもほどほどに玄界島周りまでクルージング。ここは冬場にタイやヒラメが多い。狙い通り食べごろのマダイと良型のヒラメを釣り上げることができた。こういった魚は船のイケスで生かしておく。
ナブラ撃ちでヤズゲット
そうこうしているうちにベタナギに。風もなく潮も動かずアタリがなくなった。少し小雨が降ってきたので湾内に戻る途中、真っ黒な鳥山を発見。魚の姿が見えないためカツオ、マグロ、サワラのたぐいではない。
しかし魚の数は多くサイズもでかい。チヌ用のペンシルでナブラにルアーを投げ込みラインを張り気味で待つ。バチュンとバイト音とともにサオが引きずり込まれそうになるほどの大物。
リーダーは4号だったが、魚体が見えてからが長い。やっと正体がつかめたのは、70cmほどのヤズであったが、なんとかネットイン。まだヤズナブラは続いているため、リーダーを組み直し、フックをチェックしてもう1尾キャッチしたが、これ以上持ち帰れないのでリリース。
さらに、続いてまたヒット。今度は魚に主導権を握られてしまい、ラインを一度も巻くことができずブレイク。
後で聞いたのだが周りでナブラ撃ちをしていた遊漁船では7kg近いサワラや15kgのヒラマサも上がっていたらしい。そこまで大きな魚ではなかったが、ブレイクが惜しまれると同時に雨が降ってきて納竿。
日本各地にあるレンタルボートだが、ここ福岡マリーナは漁場も近く一発大物も狙えてまた楽しみが増えてしまった。
<週刊つりニュース西部版APC・福田翔吾/TSURINEWS編>