Yahoo! JAPAN

スイーツと創作フレンチで心華やぐひととき「いちごアフタヌーンティーランチver.2」@リーガロイヤルホテル大阪【2/17~5/6】

大阪キタじゃーなる

いちごアフタヌーンティーランチver.2

みなさんこんにちは!

広告代理店勤務のOL「モカ」です♡

リーガロイヤルホテル大阪の「THE RAY」では、春のいちごをふんだんに使用したアフタヌーンティーと創作フレンチ料理を一緒に楽しめる「いちごアフタヌーンティーランチver.2」が2025年5月6日までの期間限定で開催中です。

大阪キタじゃーなる

フレンチとアフタヌーンティーを一緒に味わえるなんて贅沢すぎますね…♡

詳細にレビューしていきますのでぜひ最後まで読んでみてください!

リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション

大阪キタじゃーなる

リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション

リーガロイヤルホテル大阪は、大阪の中心部・中之島の西に位置し、京阪電車中之島線中之島駅に直結しています。

また、JR大阪駅からは無料シャトルバスが運行しており、アクセスの利便性が高いロケーションです♪

THE REY

大阪キタじゃーなる

今回紹介するコースが味わえるのは、リーガロイヤルホテル大阪のアネックス7階に位置するレストラン『THE RAY』。

大阪キタじゃーなる

「一筋の光」をテーマにレストラン全体がデザインされているようで、実際に入り口の細い道から差し込む光の先には大きな窓から望む素敵な景色が広がっていました!

ご友人同士のお集まり、大切な人との記念日など、さまざまなシーンで活用できそうです♪

大阪キタじゃーなる

五感を刺激する創造性豊かなフランス料理と、季節のいちごをふんだんに使用したスイーツを、目の前に広がる水辺の景色とともに堪能してきたので早速紹介していきます♡

いちごアフタヌーンティーランチver.2

大阪キタじゃーなる

席に着くと、箸でフランス料理をいただくテーブルセットになっていました。

通常のアフタヌーンティーでは味わうことのできない、より贅沢な雰囲気でした♪

大阪キタじゃーなる

本日のスープを清水焼天目椀で

一品目はTHE RAYのシグネチャーメニューともいえる清水焼天目碗のスープ。

口当たりがとっても良く、まろやかで優しい味わいでした。

大阪キタじゃーなる

清水焼天目碗が窓から差し込む自然光で輝きを増していて、ビジュアルも美しい一品でした♪

大阪キタじゃーなる

おっと…。お行儀の悪い飲み方ではないですよ(笑)

こちらのスープはお抹茶を飲む時のように、直接お椀に口をつけて飲むのがシェフのおすすめとのこと。

フレンチでは珍しいいただき方ですが、香りを楽しみながら味わうことができて素敵な体験でした♡

大阪キタじゃーなる

縞鯵と彩り野菜のタブレ 干しブドウと香草を散りばめて

二品目の前菜は『縞鯵と彩り野菜のタブレ 干しブドウと香草を散りばめて』。

大阪キタじゃーなる

彩り豊かでまるで宝石箱かのような、見た目にも華やかな一品。

キャビアオリーブが光を反射して一際輝いています♡

大阪キタじゃーなる

口の中で、縞鯵(シマアジ)とお野菜、干しブドウなどの様々な新鮮な食材が香り豊かなハーモニーを奏でます♪

食材それぞれの味わいを活かした春を感じる一皿になっていました♡

大阪キタじゃーなる

二品目と一緒にパンの用意もありました!

ソフトな触感でほんのり甘みがあり、お料理との相性も抜群でした♪

大阪キタじゃーなる

岩手県産赤鶏の炭火焼 ラグーのカネロニ

3品目は、メイン料理の『岩手県産赤鶏の炭火焼 ラグーのカネロニ』。

岩手県産の赤鶏の炭火焼とイタリア語で「大きな葦」を意味する円筒形のパスタの一種であるカネロニにホワイトソースを添えた一品。

大阪キタじゃーなる

炭火で火をじっくりと通した赤鶏は、さっぱりと優しい味わいですが、噛み応えのあるしっかりとした食感で満足度の高いメイン料理らしい一品となっていました。

大阪キタじゃーなる

そして、この日初めていただいた”カネロニ”。

もちもち食感のパスタ生地の中に、トマト味をベースに煮込まれたお肉がぎっしりと詰まっている新感覚な創作料理でした!

パスタ好きの私にはたまらないイチオシの一品でした♡

大阪キタじゃーなる

メインと一緒に食べ応えのあるハードなパンもいただきました♪

※上記メニューは、2025年4月7日(月)までのメニュー

いちごのアフターヌーンティー

大阪キタじゃーなる

フレンチ3皿のあとには、お待ちかねの”いちごのアフタヌーンティー”♡

むしろまだ終わりじゃないのが不思議なくらい豪華なコースですね(*^^)v

パフェとお好きなドリンクと一緒にスイーツスタンドが提供されます。

大阪キタじゃーなる

スイーツの中にある一見本物のようなリップは、実はチョコレートでスイーツとして食べられるんです(‘ω’)ノ

乙女心くすぐる、とってもキュートなスイーツです♡

大阪キタじゃーなる

~プリンセス~ いちごモンブランパフェ

思わずどこから食べるか迷うくらいかわいいいちごのパフェ♡

いちごの甘みを活かしたモンブランがタルト生地のクッキーの上にのっています。

クッキーのサクサクで一口噛むとホロッと崩れる食感と、モンブランのクリームの組み合わせがたまらない…♡

いちごとモンブランの下は重すぎずほんのり甘みのあるミルクプリンが楽しめます!

大阪キタじゃーなる

いちごとさくらムース

つづいてはスタンド上段の、今の季節にぴったりのさくら香るいちごのムース。

いちごの程よい甘さとさくらの香りが相性抜群です♪

大阪キタじゃーなる

中にはいちごのジャムも入っていて、口の中でとろけるムースと濃厚なジャムが贅沢に混ざり合います♪

大阪キタじゃーなる

フランボワローズとピスタチオのバターケーキ

同じくスタンド上段のバターケーキ。

ピスタチオの緑色とフランボワーズのピンクが、まるで桜の木のような色合いで、スタンドを華やかに彩っています♪

見た目の爽やかさとは相反して、濃厚でしっかりと甘みのあるケーキでした!

大阪キタじゃーなる

~ジュエリーボックス~ ピスタチオのフラン

スタンド下段のピスタチオのフラン。

いちごの酸味がピスタチオの甘さを引き立てる、甘さと酸味のバランスが絶妙な一品でした♡

個人的には、ケーキの上にのっているハート形のゼリーが、珍しい食感と生のフルーツジュースのような酸味で印象に残っています!

大阪キタじゃーなる

いちごのラミントン

最後に紹介するのは、”いちごのラミントン”。

ドーナツのような生地をいちごチョコレートでコーティングし、ココナッツがまぶされた一品。

何個でも食べられるくらいに、見た目以上に食感が軽く甘さも程よい。

上にのせられたバラのチョコレートは、食べるのがもったいないくらい見た目が可愛らしく、味わいは程よい甘さでしっとりとした食感でした♡

ドリンク

大阪キタじゃーなる

私は、スイーツと一緒に『ハニーストロベリーティー』をいただきました!

とても爽やかで、春にぴったり♡

コーヒーと紅茶、フレーバーティー、ハーブティーと合計9種類のドリンクメニューの用意がありました。

これはリーガロイヤルホテル大阪の90周年に合わせた数のようです♪

『ピスタチオほうじ茶』や『梨と金木犀』など、女性に好きな方が多そうなラインアップでした♡

まとめ

大阪キタじゃーなる

いかがでしたでしょうか♫

料理もスイーツも、両方ぜいたくに味わいたい方にぴったりの”アフタヌーンティーランチ”で特別な一日を過ごしてみませんか♡

いちごアフタヌーンティーランチver.2

場所:リーガロイヤルホテル大阪 アネックス7階「THE REY」
開催期間:2025年2月17日(月)~5月6日(火・休)
提供時間:12:00~16:00(ラストオーダー14:00)
料金:1名様 10,120円(メインなしの場合は8,349円)
予約:3日前までのオンライン予約限定

※1日20食限定
※いずれも税金・サービス料を含む
※食材によるアレルギーをお持ちのお客様は係にお申し付けください。

公式Webサイト

リーガロイヤルホテル大阪
大阪市北区中之島5-3-68
京阪「中之島駅」直結、阪神「福島駅」徒歩約8分、JR東西線「新福島駅」徒歩約8分 ※大阪駅から無料シャトルバス有り(約15分)
06-6448-1121(代表)
公式HP

Copyright © 2025 大阪キタじゃーなる All Rights Reserved.

【関連記事】

おすすめの記事