1日1,000本売れたこともある「パイン串」は甘くてジューシー♪尼崎の『うまいや』 尼崎市
尼崎三和本通商店街の中にある老舗フルーツ専門店『うまいや』(尼崎市)では、食べ歩きに最適なフルーツやジュースなどが気軽に楽しめるということで取材へ行ってきました。
創業75年以上のお店で店主の祖父から始まり、今は三代目の店主と奥さんの夫婦で営んでおられます。
店内には旬のスイカや桃、メロン、マンゴーなどがずらりと並び全身がフルーツの甘い香りに包まれます。店主は市場で品質の良いフルーツを見つけるとどんどん仕入れたくなるそうで、ほかのお店では見ない珍しいものも販売されていました。
それがこの「サババナナ」でフィリピン原産の料理用のバナナで日本のじゃがいものような感覚で食べられており、フィリピン人の方が購入しに来られるそうです。
さらに一般的な黄色ではなく赤茶色の「モラードバナナ」というものは筆者は初めてだったのでその色味に驚きました。濃厚でねっとりとした甘さでモチモチとした食感が特徴だそうです。
同店では若い方にももっと気軽にフルーツを楽しんでもらいたいと手軽に食べ歩きできるフルーツやジュース、かき氷などを販売されています。筆者は持ちやすいように三角のかわいい形に切られた山形県産の「スイカ」をいただきました。とっても甘くてジューシーで”夏”を感じます♪
次にいただいたのは「パイン串」で噛んだ瞬間、甘い果汁がじゅわっと口いっぱいに広がり幸せな気持ちになりました。近くの貴布禰神社で行われる”貴布禰だんじりまつり”の際はなんと1日1,000本も売れるそうです。
オレンジをそのまま絞った正真正銘100%の「オレンジジュース」も試飲させていただくことに♪専用の機械で中の果肉を攪拌させていきます。
オレンジにそのままストローをさした姿はなんともかわいらしいビジュアルで、果肉のつぶつぶ感とオレンジ本来の甘酸っぱい味わいがダイレクトに楽しめ本当に美味しかったです。
さらに、店主の奥さんが研究に研究を重ねてできた「バナナジュース」も自慢ということでいただくと、甘くて濃厚なのに後味はすっきりとしています。バナナジュースに最適な熟れ具合のバナナを厳選されているそうで、ミルクとバナナというシンプルな材料でできているのに奥深さを感じました。
店頭には54kgもあるという巨大スイカもあり多くの人の目を楽しませています。店主は明るく気さくでお話しているだけで元気とパワーがもらえる方で、こんなに楽しくて美味しいものがいただけるフルーツ店は初めてでした。
店舗
うまいや
(尼崎市神田南通2-44)
営業時間
9:00~18:30
定休日
火曜日
TEL
06-6411-4866