Yahoo! JAPAN

【ほうき星と流れ星】今夜はオリオン座流星群が見ごろ! 紫金山・アトラス彗星もまだ見られるチャンスが…富山の夜空

nan-nan 富山の情報

【ほうき星と流れ星】今夜はオリオン座流星群が見ごろ! 紫金山・アトラス彗星もまだ見られるチャンスが…富山の夜空

スーパームーンにわいた先週の夜空。雲の切れ間に大きな月を見上げた人も多かったのでは?

そして、今夜はオリオン座流星群が見ごろを迎えます。富山の夜は天気もよさそうなので、条件が整えば1時間に10個程度の流れ星が期待できそうです。夕方には、紫金山・アトラス彗星も見られるかもしれません。


ところで、彗星と流れ星って何がどう違うか、わかりますか?

3大流星群と比べて、オリオン座流星群の見どころはどこ?


富山市科学博物館 天文担当の学芸員に教えてもらいました。

そもそも「流星群」って?

毎年、決まった時期に、同じ方向からたくさん流れてくるように見える流れ星のことを流星群と言います。

 

地球が太陽の周りを回っている道(公転軌道)と、流れ星のもととなる“ちり”をまき散らしていくほうき星(彗星)の通り道が交わる時に、たくさんの流れ星を見ることができます。

ほうき星(彗星)と流れ星は違う?

流れ星は、実は、ふだん私たちが夜空に見ることができる星(恒星)ではありません。

ほうき星が残した“ちり”がもとになっています。


ほうき星と言えば、2024年は「紫金山・アトラス彗星」が全国各地で観測され、話題にな
っていますが、彗星は、さまざまな成分を含んだ氷と砂つぶのような“ちり”が混じった、半径 数km~数十kmほどの物体です。地球やほかの惑星と同じように太陽の周りを周っています。

太陽に近づいた時、彗星を構成する氷などが気化して、尾のように見えるため、ほうき星とも呼ばれます。

データ提供:富山市科学博物館

彗星はたくさんの“ちり”を出しながら宇宙の中を動いているため、その通り道に“ちり”の集まりができます。地球がそれらの“ちり”の中を通るとき、“ちり”が大気に衝突し、高温になって光を放ちます(プラズマ発光)。この“ちり”の発光を、私たちは「流れ星」といっているのです。

“ちり”の大きさは、直径わずか1mmから大きくても数cm。彗星と比べて、とても小さいのです。

オリオン座流星群とは?

データ提供:富山市科学博物館

冬の星座を代表するオリオン座。

モデルは、ギリシア神話に出てくる狩人オリオンです。2つの1等星(ベテルギウス、リゲル)と5つの2等星が光輝く明るい星座で、肉眼でもすぐに見つけやすい3つ並んだ星が目印です。リボンのような形でわかりやすく、なじみ深い星座のひとつですよね。

 

オリオン座流星群は、このオリオン座から流れ星が四方八方に飛び出してくるように見えることから、こう呼ばれています。

1時間に見られる流れ星は10個程度

安定的に多くの流れ星をみることができる3大流星群といえば・・・

ペルセウス座流星群(毎年7月下旬~8月下旬)ふたご座流星群(毎年12月初旬~中旬)しぶんぎ座流星群(毎年12月下旬~1月上旬)

です。


それらの流星群とオリオン座流星群の流れ星の数を比べてみると

ペルセウス座流星群 40個/1hふたご座流星群 60個/1hしぶんぎ座流星群 30個/1hオリオン座流星群 10個/1h

(※月明かりや街の灯りの影響を受けないなど条件が整った際に見える数)

です。

 

3大流星群に比べると数は少ないですが、秋の夜空にひときわ輝くオリオン座を中心に見られる流れ星は神秘的です。

 

条件がよければ1時間に10個ですから、単純計算すると6分に1個の流れ星が現れます。等間隔で流れるわけではないのであくまでも目安ですが、たとえ見逃してしまったとしても、次々に観察できるチャンスはやってきそう。数分で諦めたりしないで、最低でも15分は観察してみるのがコツです。

いつ、どの方角を見たらいい?

オリオン座流星群の一般的な出現時期は10月2日〜11月7日にかけてですが、2024年のもっとも多くの流れ星が出現するピークは10月21日(月)の15時ごろ。残念ながら、このピークのタイミングは日中なので見ることができません。

 

見ごろとなるのは、10月21日(月)の深夜から22日(火)の明け方。なかでも深夜の1〜4時頃が一番期待できるそう。2024年はオリオン座の上に月があり、月明かりの影響が大きいため、条件としてはあまりよくないのですが、1時間あたり数個程度の流星を見られるかもしれません。

 

流れ星は、方角に関係なく夜空のどこにでも現れるので、できるだけ空を広く見渡せる場所で観察するようにしてください。街の灯りや月明かりがあると観察しづらいので、それらの光が邪魔しない方向を見るのがオススメです。

 

ちなみに、満月の明るさと比較すると、流れ星の明るさはおよそ100万分の1。そのため月が出ていると流れ星が見えづらくなります。

紫金山・アトラス彗星もまだ見える!?

写真提供:富山市科学博物館 Xより(2024年10月20日撮影)

ちなみに、今の季節は、紫金山・アトラス彗星が地球に接近しています。もっとも接近したタイミングは過ぎてしまいましたが、10月21日(月)も条件が整えば肉眼で確認することができます。
 
富山県内で彗星が見られる時間帯は、夕方18時ごろから2時間程度。西の方角、高さ25°くらいの空に注目してください。

Q. 観察に必要なものは?

流星群は肉眼で十分に観察できます。望遠鏡や双眼鏡などの特別な道具は必要ありません。

 

ただし、あると便利なのは、星座早見盤

流れ星を観察する合間に、星座や星を調べることで学びや発見も広がります。

 

また、上を見上げたままの姿勢で長時間も空を見続けるのが大変な場合は、安全な場所を確保して、寝転んで観察できる環境を整えるのもよいでしょう。車の往来や野生動物との遭遇にはくれぐれも注意し、安全で、他人の迷惑にならない場所を選ぶようにしてください。

 

冷え込みも厳しくなってきました。防寒対策もしっかりしてくださいね。

富山市科学博物館には寝転んで楽しめるプラネタリウムがあります。1年を通して「星空観察会」も実施しているので、天文に興味を持ったら、富山市科学博物館に足を運んでみてくださいね。


【富山市科学博物館】
住所 富山県富山市西中野町1丁目8-31
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『犬に会った時と帰る時』を比較してみた結果…同じ犬とは思えない『まさかの光景』が45万再生「もはや別犬w」「お顔の形まで違って見える」

    わんちゃんホンポ
  2. 社長の住所、登記簿「非公開」がスタート 約2割は与信判断に「マイナス評価」で事業に影響も?

    月刊総務オンライン
  3. 【グッと!地球便】オーストラリア 結婚を機にゼロから花を学び、フローリストとして奮闘する娘へ届ける家族の想い

    読みテレ~読んで楽しいテレビの話
  4. 【福島県】きっかけは力道山!会津の馬肉は赤身のうまさで、熊本に負けてはいない!

    読みテレ~読んで楽しいテレビの話
  5. ノーベル賞を受賞した超画期的な遺伝子改変ツールは何ができる?【眠れなくなるほど面白い 図解 生命科学の話】

    ラブすぽ
  6. "寝る子は育つ"ならぬ"寝る子は痩せる"!?睡眠の質を低下させダイエットを妨げる「ある物質」とは?【カラダが変われば人生が変わる 一生痩せ体質になるすごい習慣】

    ラブすぽ
  7. 『兵庫県津波一斉避難訓練』&『防潮鉄扉閉鎖訓練』をするみたい。11月5日(火)午前10時から「緊急速報メール」

    神戸ジャーナル
  8. 「閉所恐怖症の私は新幹線で大パニック。隣席の青年に『手を繋いで』とお願いしたら...」 体験談に8万人感動

    Jタウンネット
  9. 【福岡の手土産】「やまもも」ってどんな味?絶品ジュースとジャムを大推薦! ~どぉこれ!?福岡新定番~

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 駒形神社|花手水や種類豊富な御朱印も美しく心癒される神社【前橋市駒形町】

    We Love群馬