Yahoo! JAPAN

博多湾ボートシーバスゲームで70cm超えを2尾キャッチ!【福岡】キャスティングでヒット

TSURINEWS

博多湾のボートシーバスで本命をキャッチ(提供:週刊つりニュース西部版APC・福田翔吾)

年明けに立て続けに釣行。知り合いのプレジャーボートで、博多湾のシーバスキャスティングとタチウオジギングに行ってきた。序盤はレンジバイブで探るも、釣れるのは60cm前後ばかり。そこでタチウオジギングに切り替えるも食い渋り、玄界島周りへ移動。シーバスの好機は納竿間際に訪れた。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・福田翔吾)

博多湾でボートシーバス釣行

私はもっぱらシーバスオンリーで今回はビッグベイトを使用して大型のシーバスだけに的をしぼりたかった。ビッグベイトを使用した大型シーバスを選別して釣り上げることはベイトの大ききに左右される。

通常12月下旬となれば、大型のボラやコノシロがベイトとなり、ビッグベイトも面白く大型シーバスのヒットも高いのであるが今回のベイトはサッパや小サバであった。

当日のシーバスタックル(提供:週刊つりニュース西部版APC・福田翔吾)

タチウオテンヤではF5サイズも

博多湾で大活躍のレンジバイブで朝方は試してみたが30~60cm前半がぱらぱら釣れるのみ。もちろん陸っぱりからでなら十分だが、わざわざボートに乗船させてもらっているので日ごろできないことをやってみたいと、そんなこんなでタチウオジギングにシフトチェンジ。

3人で乗船中、今回は私以外みなさんタチウオはテンヤで狙っておりF5(指幅5本)の体高のタチウオも数尾交えサイズがよかった。私は60cmほどのサゴシとF3ほどのタチウオのみで全体的に食いが渋くなったため玄界島周りまで移動。

ここでは、みんなタイラバやライトジギングを試していたが、30cmほどのマダイがぱらぱらと数尾。私には食べごろサイズのキジハタを2尾釣ったのみであった。

納竿間際で78cmシーバスゲット

風が強くなり、再び湾内のタチウオポイントに戻るがまったくアタリがないためベイトの反応とストラクチャー撃ちでシーバスを狙う。

しかし魚からの反応はなく、納竿となったが、海中大橋の橋脚周りでボイルしているのを発見。ここで逃してはならんとジョイクロで攻めると一発でヒット。慎重にランディングしたサイズは78cm(あと2cm…)。

強烈ファイトを堪能(提供:週刊つりニュース西部版APC・福田翔吾)

シーバス連続ヒット

まだ魚の気配はあったためもうワンキャスト、ゆっくりフォールさせてジャークで誘うと再びヒット。今度は重量はありそうだが、ランディング後、計測すると74cmと長さは小さくなっていたが2尾ともよく肥えていた。

なお、同船者がその後、見事な80cmアップを釣っていたがヒットルアーは130mmとほぼ私の使用していたルアーと同じ大きさだった。

これで納竿になったが、釣りが終わると、釣れていても、あの時ああすればよかったとか、あれがいけなかった、あれも試したかったと、宿題やワクワクが抑えきれない。魚釣りは帰るまでが魚釣りではなく次の釣行までもが魚釣りであり、終わりなどないのである。

当日の釣果(提供:週刊つりニュース西部版APC・福田翔吾)

<週刊つりニュース西部版APC・福田翔吾/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年1月31日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『メイフェア家の魔女たち』シーズン2、配信開始!予告映像が解禁

    海外ドラマNAVI
  2. <下半身に衝撃!>ゲッ……ひさびさのスーツがキツい⇒パンツが丸見え!?衝撃的な光景【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 『ジョン・ウィック』最新作!映画『バレリーナ』アナ・デ・アルマス&監督の来日が決定!

    海外ドラマNAVI
  4. 【精神科医・本田秀夫】「学校を休むなら家で勉強しなさい」はNG?私が考える不登校中の基本対応

    LITALICO発達ナビ
  5. 夏の高校野球 群馬大会 トーナメント表あります【7月5日開幕】群馬県前橋市,群馬県高崎市,群馬県桐生市

    タウンぐんま
  6. 24歳で老人ホームに転職。「なぜ老人しかいないの?」両親をがんで亡くした私は、白衣を着ない診療所をつくった

    OTEMOTO
  7. 【守谷市】野木崎に若き飛行士の慰霊碑、山本勲美少尉ここに眠る(山口県柳井市新庄町出身)

    チイコミ! byちいき新聞
  8. TOOL、単独としては約19年振りとなる来日公演が決定 Kアリーナ横浜、GLION ARENA KOBEにて開催

    SPICE
  9. 旧閑谷学校の史跡散策と一緒に楽しみたい絶品手打ちそば「椿庵」

    岡山観光WEB
  10. 古道具・ハンドメイド雑貨のマーケットが初開催「湯宿温泉 蚤の市」【7月6日】群馬県利根郡みなかみ町

    タウンぐんま